NEW
正社員
★山田マシンツールで未来を拓く電気設計エンジニアを募集!★
大手自動車メーカーとの安定取引!最先端技術でスキルアップできる環境です。
トヨタ自動車、日産自動車、SUBARU、本田技研工業といった大手自動車メーカーを主要取引先とし、
高いシェア率を誇る当社で、あなたの電気設計スキルを存分に発揮しませんか?
1947年創業の安定した企業基盤のもと、
最先端の技術に触れながら、将来のリーダー候補としてキャリアを築ける環境です。
■ 業務内容
電気設計のプロフェッショナルとして、お客様との仕様打ち合わせから、
ソフト制御(主に三菱電機製シーケンサを使用)およびハード設計、設備の立ち上げ、
各種デバッグ対応、そして納品時の調整まで、一貫して業務を担当していただきます。
クライアントの要望を直接ヒアリングし、それに基づいた設計から部品手配、組み立て、
納品までを自身の裁量で進行できるため、大きな達成感を味わえます。
■ 組織構成
現在、電気設計は1名体制ですが、平均年齢40歳の経験豊富な社員が多く、
チーム全体でサポートし合う風土が根付いています。
新しいアイデアや提案を積極的に歓迎する環境で、社長も社員の挑戦を奨励しています。
自分の意見を発信しやすく、安心して業務に取り組める環境です。
■ 入社後の流れ
入社後はまず、当社の製品について基礎から学んでいただきます。
並行して、経験豊富な先輩社員からのOJTを通じて、
実践的な技術知識やスキルを習得していきます。
約3ヶ月の試用期間中も待遇は変わりませんので、ご安心ください。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 工場・マーキングシステム事業部 住所:埼玉県さいたま市中央区上峰1丁目10番13号 勤務地最寄駅:JR埼京線/与野本町駅 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~500,000円 <月給> 357,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■健康保険 ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■労災保険 ■社員旅行 ■あんしん財団加入(社員のけがの補償、安全への補助、福利厚生の充実) ■報奨金手当 ■出産/育児支援制度あり ■制服貸与 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■座学、OJT ■英会話学習費用の補助(対象者は業務上必要と求められる社員に対して、6ケ月分) ■通勤手当:交通費支給(上限月5万円) ■出張手当 ■資格取得支援手当 ■賞与:年2回(7月/12月) 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 副業OK |
休日・休暇 | 年間休日日数122日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■転職の可能性:なし ■試験期間:3ヶ月 |
応募資格 | ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ・三菱電機製シーケンサの実務使用経験 ・マネジメント経験 ・プレス系設備の制御経験 ・FAの制御経験 ・設備の立ち上げから納品までを単独で遂行したことがある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 山田マシンツール株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒110-8575 東京都台東区台東1-23-6 |
事業内容 | ■事業内容: ・輸入工具、装置の販売 ・工作機械、各種工具の販売 ・刻印、刻印機の製造販売 ・自動化設備の製造販売 ■製品情報: 【機械工具】 全体最適・工程集約・多種少量生産でお客様の悩みを解決し、日本の製造業の未来を変えていくことが、山田マシンツールの使命と考えます。 【マーキング】 世界最高水準のマーキング技術で、刻印機専門メーカー山田マシンツールはお客様に合った刻印機を提案します。 【FA】 刻印機以外の自動化設備をお客様に合った形でカスタマイズすることで、マーキング以外の悩み解決の提案もします。 ■代表メッセージ: 当社は“販売”と“製造”を事業の二本柱として今日に至っています。 販売・商事部門では、優れた特色を持つ国内外メーカーの代理店として常にお客様のニーズに応えられるように、またお客様の問題解決に寄与すべく、独自性を持った販売とサービスを行なっています。 製造部門は、マーキング装置・マーキング専用機・ナンバリングヘッドのパイオニアとして、様々な業種において広くご愛顧をいただいております。 またマーキング以外にも、各種専用機など特色ある製品を世に送り出し、従来の販路や永年蓄積された技術を基に、世に認められる新しい価値を生み出すべく、弛みない研鑽を積んでおります。 ■事業所: 本社:東京都台東区台東1丁目23番6号 工場・マーキングシステム事業部:埼玉県さいたま市中央区上峰1丁目10番13号 東北出張所:福島県郡山市 |
代表者 | - |
URL | https://yamada-mt.co.jp/ |
設立 | 年1953年1月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 42名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。