NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【埼玉】営業事務※未経験可/川崎重工G/年間休日125日
未経験から事務アシスタント!ゆくゆくはマネジメントも!/川崎重工業グループ/ワークライフバランス重視の方必見/年間休日125日
■業務内容:
川崎重工グループの同社は、蒸気をつくる「ボイラ」、熱から冷水をつくる「大型空調機(吸収冷温水機)」で、人々の生活を支えています。
そんな同社で事務アシスタントとしてデータ入力等の業務をお願い致します。
■具体的な業務:
●データ入力
●カタログ発注
●書類作成
●出納管理
●備品発注
●会計伝票作成
●電話応対・来客応対
ゆくゆくは…
●派遣スタッフの統制
●業務効率の推進
●支社マネジメント管理
■研修:入社後、マンツーマンでのサポートにて業務を覚えて頂きます。
未経験の方でも安心スタートできるサポート体制が整っています。
■組織構成:15名
・20代~50代の幅広い年齢の方がいる支店となります。
■特徴:
ルーツは『蒸気機関車』から。創業以来、一貫して「熱」と「冷」に関わり、業界のパイオニアとして数多くの『世界初』を生みだし続けてきました。2021年にはドライ式低NOx水素専焼バーナを搭載した小型貫流ボイラ「WILLHEAT(ウィルヒート)」シリーズを発売、2022年には水素30%混焼追焚バーナ付排熱ボイラを製品化し、コージェネ大賞2022※技術開発部門「優秀賞」を受賞。今後もボイラや吸収冷温水機での水素関連製品の技術革新とラインナップ拡充に積極的に取り組み、多様な市場ニーズに的確に応えながら、環境負荷の低減、低炭素・脱炭素社会の実現へ貢献していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 北関東支店 住所:埼玉県白岡市新白岡7丁目14番地13 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/新白岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 420万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~319,000円 <月給> 211,000円~319,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給有(年1回) ・賞与有(年2回/業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規程に基づき支給します 寮社宅:福利厚生欄をご参照ください 社会保険:特記事項なし 退職金制度:特記事項なし <定年> 65歳 一般社員65歳、幹部職員60歳(再雇用65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJTでの研修となります <その他補足> ・制服貸与 ・財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄、確定拠出年金、社員持株会 ・保養所(六甲山、有馬温泉など) ・福利厚生倶楽部加入 (ホテル・スポーツクラブ等提携施設の優待利用が可能) ・借上単身寮、借上社宅制度 (自宅から通勤不可の場合。年数制限等の条件あり。) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年次有給休暇(初年度から22日付与) ・失効年休積立制度(最大60日) ・その他、年間特別休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など ・企業カレンダー設定に伴う一部休日振替あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎/職種未経験歓迎~ ■必須条件 事務・アシスタント業務に興味がある方 ■歓迎要件: ・経理事務、営業事務、飲食店の売り上げ管理など、数字を使った事務作業経験がある方 ・if,vlookup程度の簡単な関数が使える方、または自分で調べながらExcelベースのデータ管理ができる方" |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 川重冷熱工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒525-8558 滋賀県草津市青地町1000 |
事業内容 | 大型施設向け空調機(吸収冷温水機・冷凍機)およびパッケージボイラの専門メーカーです。空調事業、ボイラ事業を二つの柱として開発・設計・製造・販売及びメンテナンスサービスまでを一貫して提供しています。 (1)空調機器及びパッケージボイラ本体の開発・設計・製造・販売・アフターサービス (2)空調機器及びパッケージボイラに付属する機器や付帯設備の設計・施工管理、省エネ提案 (3)空調機器及びパッケージボイラの定期点検、修理、改造工事 工場見学の動画あり!ぜひご参考ください! → https://youtu.be/5SkNHN1aAJY ■事業詳細: ・空調事業:フロンガスを使用せず、水を冷媒として利用する大型施設向け空調機である「吸収冷温水機」を国内で初めて開発しました。吸収冷温水機は、主にビル、駅、ホテルなどの大型施設の空調機器として皆様の快適空間をつくりだしています。 ・ボイラ事業:貫流・水管・炉筒煙管・排熱利用型など幅広い製品群を持ち、100年以上の製造ノウハウを活かした各種ボイラの製造を行っています。主に食品、化学、製紙など工場や発電所、銭湯やクリーニング工場、ホテルなどで熱源機器として利用されています。2021年4月には世界初のドライ式低Noxバーナを搭載した『水素専焼小型貫流ボイラ』を商品化しました。 ■2022年6月7日発信のプレスリリースについて 当社吸収式冷凍機に係わるコンプライアンス上の問題について、プレスリリースが発信されました。 当社はこの事態を深刻に受け止め、不適切行為の詳細な事実調査、原因究明、是正措置の妥当性と検証、再発防止策の構築を行って参ります。 また製品を必要とされる多くのお客様のためにも、吸収冷温水機事業は継続いたします。 私たちはこれからも、吸収式市場トップメーカーだからこそできる社会貢献の創造、ボイラ事業の更なる発展、そして新規事業進出に積極的に取り組んでまいります。 2030年とその先の『「人×技×熱」で快適な明日を創る。未来へつなぐ。』を目指すことに共感いただける仲間を引き続き募集してまいります。 |
代表者 | 取締役社長 森 宏之 |
URL | http://www.khi.co.jp/corp/kte/ |
設立 | 年1972年3月 |
資本金 | 1,460百万円 |
売上 | 19,699百万円 |
従業員数 | 539名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。