NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【島根・出雲市】<未経験歓迎!>機械メンテナンス/働き方◎/20~30代活躍中/地元に密着
◎60年以上の安定経営◎地域密着型営業◎柔軟な働き方でワークライフバランス充実◎作業服での勤務や髪型の自由など、働きやすい環境を提供。
■業務内容:
顧客先に訪問または自社内にて、各種工作機械の電気関係修理・改造、システム設計及びメンテナンス業務を行う。
■業務詳細:
◎自動制御盤の設計・製作・改造・修理
◎電気ホイストクレーン、電気チェーンブロック、コンプレッサーの販売・施工・修理・点検
・モートルの販売・施工・修理・コイル付け替え
◎モートルの修理・コイル捲替
◎ポンプの修理・点検
◎バイブレーターの修理・点検 など
■職場環境(社員インタビューより)
話やすい先輩や同年代の社員に囲まれて、とても働きやすい環境だと思います。サービス事業部は約半数が20~30代の若手社員なので、同年代が多くてとても働きやすい環境だと思います。
仕事の時は皆とても真剣ですが、休憩中は賑やかなことも多いですね。先輩達もざっくばらんに話してくれて、フレンドリーな人がとても多い職場だと思います。そういう環境なので業務中も質問しやすく、とても助かっています。
また、弊社では持ち帰れる機械はお預かりして社内で修理をすることも多く、体力面でも辛いと感じることはほとんどありません。無理なく働ける今の職場環境はとてもありがたいですね。
■採用背景:
受注増加による増員
■当社について
ハマ電機は昭和36年の創業以来、島根県出雲市周辺の地元企業の“ものづくり”を、「ハード」と「ソフト」の両面から支えてきた技術者集団です。ハードの面では、製造業で欠かすことのできない重電機器、制御機器、電子部品の新規設置から修理や整備まで幅広く対応しています。そしてソフトの面で、それらの機器を制御するシステム設計、制作、メンテナンスまでトータルでサポートしています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:10~17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市天神町188-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,500円~300,000円 <月給> 172,500円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※約4ヶ月分程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限16,000円/月 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり(70歳まで) <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■退職金あり ■住宅手当 ■家族手当 ■営業手当 ■残業手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 月1回程度の土曜日出勤有り(会社年間カレンダーによる) 年末年始、夏季休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> 【必須条件】 ■普通自動車運転免許必須(AT限定可) 【歓迎条件】 ■工作機械に関する知見や業務経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ハマ電機 |
---|---|
所在地 | 〒693-0005 島根県出雲市天神町188-1 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は、電気機器の販売・修理を行う企業です。 現在、取引先企業も出雲市周辺に留まらず、山陰両県全域に徐々に拡大しており、 年間500~600社の企業(個人事業主含む)と取引しています。地元企業の“ものづくり”を「ハード」と「ソフト」の両面から支えております。 「壊れたものを取り換えるのは難しくない。しかし、壊れたものを直すには『技術』と『経験』が必要だ」をモットーに、 お客様が困られた時、如何にしてお役に立つことができるかを考えて営業しております。 ◇具体的には… モータ、コンプレッサ、ポンプ、電気ホイスト、クレーン、電気チェーンブロック、インバータ等の販売・施工・修理・点検。 各種工作機械の修理・改造、工場内メンテナンス。自動制御盤の設計・製作・メンテナンス。 高圧受電機器、デマンド監視システム、避雷設備・部材の販売。FA機器・各種電子部品の販売。 |
代表者 | - |
URL | https://hamadenki.com/ |
設立 | 年1961年6月 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 42名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。