NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【岐阜/各務原】航空機向け複合材構造設計に関わる技術開発 ◆寮社宅完備|日本を代表する航空機メーカー
《世界に誇る技術力と「人を大事にする」風土が魅力/賞与年4回/最寄駅から徒歩3分/名古屋からも通勤可/同社の連結売上約18,000億円のうち21.4%を占める航空宇宙事業》
■仕事内容:
航空機(主に防衛省向け固定翼機・民間固定翼機、回転翼機)の複合材構造設計に新しい技術を適用し、構造設計を進化させるための技術開発業務をご担当頂きます。
~具体的には~
・将来民間固定翼機向けの、複合材フレーム構造の繊維配向の最適化設計を実現するための技術開発
・将来民間固定翼機向けの、複合材構造部材(フレームや補強パネル)の破壊のメカニズム評価及びそれに基づく設計への反映
・将来民間固定翼機向けの、脱炭素・軽量化を実現する複合材耐圧床構造を創出するための技術開発
・将来防衛省向け固定翼機の、低コスト製造に特化した翼胴結合様式を創出するための技術開発
■配属予定組織の役割:
構造技術に関する技術調査、研究開発を行う組織で「将来必要になるであろう構造技術を生み出す」役割を持ちます。
■入社後のステップ:
複合材に関する知見経験のある先輩社員の指導の下、研究・設計・解析ツールの習熟などを経て成長いただく予定です。
■魅力/やりがい:
・特に売り上げ規模の大きい次世代機に、10年単位のプロジェクトで長期的に携わっていただくことができます。プロジェクト状況によっては海外の技術者と協業できる可能性もあり、よりスキル向上を目指すことができる環境です。
・航空機にとって避けることのできない軽量化要求を満たすため、複合材の活躍の場は広がるばかり。民間・防衛省向け含め様々な航空機向けの構造技術の最先端に触れることができ、航空機性能の向上に貢献できます。新しい飛行機が実現するためにはこの仕事が不可欠です。
・将来民間固定翼機の場合、自身や周囲の方が実際に搭乗する可能性があり、より自身の仕事の成果を身近に感じることができます。
・将来防衛省向け固定翼機の場合、国防の一役を担うことができ、社会貢献を身近に感じることができます。
■住まい関連(規定有):
築浅で綺麗な単身寮&社宅完備・引越費用補助等、住まい関連の制度が充実しています!UIターンの方も歓迎!
寮社宅ともに家賃3万円前後、工場から徒歩圏内、駐車場完備、生活環境の良さから社員人気◎
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 研究、特許、テクニカルマーケティング職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 岐阜工場 住所:岐阜県各務原市川崎町1 勤務地最寄駅:名鉄各務原線/三柿野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 【名古屋駅から職場まで1時間弱】【最寄り駅すぐ】 ■名鉄「三柿野駅」すぐ ■自動車通勤可(規定有) ■自転車通勤可 <転勤> 当面なし 転居を伴う転勤はほぼ想定していません。 ※航空宇宙システムカンパニーの場合、岐阜(各務原)がメイン工場のため <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 470万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~460,000円 <月給> 250,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルに応じて上下する可能性があります ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年4回(全社平均約4~6か月分/年) ■モデル年収:時間外労働手当20H、賞与含 25歳…540万円 31歳…680万円 36歳…870万円 40歳(基幹職)…900~1050万円※基幹職は時間外労働手当無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定有) 寮社宅:同社規定に従い、寮・社宅に入居可能 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■各種教育研修制度有 カンパニー研修、英語研修、テーマ研究発表会、職種別研修、システム技術研修、工学研修、管理技術研修、国内契約基礎知識研修、プロジェクトマネジメント研修等 <その他補足> ■単身寮・社宅:同社規定に従い、寮・社宅に入居可能 ■保養所、診療所、グラウンド ■クラブ活動、スポーツ施設 ■財形貯蓄、住宅資金融資 ■従業員持株制度 ■カフェテリアプラン(年間約10万円相当の補助) ■ベネフィットステーション ■介護支援:介護休業、フレックス、短時間勤務等 【子育て支援】 育児休業:子どもが満3歳になるまで 短時間勤務:子どもが小学校卒業するまで その他:川重子育てレスキュー制度(ベビーシッターサービスの費用補助※会社規定による)、振替出勤時の託児等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 労働祭、年末年始、夏期休暇、有給休暇(初年度は「22×(年度内の残月数÷12)」日を試用期間後に付与)、慶弔休暇、育児・介護休業(最長3年)、リフレッシュ休暇など 《有休取得率18日/年》 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・高専卒以上 ・複合材構造の解析・設計・成形に関わるいずれかの実務経験(1年以上)、もしくは大学・大学院で複合材に関する研究をされていた方 ■歓迎条件: ・材料力学、FEM解析経験、複合材力学(積層理論等)、機械図面、複合材成形に関する基礎知識 ・TOEIC(R)テスト600点以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 川崎重工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒650-8670 兵庫県神戸市中央区東川崎町3-1-1 神戸クリスタルタワー |
事業内容 | ■事業内容: 船舶、鉄道車両、航空機、宇宙機器、ジェットエンジン、各種エネルギー設備、各種舶用機械、プラントエンジニアリング、鉄鋼構造物、モーターサイクル、レジャー関連機器、各種油圧機器、産業用ロボット等の製造・販売 ■事業詳細: 1878年の創業以来、その長く着実な歩みと共に事業分野も、鉄道車両システム、航空機、各種産業用機械、モーターサイクルなど、大きく拡大してきました。そして現在も、各事業分野が蓄積してきた専門技術を背景に、「陸」「海」「空」「宇宙」「深海」とあらゆる分野へ多彩な製品(Kawasakiブランド)を送り出す世界屈指のエンジニアリングメーカーとしてグローバルに事業を展開しています。 2030年に目指す将来像として、グループビジョン2030「つぎの社会へ、信頼のこたえを~Trustworthy Solutions for the Future~」を制定。 今後注力するフィールドを「安全安心リモート社会」「近未来モビリティ」「エネルギー・環境ソリューション」とし、より成長できる事業体制への変革を目指しています。 コロナ禍を経て、より業績を向上できるよう2事業を分社化、営業利益率の全社的向上を目指しています。 ■事業部紹介: 現在、社内カンパニーが3、事業会社が2社の体制。 体制詳細:新幹線をはじめとする車両製造をする川崎車両、ヘリコプタ・飛行機・宇宙機器などに携わる航空宇宙カンパニー、水素社会の未来を切り開くエネルギーソリューション&マリンカンパニー、二輪車等を販売するカワサキモータース、建設機械、産業機械や船舶用に用いられる油圧機械や産業用ロボット等に携わる精密機械・ロボットカンパニー。 |
代表者 | - |
URL | http://www.khi.co.jp/ |
設立 | 年1896年10月 |
資本金 | 104,484百万円 |
売上 | 2,129,321百万円 |
従業員数 | 40,610名 |
平均年齢 | 39.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。