NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【北九州】社内SE・アプリケーションエンジニア◆DX推進担当/福利厚生充実/年休122日/転勤なし
化学工場や発電所、造船所等における設備のメンテナンスを中心に事業を展開する同社にて、社内SE/アプリケーションエンジニアをお任せします。
■業務内容
現在の社内管理業務を習得しつつ、まずは簡単なローコードアプリの開発や保守業務を担当頂きます。その後、他システムの導入開発検討や提案など全社のDX推進に向けた業務をお任せしていきます。
【具体的には】
・Kintoneを中心とした管理アプリの保守管理
・その他セキュリティーソフトやクラウドアプリの運用管理
・パソコンの立ち上げサポートやアプリに関する問い合わせ対応
【DX推進について】
業務全般を習得後にチームを組みDX推進を行います。当社業務は多岐に渡る為、全体の業務プロセスを一つ一つ理解しながら知識を高めていただき、その後各営業所と協力しながら業務プロセスの改善活動(マニュアル整備やシステム開発及び維持運用)に取り組んで頂きます。
■配属組織:
配属予定の本社は役員3名のもと、安全担当1名、事務担当6名で構成されています。
■働き方:
・中途入社6割の為、未経験からの中途入社でも安心して働けます!
・必要な資格取得や講習受講に関しては費用全額会社負担の制度もあります。
■同社の強み:
化学・電力・造船関係の大企業を対象に、元請けを中心とした熱絶縁工事を行っています。日常保全・定期修繕を主体としており、安定した仕事量が確保されています。省エネルギーへの取り組みが進んでいる中、熱絶縁という省エネルギーに直結する事業は、将来性が期待できます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 営業技術職として採用し、6ヶ月の試用期間を経て正式採用となります。 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の勤務条件(変化なし) |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市門司区松原2-3-8 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線・山陽本線/門司駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 368万円~640万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。 ■昇給:年1回(過去実績1~3%) ■賞与:年2回(6月・12月)※入社後1年経過後支給(過去実績4ヶ月) ■年度末特別賞与:3月※会社の業積状況による(2025年支給実績あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき上限5万円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■技能講習や国家試験等費用会社全額負担 <その他補足> ■育児休業(取得実績あり) ■退職金共済加入 ■出産、入学祝い金制度(最大100万円) ■会社指示による転勤の場合、転勤手当支給。又、会社規定の住宅補助、赴任手当支給 ■結婚、新築祝金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 (休日内訳)日曜、年末年始5日、創立記念日4/6、他会社カレンダーに準じ土曜、祝日を優先的に設定 (有給休暇)入社半年経過後に80%以上勤務した場合10日間付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・プログラミングの学習経験 ■歓迎条件: ・社内SEやヘルプデスクのご経験をお持ちの方 ・システム開発のご経験をお持ちの方 ・Javascriptを用いた業務経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日石工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒800-0064 福岡県北九州市門司区松原2-3-8 |
事業内容 | ■事業内容: 化学工場・発電所内等での、熱絶縁工事(保温工事)のメンテナンス・建設工事の、工事施工管理及び安全管理、原価・見積積算 ■事業の特徴: 同社は省エネルギー法に基づいた保温工事、日常メンテナンス、定期修繕工事に特化した会社です。 (1)プラントメンテナンス…熱絶縁工事というものは、省エネルギー法で定められた事業者が、自社の設備(ボイラー及びタービン・化学工場などのタンク・配管等)に対して、効率的に製品及びエネルギーを作り、原熱量を抑えるために施工する工事であり、一般的には、保温工事、保冷工事、耐火工事などがあり、派生したところでは防音工事もあります。同社は、その中でも、保温工事が売り上げの9割を占め、且つ、メンテナンス工事が主体(工事量全体の90%以上)の会社であり、各取引先の工場内にて、日常メンテナンス及び定期修繕工事を行っています。 ・保温、保冷工事…電力、化学、造船などのプラント設備に、保温、保冷材を取り付け熱エネルギーの損失を抑え省エネルギーに貢献しています。 ・耐火工事…産業プラント設備において、耐火、築炉の効率的な設計、施工、メンテナンスを行っています。 ・防音工事…発電所、ごみ焼却炉施設、その他の各分野において騒音の測定、設計、施工と顧客のニーズに対応しています。 (2)その他の工事…上記工事以外にも吸音・遮音工事、又、凍結防止・結露防止・火傷防止等々の施工を通じ一つ一つの課題に取り組み、断熱工事一般に付帯する足場仮設工事等も行っており、幅広いユーザーの信頼を得て今日に至っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.nissekikogyo.co.jp/ |
設立 | 年1954年4月 |
資本金 | 80百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 80名 |
平均年齢 | 45.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。