NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【群馬/伊勢崎市】水門製作の技術スタッフ◇転勤なし/年休123日/完全土日祝休◎
【大正13年9月に創業の長期経営◎/月平均残業1時間程度◎/ワークライフバランス◎】
■職務内容:当社にて水門製作の技術スタッフをお任せいたします。
■担当職務詳細:主に農業用水門や水力発電に関わる水門の製造・取付・保守までを行っていただきます。
∟保守:機器のメンテナンス・清掃など
∟鋼板加工:鋼材の切断や穴あけなど
∟塗装:加工品の溶接・塗装など
■職務の特徴:
・担当エリアは基本的に前橋市、太田市が多く、最も遠方は埼玉県羽生市です。
・出社してから現場へ向かい、定時に間に合うように現場を切りあげて、帰社してからの退勤となります。そのため、残業時間は少なく、年間で20時間程度となります。
・夏季や冬期など、時期によりそれぞれの仕事量が異なります。繁忙期は1~3月、閑散期は5~6月頃です。
・9割は官公庁案件、1割は民間(東京電力)案件です。
・入社後約1ヶ月は営業部の先輩スタッフに同行し、業界のことや専門用語、図面の見方など基礎的なことを学びます。その後は保守作業からOJTで仕事を覚えます。先輩スタッフがサポートするので、分からないことは気軽に質問してください。その後は時期により、溶接や塗装などの技術を順番に覚えていただきます。
■配属部署:製造部に配属します。35歳~60歳の社員約10名が活躍中です(平均年齢50歳)
■特徴・魅力:
◎先輩社員のほとんどは未経験からのスタートでした。介護、自動車ディーラー(販売員、整備士)、印刷業など、様々な業種からの中途採用者が多いです。
◎1ヶ月ではなく、年間の残業時間が20時間で程度のため、ワークライフバランスを重視しやすい職場です。
■当社の強み:
・当社で手掛けた水門は群馬県中にあり、日ごろから農業や水力発電のインフラなどの稼働を支えております。地域社会に貢献していますが、特に感謝されるのは大雨などの天災の時です。農作物を水害から守ったり、人々の安全に寄与することができ、「助かった。ありがとう。」というお声も直接頂く機会があります。
・群馬県内や近隣の県でも水門を制作できる会社は数少ないため、安定的に官公庁からの依頼があり、事業は非常に安定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県伊勢崎市波志江町4566 勤務地最寄駅:JR両毛線/伊勢崎駅 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~270,000円 <月給> 260,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※業績連動 ■賞与:年2回(7月12月)※業績連動 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 ※賞与は、入社時期によって金額が変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・実費支給(上限20,000円/月) 家族手当:・扶養内の配偶者:5,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 65歳 再雇用制度:有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援(全額会社負担)※会社指定資格 <その他補足> ・制服支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・金属加工(溶接・旋盤)の経験 ・普通自動車免許(AT限定可)※入社後に限定解除をお願いすることもあります <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社桜井鉄工所 |
---|---|
所在地 | 〒372-0001 群馬県伊勢崎市波志江町4566 |
事業内容 | ■会社概要:大正13年の創業以来「今求められているものは何か」を追求し、建築金物加工に取り組んでおりましたが、戦後の台風災害により、水管理の必要性に着目し以後、地域に根付く水門製作メーカーとして発展し、信頼と実績のもと創業90年を迎えました。お客様の「困った」に迅速に対応できるよう心掛け、日々取り組んでいきます。 ■事業内容:(1)各種水門(2)貯水池溜池栓(3)スクリーン(4)除塵機(5)管理橋 ■特徴・強み: ・当社で手掛けた水門は群馬県中にあり、日ごろから農業や水力発電のインフラなどの稼働を支えております。地域社会に貢献していますが、特に感謝されるのは大雨などの天災の時です。農作物を水害から守ったり、人々の安全に寄与することができ、「助かった。ありがとう。」というお声も直接頂く機会があります。 ・群馬県内や近隣の県でも水門を制作できる会社は数少ないため、安定的に官公庁からの依頼があり、事業は非常に安定しています。 ■会社行動指針(モットー): ・自由な発想で取り組み、成長しよう ・小さな事でも報・連・相を確実に ・コミュニケーションとチームワークこそが利益となる |
代表者 | - |
URL | https://sakurai-tekkojo.jp/ |
設立 | 年1946年9月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 166百万円 |
従業員数 | 15名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。