NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【新宿/フレックス】デジタルマーケター(管理職候補)◆TVCM作成やオンラインくじ企画等◆スクエニG
【ゲームセンタータイトーステーションの運営会社/某有名キャラクターとタイアップ多数/オンラインクレーンゲームプロモーションメイン/マネージャークラスの募集】
■業務内容:
タイトーのマーケティング部門のマネージャークラス(課長職)の募集です。
オンラインクレーンゲームのプロモーションがメインではありますが、デジタルマーケティング(Web系の広告出稿)のみではなく、その他マーケティング活動にも携わっていただきます。
■具体的には:
<メイン業務>
・インフルエンサーと契約して、コラボ景品を作成
・年1回程度のテレビCM作成
・オンラインくじの企画・実施 など
<その他具体的業務>
・デジタル広告のプランニング、メディア選定と運用ディレクション
・各プロモーション施策の効果分析と改善
・各チャネルにおけるCPA、CVRの最適化
・出稿管理・予算管理、広告クリエイティブディレクションなど
・その他オウンドメディアを活用したプロモーションに関わる業務全般
・ オンラインクレーンのデイリーレポートを代理店に報告
■組織構成:
5名(正社員4名+派遣社員1名)
20代後半2名/30代1名/10月から20代が1名増える予定
┗年齢の若いメンバーが多いため、明るく良いチームワークの部署となります。
■キャリアパス:
・デジタルマーケティングを突き詰めてスペシャリストを目指していただくことや、オンラインクレーンゲーム以外のプロモーション/EC/デジタルマーケティング以外のマーケティングに携わることも可能です(部署を跨ぐことも多いです)
・スキル次第では、早々に部長職への昇格を考えています
・将来的には、アーケードゲームのマーケティングもまとめて担当するなど、業務の幅を広げていただくことも可能です
さらに将来的には、全社のマーケティングを担っていくような役割も期待しています
■当社について:
2005年にスクエア・エニックス・ホールディングスのグループの一員になりました。
人気の高いIPとのタッグが組みやすくなり、新規開発・施策が柔軟にできる環境が拡充されました。
~コンテンツ例~
・ドラゴンクエスト製品:限定商品に販促用の演出ツールをセットした施策で3ヶ月連続の大ヒット
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 勤務地最寄駅:都営大江戸線、東京メトロ副都心線/東新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ・週1回はリモートワーク ┗基本的には出社となります。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 730万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):470,000円~600,000円 <月給> 470,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験を考慮し、決定します ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:5千円~2万円/月※地域区分・扶養区分による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ◆入社時基本研修 ◆昇格者研修 ◆公的資格取得支援制度 ◆階層別研修 <その他補足> ◆財形貯蓄 ◆持株会 ◆各種団体生損保 ◆健康診断 ◆健保組合保養施設 ◆法人契約保養所 ◆直営保養所(北軽井沢) 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、その他特別休暇 等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・一般消費財のプロモーション経験10年以上(広告代理店または事業会社のマーケティング部門に所属していた方) ・3人~10人以上のマネジメント経験3年以上 ・他部署・社内外のステークホルダー)との折衝・交渉経験 ■歓迎条件: ・モバイル・家庭用ゲームのシステム理解(OS・エコシステムの理解) ・アーケードゲーム系への興味 ・エンターテイメントに関わっていた方 ・英語(外国語)、グローバルでのビジネス経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 タイトー |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-30 |
事業内容 | ■代表作 スペースインベーダーシリーズ、電車でGO!シリーズ ■事業紹介 (1)アミューズメント施設の企画、運営およびフランチャイズ事業 タイトーステーションはじめとする直営店舗は全国150店舗を展開、(2017年10月現在) また、タイトーブランドのフランチャイズパッケージの提供も行っております。 (2)アミューズメント機器の開発、製造、販売、レンタルおよびアミューズメント機器のメンテナンスサービス 直近の代表作:『GROOVE COASTER(アーケード版)』『LEFT 4 DEAD -生存者たち-』 また、業務用ゲームシステム基板「TAITO Type X」の普及を推進、 さらに「NESYS(タイトーネットエントリーシステム)」を活用したオンラインゲームなど提供。 (3)携帯・ネットコンテンツの企画、開発、運営とその配信 直近の代表作:ネイティブゲーム『LINEパズルボブル』『GROOVE COASTER ZERO』『クッキングママシーズン』 ソーシャルゲーム『アイログ』『フェアリーテイル ~ブレイブギルド~』『クリムゾンクラン』 (4)マーチャンダイジング事業 アミューズメント施設向けのプライズ(景品)の開発・生産・販売、TOY・OEM事業、くじ事業を展開 ■企業沿革 1953年創業、2017年で創立64年を迎えた歴史ある企業です。 一時は京セラグループの傘下にありましたが、 2005年に株式会社スクウェア・エニックスの資本参加により、同グループの一員となっております。 ■企業理念 『最高の「物語」を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する。』 お客さま皆さまには、それぞれの幸福の形があります。 私共は、上質のコンテンツ、サービス、商品をお届けし、 お客さまご自身に素晴らしい物語、すなわち思い出を作っていただくことで、 皆さまのかけがえのない幸福のお手伝いができればと願っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.taito.co.jp/corporate |
設立 | 年1953年8月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 44790百万円 |
従業員数 | 694名 |
平均年齢 | 43.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。