NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【名古屋・港区】構想設計から携われる!機械設計~技術に自信有!食品や医薬品の「粉体」技術/特許取得◎
★「個性あるオーダーメイド機器にわくわくする」「アイデア力を磨く構想設計に挑戦したい!」「一部品だけでなく、産業機械全体の設計に挑戦したい」
そんな方をお待ちしております!★
■概要:
・食品や医薬品製造用のオーダーメイド機械の設計を担当します(主に粉体に関する機械設備を設計頂きます)
■担当業務:
・営業との打ち合わせ(企業様のご要望などヒアリング)
・現場の確認(導入先工場視察など)
・構想設計
・部品の選定(製造部門への部品製造依頼/部品図作成)
・機械の試運転
■設計ツール:
・AutoCAD
・SolidWorks
■業務内容詳細:
・担当者は営業とともにお客様先へ訪問し、要望をヒアリングします。導入先の工場を視察し、生産ラインのどこに機械を設置するかを確認。その後、構想設計を行い、部品の選定を行います。部品は既製品を使用することもあれば、自社で製造することもあります。設計が完了したら自社工場で組み立てを行い、試運転を実施し、不具合がないかを確認します。
■組織構成:
・設計部門には現在3名が活躍中です。
■キャリアパス:
・機械設計の基本業務を担当→複数の案件を並行して担当→自社製品の開発に携わって頂きます
■仕事の魅力:
・当社の機械は全てオーダーメイド仕様で、お客様の要望に柔軟に対応できます。特許を取得した独自技術を用いた機械もあり、技術力の高さが評価されています。また、自社製品の開発にも携われるため、アイデアを活かした設計が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ・勤務条件に変動無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 明和テクノス株式会社 住所:愛知県名古屋市港区入場一丁目2708番地1 勤務地最寄駅:あおなみ線/港北駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■勤務地補足: ・自動車通勤可能 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 525万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~325,000円 固定残業手当/月:65,000円~74,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~399,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与: ・年2回、決算賞与(業績による)あり ■昇給: ・年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:・交通費30000円まで 家族手当:・配偶者:月5000円、子1人につき:月5000円 社会保険:・社会保険完備 <定年> 60歳 ・再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・資格取得支援あり <その他補足> ・産前/産後休暇 ・育児休暇※男性の取得実績あり ・出張手当 ・役職手当 ・制服貸与 ・社員旅行あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ■休日休暇詳細: ・会社カレンダーによる、GW、夏季、年末年始 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> 「確かな技術力を持つ企業で、アイデア力を磨く構想設計に挑戦したい!」そんな方をお待ちしております! ■必須条件: ・機械の設計経験(3年以上) ■歓迎条件: ・粉体に関する機械装置の設計経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 明和テクノス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒455-0803 愛知県名古屋市港区入場1-2708-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・食品、化学及び医薬品加工機械装置の開発、設計、組付け ・各種機械装置の受託開発、オーバーホール、メンテナンス ・ステンレス精密板金加工 ・各種プラント工事 ・環境事業-遮熱塗装 ■事業内容詳細: ・オーダーメイドの板金加工と機械製作を通じて、生産現場の多様な課題に対応しています。精密ステンレス板金加工を中心に、食品、医薬、化学分野の生産設備機械の開発/設計/製造を一貫してサポートする体制を整えています。豊富な経験と高度な技術力を駆使し、難易度の高い設備機械のサニタリー性や安全性を実現しながら、生産ラインの効率化、安定供給化、クリーン化に貢献しています。また、設備機械の板金加工、機械設計/製作からオーバーホール/メンテナンスまで、国内外のメーカーを問わず対応しています。 ■当社の特徴: ・精密ステンレス板金加工を核とし、お客様の生産技術を支える専門家集団です。機械装置やライン設備の開発から設計、据付、オーバーホールまで一貫して対応できる体制を持ち、迅速かつ高品質なサービスを提供しています。特に、食品/医薬/化学分野においては高いサニタリー性と安全性を確保した製品を提供し続けることで、多くの実績を積み重ねてきました。 ■企業メッセージ: ・私たちは、お客様の生産技術部としての役割を果たすことを目指しています。豊富な経験と確かな技術力を持つスタッフが、お客様のニーズに応えるために日々努力し、最高品質の製品とサービスを提供します。お客様の生産現場を熟知し、設備機械の板金加工、機械設計/製作からオーバーホール/メンテナンスまで、全方位的なサポートを行います。私たちの技術とサービスが、お客様の生産効率の向上と安定供給に寄与しています。 ■当社の強み: ・当社の最大の強みは、一貫したサポート体制と高い技術力です。精密ステンレス板金加工を中心に、溶接、曲げ、研磨などの様々な加工技術を駆使し、薄物から厚物まで高精度な製品を提供しています。また、食品/医薬/化学分野に特化した設備機械の開発/設計/製造において、多くの実績と信頼を築いてきました。さらに、設備機械のオーバーホールやメンテナンスにも対応し、長期的なパートナーシップを築くことを目指しています。お客様の課題解決に向け、一品一品丁寧に対応する姿勢が当社の強みです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.meiwa-tech.co.jp/ |
設立 | 年2013年10月 |
資本金 | 8百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。