NEW
正社員
『社内SE/中設エンジ株式会社』
建築工事、設備工事、機器装置の設置工事、その他建設工事全般に関する企画、設計、監理、施工、保守、エンジニアリング、マネジメント及びコンサルティング事業を行っています。
とりわけ、効率性の高い生産設備の選定・設置、円滑な作業動線を意識した施設建築までのエンジニアリング機能を一括して提供し、顧客のサプライチェーン全体を踏まえた付加価値性の高い物流拠点を提供する等、建築・設備・生産プロセスにおける幅広い分野を手掛けています。
【具体的な業務内容】
■業務内容 情報システムに係る業務全般をお任せします。
※各業務割合はスキルや経験によります。
前段の通り、ベンダーとの打ち合わせ、システム導入が主なミッションではございますが、ヘルプデスクやサーバー管理など多岐にわたる業務を習得可能です。
【魅力と求める能力】 工事をはじめ、まだまだ業務効率化や従業員が働くうえで求める声が多くあがっています。
それらをしっかりと吸い上げ、実現可能なシステムを導入し、各社員へしっかり活用方法を訴求し循環させることを求めております。
当社規模ですと様々な声があがりますが、それでも従業員の願いを叶え組織をより良いものにするやりがいのある職務です。
【具体的な業務】
・社内システムの企画・導入・運用
・PCキッティングやインフラ整備
・IT資産管理
・情報セキュリティに係る運用管理
・DX化推進
・ベンダーコントロール
・IT関連の社内問合せ対応(ヘルプデスク)
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 09:00-17:30 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市西区 ※愛知県名古屋市西区 |
交通 | - |
給与 | 想定年収:400-650万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 通勤手当 通勤手当:全額支給※会社規定により算出 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇14日〜20日 年末年始休暇(12/29〜1/3)、年次有給休暇(初年度14日〜)、誕生日休暇、精勤休暇(5日※勤続25年) ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
応募資格 | 【必須の経験・スキル・資格】 ◇システム導入、運用、ヘルプデスクのご経験(経験年数不問) 【募集背景】 事業拡大のための増員募集です。 (採用予定人数:) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | 【選考スケジュール・プロセス】 採用窓口:SBヒューマンキャピタル株式会社(中設エンジ株式会社採用事務局) ※上記転職エージェントが応募受付窓口となります。 ※エントリー後の流れについては、転職エージェントである「SBヒューマンキャピタル株式会社」を通してご連絡させていただきます。 ◆応募の秘密は厳守いたします。 ◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。 ◆個人情報の取扱いについてはこちら(http://agent.softbankhc.jp/privacy-policy/)をご確認ください。 |
会社名称 | 中設エンジ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒451-6037 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー37F |
事業内容 | ■事業内容: 1968年9月に伊藤忠商事と名古屋鉄道との合弁会社として設立、創業以来40年、空調・衛生・電気などの建築一般設備から食品プラントなどの産業用生産ライン、物流・自動運搬システムに至るまでの企画・設計・施工・保守管理を一貫して取り組んでいます。近年では、大型の食品工場や物流センターの工事まで手掛けています。 ■ビジョン: 創造的技術集団とし顧客の「心」、「おもい」に応えられることを「重要な使命」と考え、環境との調和を図り、高品質・高機能・安全性に優れた商品を提供する活動を通じて、顧客満足の向上、並びに環境保全と汚染の予防を図ることにより社会貢献に努めていきます。 ■同社の特徴: ・注力する食品工場分野の受注は、親会社である伊藤忠商事、名古屋鉄道や両社の関連企業からの商流を活用し、また積極的な食品展示会への参加等により、世間一般に多く知れ渡る企業からの案件を獲得しています。 ・施主から直接発注される元請工事比率は90%以上。 ・空調、衛生、電気の技術をコアに、顧客の問題解決に向けた企画提案ができる「トータルエンジニアリング力」で空調設備等の設計、施工管理においてニーズに機敏に対応する技術力を持ち、企画、設計、施工管理、メンテナンスまでの一貫した責任施工システムに取り組んでいます。 ・技術研修、階層別研修などにより「経営のできる多能工」をめざし、人材の育成にも力をいれており、社員のキャリア形成を大切に考えています。 ■組織風土: ・職場環境は和気あいあいとしたオープンかつコミュニケーション溢れる環境です。 ・新卒・中途社員をわけ隔てなく評価する企業文化があり、中途入社者で管理職はもちろんのこと、将来的には役員就任も可能です。 ・現在は健康経営と福利厚生にも注力。 |
代表者 | 松本 吉晴 |
URL | http://www.ce-kk.co.jp/ |
設立 | 年1968年9月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 20,371百万円 |
従業員数 | 240名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。