NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【秋田/認証工場】自社トラックの整備士◆日祝休み/急な休日対応無/長期休暇取得可/残業20~30h◆
<秋田・転勤無し・日祝休み・長期休暇可能な自動車整備士!「生活インフラ」を支えるやりがい◎/日祝休み/会社の安定性/中途社員多数>
■職務内容:
新潟運輸株式会社で使われているトラックや自動車の定期点検、オイル交換などを行います。ドライバーさんから「車の調子が悪いかもしれない・修理したい」といった依頼を受けて対応するため、急な休日対応はなく、日中もずーっと整備しているというよりは、点検の日程組みなどを行います。
<業務概要>
管轄エリア内の当社整備工場内で下記業務をお任せします。
・自動車及びトラックの定期点検(3・6ヶ月点検)
・オイル、タイヤ交換・軽微な修理(ランプ類の交換・溶接修理)
・その他(メンテナンス等)※管轄エリアは、盛岡支店・八戸支店
■休日について
日曜・祝日休み。他平日の休みもあり。さらには夏季・年末年始などの長期連休もあり、年間休日数110日としっかりとお休みが取れる新潟運輸です。残業も少なく、週末に限らず家族・友人との時間、趣味の時間と、毎日のプライベートも充実します。
■配属部門:
秋田事業所では、現在60名の従業員が在籍中で、幅広い年齢層の方が活躍中です。
中途社員が多いので、コミュニケーションを取りやすいです。まわりにも相談しやすく、お互いに助け合うことを大切にしているため、1人で悩みを抱えることはありません。
■当社の魅力:物流業界は人々の生活を支える役割を担っている為、景気の悪化や不測の事態においても大きくその影響を受けません。コロナ禍でも安定した事業運営を行っておりましたので安心してご応募下さい。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 秋田支店 住所:秋田県秋田市土崎港相染町浜ナシ山124-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ※支店従業員の多くは秋田市、潟上市、男鹿市、南秋田郡から通われています。 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):130,000円~138,500円 その他固定手当/月:108,000円~118,000円 <月給> 238,000円~256,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(4.83か月)※前年※ 昇給:年1回(5月) ・勤務地手当:秋田勤務の場合月500円 ・資格手当:整備士2級6000円、整備士3級3000円 ・通勤手当 ⇒車通勤の場合、上限14,930円 ⇒公共交通機関の場合、上限50,000円 ・時間外手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に応じて支給 家族手当:福利厚生欄に記載 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(業務に必要な資格は全額会社負担) <その他補足> ■共済会制度あり(結婚祝金/出産祝金/入学祝金/傷病見舞金/災害見舞金/弔慰金/定年祝金/人間ドッグ利用補助) ■確定拠出年金制度(DC) ■制服貸与 ■車・バイク通勤可 ■家族手当 上限22,000円/⇒配偶者(扶養者):6,000円、扶養者:1人10,000円/2人16,000円/3人以上22,000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 休日:日曜祝日休み 休暇:夏季休暇(3日)、年末年始(6日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】 ・自動車整備士2級以上をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:自動車整備士2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 新潟運輸株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒950-0947 新潟県新潟市中央区女池北1-1-1 |
事業内容 | ■事業内容: 貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、通関業、倉庫業、特定信書便事業、損害保険代理店業、物品販売事業、旅行業、警備事業、医療関連事業 ■事業の特徴: 当社はメーカーから代理店、小売店にいたるあらゆる業種、市場において、より最適なロジスティクス・サービスを提供します。物流の総合プランニングから、保管、配送までトータルにサポートする「3PL=サードパーティー・ロジスティクス」。さらに、顧客はじめ関連企業間を結ぶIT(情報技術)で、より効率的な業務の遂行を目指す「SCM=サプライチェーン・マネジメント」など新しい物流の在り方を常に提案し確立していくことが当社の務めです。 ・輸送関連サービス…シルバー特急便、シルバーゆうパック、シルバー信書便、チャーター便、シルバー引越便、デパート配送、シルバー航空便、海上輸送 ・流通保管サービス…保管流通倉庫、トランクルーム、通関、保税倉庫、危険物、毒物劇物保管庫 ・その他サービス…医療関連業務、資源リサイクル業務、通関業務、警備業務、旅行業務、ふるさと直送便 ■企業理念: 1、物流サービスを通じ、顧客と地域に貢献し、発展に寄与する。 2、人材育成を図り、人間尊重の経営を貫く。 3、高い倫理観と、法令遵守により、健全経営に徹する。 ■Gマーク制度(貨物自動車運送事業安全性評価事業): Gマークは安心、安全、信頼のマークです。法令遵守、安全性に対する積極的な取組み等を事業所ごとに評価され、基準をクリアした事業所が安全性優良事業所として認定されて、Gマークの使用が認められます。新潟運輸は、安心、安全、信頼の物流パートナーとして、安全性優良事業所の認定に積極的に取組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.niigataunyu.co.jp/ |
設立 | 年1943年10月 |
資本金 | 81百万円 |
売上 | 51,400百万円 |
従業員数 | 3,044名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。