NEW
正社員
【職務概要】
同社顧客先にて、FPGAもしくはLSI論理回路設計と検証
および仕様書作成をご担当いただきます。
【職務詳細】
具体的には以下の業務をお任せします。
・FPGA・LSI設計仕様書作成
・FPGA・LSI論理回路設計(Verilog HDL,VHDL)
・FPGA・LSI検証仕様書作成
・論理シミュレーション
≪プロジェクト例≫
・デジタルカメラ:LSIの論理設計(カメラ信号処理システム開発、
論理合成、検証、LSI/FW)の設計
・携帯電話向けカメラモジュール開発、商品化業務
・産業用ロボットラインの制御盤設計
・大型空調機器の電気図面設計/基盤設計
・車載照明設計開発業務
・自動車内装電子回路設計(メータ、計器、スイッチ類)
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県 (プロジェクトにより異なる) プロジェクトにより異なる |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(7月/12月) 昇給:年1回(5月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 残業手当(1分単位で全額支給)/交通費全額支給/資格取得祝い金(資格対象約100種、試験費用及び祝い金)/各種研修利用/労働組合加入/慶弔金制度/提携保養所/借上社宅制度(転居を伴う勤務もしくは遠方通勤時)/各種優待サービス/確定拠出年金制度(401K) ■勤務時間:8時30分~17時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、GW、祝祭日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、年間休日:123日 |
応募資格 | 【必須】 ・FPGAもしくはLSIの論理回路設計、検証、仕様書作成経験 【尚可】 ・SystemVerilog経験 <勤務先(同社顧客先)企業について> 家電から重電、人工衛星まで幅広い製品を販売している 日本の大手総合電機メーカーのハードウェアの 設計・開発を担っている100%出資会社での勤務となります。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社BREXA Technology |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F |
事業内容 | ■人材派遣・SES・構内派遣・受託開発事業 機電・IT・建設・医薬など幅広い分野のエンジニアを育成・派遣しています。 ■イノベーション支援事象 企業のDX推進を支援するため、DX人材の派遣や先端技術導入の支援を行っています。 ■開発請負 システム開発や機械・電気製品開発などの受託事業も展開しています。 ■教育研修 未経験者やキャリアチェンジを目指す人材向けの研修制度が充実しています。資格取得支援制度も豊富です。 【同社の強み】 <豊富なエンジニア数と実績> 2024年時点で18,676名のエンジニアが在籍し、5,100社の取引実績があります。国内でも有数の技術者派遣企業です。 <幅広い技術領域への対応> 機械、電気・電子、IT、化学・バイオ、建設、医薬など多様な分野に対応できるエンジニアを擁しています。 |
代表者 | 笠井 嘉明 |
URL | https://www.brexa.com/ |
設立 | 年2004年12月 |
資本金 | 483百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 20,061名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。