NEW
正社員
【職務概要】
気象予測やIT技術を集結し、防災・減災に貢献する関電グループの気象会社です。気象・防災にかかわるシステムの保守業務全般をご担当頂きます。Webサイト、バックエンドシステム、アプリ、メール配信、プッシュ通知、動画配信(ストリーミング・YouTube配信)等、日々入ってくる改善要望に対し、プログラム改修を実施いただきます。
SESや大手ユーザー系SIerで多様な経験を積んだ社員が在籍。
決まった業務にとどまらず、希望する言語やアプリを社内で提案できる環境です。プロジェクト全体に柔軟に関わり、幅広い業務経験を積むことができます。
重要なスキルはOJTだけではなく、関西電力グループの研修やエンジニア向けの外部研修を通じてキャッチアップしていただけます。
【職務詳細】
〈システム例〉
Linux/PHP/Python/MySQL/PostgreSQL/Shell等(一部Java/NET等)
※上記は一例です。必要に応じて追加の技術要素を採用しています。
◯ローカル環境はノートPC(Windows)とディスプレイ2台を支給いたします。
※アプリ開発の場合はMacBook使用。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > マシン運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市西区京町堀1丁目8番5号 Osaka Metro四つ橋戦「肥後橋」駅徒歩6分 Osaka Metro中央線「本町」駅徒歩8分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~700万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 健康保険/厚生年金/雇用保険/労働災害補償保険(労災)/再雇用制度有/時短制度/研修支援制度/休日出勤手当/資格取得奨励金 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制/[年間休日]125日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始6日 その他(月1回程度休日出勤あり(代休取得/手当有)/[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日 |
応募資格 | 【必須】 Webプログラミング言語、SQLの実務の経験 【尚可】 要件定義、システム全体設計のご経験 SESや大手ユーザー系SIerで多様な経験を積んだ社員が在籍。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社気象工学研究所 |
---|---|
所在地 | 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 |
事業内容 | ■事業概要: 1.気象及び防災全般に関する調査・研究 2.国立大学法人京都大学の、気象及び防災全般に関する学術的研究成果を活用した事業 3.気象及び防災情報の観測、予測、加工、配信、提供及び解説 4.気象及び各種観測装置の販売、リース、設置、修理及び保全点検、並びにこれらに付帯する土木建築工事 5.気象及び防災コンサルティング 6.気象に関する講演、講習、シンポジウムの開催及び資料の提供 7.前各号に付帯する一切の事業 |
代表者 | - |
URL | https://www.meci.jp |
設立 | 年2004年9月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 929百万円 |
従業員数 | 63名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。