求人数433,431件(8/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【バイドゥ株式会社】プロダクトプランナー|7,000万DL『Simeji』ノウハウでZ世代向け匿名SNSをグロース牽引【転職支援サービス求人】(正社員)

バイドゥ株式会社 求人更新日:2025年8月21日 求人ID:38595167
求人の特徴
  • 外資系企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)


プロダクトプランナー|7,000万DL『Simeji』ノウハウでZ世代向け匿名SNSをグロース牽引


【次世代SNS×AIプロダクト◆企画~運用まで裁量大!年収1,000万円超も可能/NASDAQ上場グローバル企業】

■業務内容
「Simeji」など当社プロダクトのグロースを担うプロダクトプランナーとして、企画立案から実行・改善まで一貫して担当。ユーザー行動データを基に課題を特定し、プロダクトチームやマーケティング、マネタイズ部門と連携しながら成長を推進します。

<主な業務>
■ ユーザーのニーズを深く理解し、プロダクト内の主要課題の特定
■ プロダクトチームと連携し、機能の継続的な改善推進
■ 自らキャンペーンを企画・実行し、施策の効果を最大化させる
■ 測定可能な目標設定、データに基づいた振り返り及び改善実施
■ 複数のプロジェクトを同時に管理し、効率的なタイムマネジメントを行う
■ チーム間の円滑なコミュニケーションの促進、プロダクト、マーケティング、マネタイズチームなど、様々な関係者との強力な連携体制を構築

<プロダクト紹介>
■「Simeji」は、累計7,000万ダウンロードを突破した日本語入力キーボードアプリです。
豊富なカスタマイズ性と遊び心あふれる機能で、自分らしい表現を楽しみたい若年層を中心に爆発的な人気を誇っています。キーボードのデザインを着せ替えたり、ユニークなエフェクトを楽しんだり、まるで洋服を選ぶように、気分に合わせてキーボードを「着せ替え」できるのがSimejiの最大の魅力です!

■ その他の魅力的なプロダクト
Simejiの他にも、当社では以下のようなプロダクトを展開しています。

・月間70億以上のvIMPを誇る国内最大級のネイティブ広告プラットフォームを運営
・1日あたり600億PV、累計8億ダウンロード、DAU(デイリーアクティブユーザー)1.2億という圧倒的な規模を誇るプラットフォームへの広告出稿

<働く魅力>
■ 型破りなアイデアが評価される環境
■ 戦略から運用まで一貫して携われる
■年収アップ確約の評価制度!

変更の範囲:無

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、16:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー39F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通 <転勤>
給与 <予定年収>
600万円~1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):318,114円~636,229円
固定残業手当/月:110,457円~220,913円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
428,571円~857,142円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:原則年1回
■昇給:年1回
※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(5万円まで)
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
-
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、春節休暇、年次有給休暇(初年度10日)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・プロダクト運営、プロジェクトマネジメント、またはマーケティング業務従事3年以上
・複雑な課題を分解し、レビューから実行可能なインサイトを抽出し、将来の計画を導いてきた経験
・基本的なOAスキル

■歓迎条件
・BtoCビジネス企業経験者、特にソフトウエア企業、IT企業は尚可
・言語は日本語力、ビジネスレベルの英語力 中国語は尚可
・IT業界、エンタメ業界での就業経験者尚可/PR代理店・広告代理店出身者優遇
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 バイドゥ株式会社
所在地 〒106-6139
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー39F
事業内容 ■事業内容:
・インターネット製品、サービスの開発及び提供
・インターネット広告の販売

■同社の特徴:
同社は世界の検索市場において第2位、米国NASDAQへ上場しているグローバルサイト「Baidu.com」を運営するBaidu.Incの日本法人です。2008年1月に日本市場向け検索サービス「Baidu.jp」をリリース以降、日本語入力システム「Baidu IME」、2011年12月にはAndroid用日本語入力アプリケーション「Simeji」を取得、2012年にはカスタマイズ可能なナビゲーションサイト「Hao123」などの製品のサービス提供をしています。また、「百度(Baidu.com)」を通じた中国進出企業向けの広告出稿やサポートサービスや、パートナー事業提携などのビジネスデベロップメントにも注力し、少数精鋭の社員全員が企業理念の「User First. User Friendly」を目標に、ユーザーのニーズに合ったサービスの開発・提供を目指しています。

■「Baidu.com」の特徴:
・中国にある百度、および、日本にあるバイドゥで構成されています。働きたい企業、魅力のある企業として中国では非常に人気のある企業です。
・米ナスダックに上場しており、全世界的にも注目を受けている企業です。中国、日本のみに留まらず世界を視野に入れ、真のグローバル企業としての成長を目指しています。

■企業理念:
「User First, User Friendly」です。技術だけでなく人々の生活や文化を理解することによって、真に使いやすいサービスをスピーディーに提供します。またBaidu は、最も速く、便利に、的確に、ユーザーが求めるものを探し出せる検索サービスを提供していきます。
代表者 -
URL http://www.baidu.jp/
設立 年2006年12月
資本金 460百万円
売上 -
従業員数 46名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ