NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【名古屋/業界未経験歓迎】医療機器の営業職~家庭用血圧計のシェアトップ/プライム上場/福利厚生
■求人概要:
当社は産業用計測機器、計量器、血圧計など計測機器を製造販売しております。本ポジションでは当社で製造販売している医療機器の提案営業を行って頂きます。
■業務内容:
メディカル営業部の営業職として主に下記の業務をご担当頂きます。
【医療機関・介護施設への提案営業】
担当地域の病院に対し、直接製品の案内や提案を行います。営業の対象者は看護師、医師、総務担当者等、各病院によって異なります。新規顧客開拓も積極的に取り組むことが期待されています。
【契約代理店、問屋へのルートセールス】
契約代理店や問屋を定期的に訪問し、新製品の案内や販売促進のための提案を行います。
【エリア】
東海地区(愛知/三重/岐阜)・北陸のいずれかから、入社後にエリアを決定します。
■取り扱い製品:
当社で製造販売をしている全自動血圧計、生体情報モニター、医療用体重計、全自動身長体重計等になります。
■就業環境:
とてもよくワークライフバランスが保てる環境です。年間休日127日・月平均残業15H程度です。毎週水曜日、金曜日はノー残業デーとなっており、メリハリのある環境で就業して頂くことができます。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。
■当社の魅力:
【社風】
信条は「私たちは「本物」にこだわり、自ら設けた課題に挑み、あきらめずにやり抜きます」であり、「本物」にこだわり続けながら製品提供・技術提供をしています。仕事に真正面から向き合うことで、各々の「本物」を追求しています。また、人との交流を大切にする会社のため、社内で自由に交流をもてるような雰囲気づくりをしています。また失敗が次の成功を生み出すという考えのもと、失敗をマイナス評価しないという理念があるため、チャレンジ精神を持った方には、成長する機会が存分に与えられている環境です。
【実績】
電子天秤のシェアは国内トップ、世界市場でもシェア3位の売上を誇ります。家庭用血圧計でも生産台数は国内トップレベルの優良企業であり、それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市名東区豊が丘407 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/藤が丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的に全国転勤は発生する可能性があります(5~10年後程度)。 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):263,000円~400,000円 <月給> 263,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6・12月) 年収モデル 740万円/37歳 入社15年(月給38万円+住宅手当+時間外手当+賞与) 630万円/32歳 入社10年(月給32万円+住宅手当+時間外手当+賞与) 520万円/27歳 入社5年(月給27万円+住宅手当+時間外手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:最大50000円まで支給 家族手当:配偶者18000円、子一名につき4500円 住宅手当:有配偶者15000円 独身10000円 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、社内語学研修(英語、中国語)通信研修他 <その他補足> 独身寮(埼玉県北本市)、借上社宅、従業員持株会、確定給付企業年金(退職金)、労災上乗せ、拠出型企業年金、選択制確定拠出年金、財形貯蓄、団体長期障害所得補償保険(GLTD)ほか |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始 年間127日※(全社一斉有給休暇取得2日を加えると129日) 有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業経験をお持ちの方(業界・商材不問) ・自動車運転免許をお持ちの方 ■歓迎条件: ・有形営業の経験をお持ちの方 ・機械、電気関連の取り扱い経験をお持ちの方 ※業界未経験・第二新卒の方歓迎です!これまで金融業界での営業職など様々なご経歴の方にご入社頂いております! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 エー・アンド・デイ |
---|---|
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-23-14 |
事業内容 | 2022年3月までは当社が東証プライム市場に上場しておりましたが、経営戦略の一環でA&Dホロンホールディングスを設立し、当社はその子会社となりました。現在はA&Dホロンホールディングスが東証プライム市場に上場をしております。 ■企業概要: 電子計測器、産業用重量計、電子てんびん、医療用電子機器、試験機 その他 電子応用機器の研究開発、製造、販売 ■詳細・取扱商品: (1)電子計測機器:DSP搭載計測・制御システム,音・振動解析装置,A/D・D/A変換器,高電圧電子銃(半導体製造用),材料試験機,粘弾性試験機,衝撃試験機、摩擦磨耗試験機,粘度計,水分計,超音波探傷器,超音波厚さ計 (2)電子計量機器:分析用電子天秤,汎用電子天秤,計量システム (3)医療・健康機器:病院向/血圧監視装置,24時間携帯型連続 血圧心拍数計および解析装置,体脂肪計家庭向/電子血圧計,デジタル精密体重計,超音波ネブライザー ※同社の研究開発費は、例年売上高の10%以上となっており、モノ作り、研究開発にかける非常に熱い思いがあります。海外マーケットへも積極的に進出しており、売り上げの半分程度は海外向けで、海外にも多数工場を保有しています。国内外関連会社の従業員は連結では2,697名になります。 ■特徴・魅力: ・電子天秤は国内トップシェア(市場占有率:40%以上)※世界でも3本の指に位置付けられるメーカー ・計測・制御・シミュレーションシステムでは、PC上のモデルを使った効率的な自動車開発が可能であり、自動車メーカーの開発現場 に採用が広がっております。 ・家庭用血圧計の生産台数世界2位 ■近年の注目製品:現在自動車業界では、EV(Electric Vehicle)/HEV(Hybrid Electric Vehicle)の開発に力を入れてきており、開発ツールはより高度化・高速化が求められている状況です。同社はこれらEV/HEV車開発ツール開発推進に取り組み、更なる発展を狙っています。 |
代表者 | 森島 泰信 |
URL | http://www.aandd.co.jp/index.html |
設立 | 年1977年5月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 61,955百万円 |
従業員数 | 780名 |
平均年齢 | 42.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。