NEW
正社員
【業務内容】
原子力発電所の予防保全に係わる同社取り纏め及び顧客(電力会社)への提案活動、
同社内の取り纏め業務(定検工事計画・管理、高経年評価、生産中止・モデルチェンジ品情報、予防保全情報、不適合水平展開等)をお任せいたします。
【具体的には…】
■定検工事計画:定期的に計画されている点検工事内容について、顧客と技術面・工程面を擦り合わせ計画的に点検工事を推進
■関係部署との技術調整:同社内にて各工事における技術的な課題を取り纏め、顧客(電力会社)、プラントメーカ(三菱重工業)との社外調整を行い、工事内容を確定させ受注
■設備更新提案取り纏め:発電所に納入した設備の更新を計画し、客先提案・調整
※原子力発電プラントに納入している電気計装設備全般の予防保全に関する調査、顧客への提案、受注した工事の計画をご担当いただきます。
入社直後は、予防保全業務を習得頂き、その後、特定顧客への予防保全提案を担当頂く予定です。
【募集背景】
■2050年カーボンニュートラル実現に向けて、原子力はカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けらており、さらに原子力プラントの継続的な安全・安定運転の維持が重要となっています。
同社は、原子力発電プラントの開発から製造・現地調整・保守まで一貫したサービスを提供できる総合プラントメーカです。
その中で、同課においては、原子力発電所に納入されている同社製品の予防保全に係わる技術取り纏め業務、顧客(電力会社)への提案活動を推進しており、原子力発電所の安全・安定運転、ひいては持続可能な脱炭素のベースロード電源確保に大きく貢献しています。
【配属部門】
■原保全部 原保技課
【配属先ミッション】
■原保全部】
・原子力プラントの安全・安定運転、持続可能な脱炭素ベースロード電源に貢献する保全・保守サービスの充実・拡大
■原子力保全技術課
・保全高度化に向けた活動推進
・既設機器・設備の更新提案と電力会社の更新計画支援
・保全サービスの創出・ビジネス化
★電力システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/power/report.html
【業務の魅力】
■電力の安定供給を支える重要な社会インフラに関わる業務です。
原子力プラントのライフ…
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県神戸市兵庫区 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 下記いずれかの要件を満たす方 ■発電、化学プラントで電気・制御設備の設計 ■設備保全業務(電気)を経験したことがある方 【歓迎要件】 ■原子力関連業務を経験したことがある方 ■プロジェクト業務を経験したことがある方 ■シーケンス制御知識を有している方 【求める人物像】 ■社内外の関係者と円滑なコミュニケーションを図り、協調して業務に取り組むことができる人 ■自らの業務に責任感を持って、最後までやり遂げられる人 ※第二新卒可※ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル |
事業内容 | ■事業の特徴: ホームエレクトロニクスから情報システム・通信機器、産業機械、プラント、さらには宇宙開発関連機器に至るまで、幅広い分野をカバーする総合電機メーカーです。中でも特徴ある事業として、宇宙開発、FA(産業用)機器、社会インフラシステムの3つが挙げられます。三菱電機の宇宙開発の歴史は長く、人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げに成功して間もない1960年、日本で初めての人工衛星づくりに着手しました。 |
代表者 | 代表者 漆間 啓(2021年7月28日就任) |
URL | http://www.mitsubishielectric.co.jp |
設立 | 年1921年1月 |
資本金 | 175,820百万円 |
売上 | 4,770,000百万円 |
従業員数 | 35,136名 |
平均年齢 | 40.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。