NEW
正社員
【業務内容】
信用リスク管理において中核メンバー(部長補佐クラスを想定)として、以下の各種業務(実務を含む)および後進の指導等にあたっていただきます。
【主な業務】
・バーゼル規制を中心に、その他各種規制への対応
・自己資本比率の算定業務と資本政策等の経営戦略に資する分析・提言
・内部管理報告や当局宛ての各種報告の作成等
・信用リスク管理の企画、推進
・新商品において商品組成段階から関係部と協働し開発
・NTTグループに新たに加わり、必要となるグループ一体としてのリスク管理態勢の構築
【募集背景】
・組織拡大(バーゼル(3)最終化を受けての安定的算定態勢の確立と新ルールでの分析態勢の高度化など業務量拡大に伴うもの)
【組織構成】
リスク統括部(計23名)
統合リスク、信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク等の企画・管理
【特徴・魅力】
・BaaS(Banking as a service)など銀行機能のアンバンドリングを進めるテックカンパニーとして、従来の銀行業務に留まらず、日本初のサービス等を多数導入している銀行であり、これまでに経験されてこなかった業務体験や知識の吸収が可能です
・ネット専業銀行のため少数精鋭での運用であり実際の経営現場にも近く、リスク管理の業務を実践するなかで経営管理に関する知見も習得できます
・信用リスク管理や各種規制に関する知識、市場分析能力、クレジット商品の知識、ITスキル、金融工学の知見等を活かすことが可能です
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 与信管理・審査 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 1000万円~1400万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■金融機関において5年以上の信用リスク管理経験 【歓迎要件】 ・銀行で信用リスク管理の経験 ・バーゼル規制の対応経験 ・IFRS等会計基準に係る知識・経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。