NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【神保町/週2在宅可】<未経験歓迎>Webマーケター◆イベント出展・ウェビナー企画など◆東証グロース
■業務内容:
自社プロダクトの販促のための、Webマーケティング活動全般をご担当いただきます。
部署内外・社内外問わず、情報をキャッチアップし、連携を図って進めていくことで、カイクラのユーザーを増やしていただけるメンバーを大募集しています。
まずはイベント出展やウェビナーの企画に従事いただき、その後はマーケティング全般の改善、提案、実施までお任せしたいと考えています。
■具体的には:
・イベントの出展やウェビナーの企画・運営
・イベント参加者の属性や行動データを分析し、リードの質やナーチャリング効果の改善提案
・営業部門と連携し、リードの状況やホット化を常時共有
・SEO/広告によるリード獲得施策の企画・実行
■想定KPI:
・担当する各サービスの新規リード獲得
・ナーチャリングによる休眠顧客の可視化と最大化
■当ポジションの魅力:
・グロース市場上場企業のため、会社のアセットを使いながら、ダイナミック・スピーディな挑戦ができます。
・他部署とのコミュニケーションも多いため、戦略的な視座の高さも鍛えることができ、売上やプロダクトの成長率へのインパクトも大きいポジションです。
・マーケット拡大中でこれからのインターネット時代に需要が高まり続ける取扱商材(SaaS×AI)に携わることができます。
・デジタル広告、SEO、イベント企画、ナーチャリング、データ分析など幅広いマーケティングスキルを実践的に身につけられます。
・有給も取得しやすくフレックスタイム制を導入しているので、ワークライフバランスも大切にできる環境です。
・THE MODEL = 完全分業型ではないため、他チームと協働しながら一体感を持って目標へ向かう経験を積むことができます。
■プロダクトについて:
自社SaaS製品であるコミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」は
電話/メール/ビデオ通話/SMSなど、様々なコミュニケーションアプリのやりとりを一元管理できます。
異なるコミュニケーション手段を用いても、顧客ごとにコミュニケーション履歴情報が整理された状態で閲覧できるので、担当者以外でもこれまでの経緯を把握した上での顧客対応することが可能になります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、16:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-17 廣瀬ビル10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,450円~360,225円 固定残業手当/月:45,550円~56,775円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 334,000円~417,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し、決定します。 ※給与改定:年2回(1月、7月) ■人事評価制度:年2回(2月・8月に給与改定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限:月4万円) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 研修・OJTを実施します。先輩たちもIT業界が未経験だったメンバーばかりですが、入社後に必要な知識が学べるため、しっかり活躍しています! <その他補足> ■役職手当(GM:月4万円) ■通信手当(月3千円) ■クラブ活動補助 ■ワクワクランチ ■ウォーターサーバー設置、コーヒー無料 ■健康診断 ■インフルエンザ予防接種(会社負担) ■リファラル制度(条件あり) ■慶弔見舞金 ■社員定例会(四半期ごとに実施。定例会後には懇親会を開催) ■服装自由 ■オフィス内禁煙 ■従業員持株会(奨励金率50%) ■子の看護休暇、介護休暇、NPO活動休暇、骨髄バンクドナー登録休暇 ■ハイブリッド勤務(週2リモート、週3出社) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、有給休暇(入社月に応じて、入社時に最大10日付与)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇(入社半年後に付与)、産前・産後休暇(取得・復職実績100%)、育児休暇(取得・復職実績100%) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> ■必須条件: 以下のいずれかを満たす方 ・法人営業経験3年以上(BtoB領域) ・マーケティング領域におけるリード獲得施策の実行経験(年数不問) ■歓迎条件: ・イベント等の企画運営、メルマガの制作配信など、営業リードを獲得するための営業企画経験 ・マーケティング、広告、SEO、CRMのいずれかに関心がある方 ・営業戦略やマーケティング施策の横断的な理解 ・SaaS企業・The Model型組織でのセールス経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社シンカ |
---|---|
所在地 | 〒772-0003 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜35-2 |
事業内容 | ■事業内容: 株式会社シンカは鳴門市から全国へ魅力を発信する会社です。 鳴門市の地元農業・漁業従事者などと協力して、地方に眠る逸品を発掘し、ヒット商品へとブランディングしています。 地域から全国へ魅力を発信する拠点として「株式会社シンカ」を立ち上げ、道の駅の運営や特産品を使った商品企画で、観光客だけでなく地元のお客様にも喜ばれる事業を行ってまいります。 具体的な事業:道の駅「くるくる なると」の管理運営(2022年4月29日開業)、鳴門市ふるさと納税事業、観光土産品の開発、製造及び販売 工芸品、民芸品の加工及び販売 食料品の販売、飲食店の経営、地域商社事業に関する業務 ■ビジョン: お客様感動創造主義に徹し常に経営品質の向上を目指し、物心両面において、より健康でより幸せな人生を追及し社会の発展に貢献する。 商品開発:お客様に喜ばれ必要とされる商品を作ります。「1人でも多くのお客様に喜んでいただくため」 商品開拓:お客様に喜ばれ必要とされる商品を見つけ出します。「新しい顧客と市場を獲得するため」 お買い場力:お客様にとって、楽しいお買い物ができる演出をしていきます。「商品のポテンシャルを最大限に引き出し、ファン顧客をつくる」 ■特徴(TOPICS): 株式会社TTCのグループ企業 ■組織構成: 20代17%、30代25%、40代33%、50代25% |
代表者 | 代表取締役社長 江尻 高宏 |
URL | https://www.thinka-n.com/ |
設立 | 年2021年5月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 2,500百万円 |
従業員数 | 15名 |
平均年齢 | 44.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。