NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【配属先部門の担う役割】
計画T:引合段階から客先対応を行い、引き渡しまでプロジェクトをハンドリングします。
性能T:引合段階における性能推定から始まり、性能に関わる設計業務、陸上試運転における最終調整・評価を行います。
■組織構成
HZME 計画設計部 計画設計グループ:計画T 4名、性能T 6名
若手社員が多く活躍しておりコミュニケーションが取りやすい組織です。
担当員は入社5年目~12年目で構成され、課長/係長も入社20年目未満です。
【入社後の具体的な仕事内容】
計画T:舶用主機関(大型貨物船の推進用メインエンジン)製造に関する仕様調整に携わる仕事です。所属は設計ですが、幅広い部門(社内外)と携わります。
受注前、引合段階から主機関の計画資料、見積に関わる仕様検討から始まり、受注に際しての仕様調整、受注後の社内、客先との協議を行う窓口業務を行います。また振動関係の業務にも携わります。
ライセンス製品ということで、ライセンサの拠点であるデンマークやスイスの担当者と直接やり取りする機会があります。
性能T:舶用主機関(大型貨物船の推進用メインエンジン)の「性能」に携わる仕事です。
所属は設計ですが、幅広い業務が出来ます。
受注前、引合段階の性能検討から始まり、実案件での主機性能計画、それに基づく主要機器選定。その後、実際に主機が組み立てられると、実際に試運転に立会、計測・評価・報告資料の作成まで行います。AS関連にも関わることがあります。
主機性能という切り口ではありますが、製品の始まりから終わりまで携わることが出来ます。
ライセンス製品であり、デンマークやスイスの担当者と直接コミュニケーションを取る機会があります。
【仕事の進め方】
上記の流れで、引合段階から引き渡しまでステップごとに業務が進捗します。
ただし、多くのプロジェクトが同時に流れていますので、各ステップの業務をそれぞれ違うプロジェクトに対して同時に対応していきます。
【出張の有無】
年に数回程度の出張あり(2~3回/年)
稀に長い出張もあります(1週間~1ヶ月程度)
【転勤】
当面なし
【事業の目指す姿】
現在はライセンス製品として、エンジンを製造するために必要な業務を行っている形となりますが、今後は性能や振動の推定技術を高め、開発的な業…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 熊本県 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■コミュニケーションを苦手としない、積極性がある方 ■英語に苦手意識が無い方(目安TOEIC600点程度) ※実際にはTOEICの点数にはこだわりません。まずは苦手意識がないことを重要視します。翻訳ソフトなどを駆使できるのであれば、それでも構いません。ライセンサの技師などとも話す機会があるので、意思疎通を取ろうという気持ちを重要視します。 【歓迎要件】 ■機械系or電気系出身 ■設計(図面を扱う仕事、メーカ購入品)の経験 ■計測業務の経験・知識 ■熱力/燃焼の知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。