NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【川崎/小田栄駅】調剤薬局の薬剤師 ~年間休日125日◆育休取得率100%◆ワークライフバランス◎
【年休125日/えるぼし認定取得/育休取得率100%、復職率90%/働く環境◎】
■業務概要:
小田栄駅から徒歩8分の浜川崎薬局にて、薬剤師業務をお任せします。
■業務詳細:
◇外来業務…保険調剤薬局での薬局業務全般、調剤業務・服薬指導、他
◇在宅業務
■組織構成:
正社員4名、パート1名、医療事務3名、パート配送1名 薬局長は30代男性
■店舗の雰囲気:
協力しながら、仕事とプライベートのバランスを取っています。また、店舗間の垣根を越えた委員会や集合研修などで他店舗スタッフと関わるので、横の繋がりは強いです。
■キャリアアップ:
勤務薬剤師→管理薬剤師→ブロック長→エリア長 という形でキャリア形成することが可能です。中には1年間でエリア長になり100万年収がUPした方もいます。本人の希望と特性に応じて本社での採用、教育、店舗開発など様々な分野の異動が可能です。
■働き方:
仕事のオンオフはしっかりする社風なので、有給を取りやすい環境です。1週間の長期休暇で海外旅行に行く方もいます。
■当社の在宅医療:
◇薬局薬剤師の訪問業務がまだ珍しかった10年以上前から在宅を実施しており、現在では175施設・7500名以上の契約があります。
◇チーム医療として、医師、看護師、薬剤師、施設職員の編成で、患者様の情報を共有し、万全なサポートを提供します。
■当社について:
・神奈川県横浜市に本社を置き、神奈川県をメインに東京、埼玉、愛知、岐阜に計39店舗展開しています。漢方、在宅、ショッピングモール内、大規模病院門前、クリニック門前等さまざまな薬局があります。
・大学と連携して、往診同行で必要となる東洋医学への取り組みがあります。
・国際事業部では、海外の医療インフラの整っていない地方の地域住民の健康の保持、増進と、地域住民が安心して暮らせる保険体制の確保も行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 薬剤師、管理薬剤師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~20:00 (所定労働時間:9時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 浜川崎薬局 住所:神奈川県川崎市川崎区田島町23-1 勤務地最寄駅:JR線/小田栄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 当面転勤はございません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,125円~305,000円 その他固定手当/月:30,000円~33,000円 <月給> 260,125円~338,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:入社3ヶ月経過後より4半期ごとに支給(実績) ■昇給:年1回※業績や勤務状況に応じて決定 ■その他固定手当:薬剤師資格手当30,000円、認定保険薬剤師手当3,000円 ※場合によっては、固定残業手当がつく場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円 家族手当:(該当者)10,000円~20,000円 住宅手当:(該当者):家賃の30%~上限20,000円を支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金制度※会社負担金あり <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率90%) <教育制度・資格補助補足> 自己啓発支援制度(社外研修参加支援) <その他補足> ■育児休業(取得実績あり)/育児手当 ■企業型確定拠出年金制度あり ■結婚祝金、出産祝金、疾病見舞金、災害見舞金等 ■社内親睦(7月納涼会、12月忘年会、歓送迎会等) ■法人契約施設:アルファリゾート・トマム(北海道)、グランドインターコンチネンタルホテル(横浜) ■勤労者福祉団体:保養施設、スポーツ施設、レジャー施設、年間を通じてレクレエーション行事無料招待、コンサート、旅行の会、スポーツ大会、グルメ会など低料金で参加 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 日曜・祝日(シフト制) リフレッシュ休暇(3日),年末年始休暇(5日),介護休暇, 育児休業,産前産後休業, 看護休暇, 慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・薬剤師資格 ※初級の方に対しては、サポート体制は万全◎ 安心してエントリーください。 <必要資格> 必要条件:薬剤師 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社わかば |
---|---|
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-10 |
事業内容 | ■事業内容: 保険調剤薬局の経営、在宅医療の推進、サプリメント・健康食品の販売、医療機器・福祉用具の販売 ■事業の特徴: (1)在宅医療の推進…20年以上も前から施設に赴き、入居者の方々や施設スタッフのためにサポート体制を構築してきました。現在、約130施設7,000名の調剤と服薬支援を行っています。担当薬局では飲み易さ、わかり易さを追求した「テマヒマ」を惜しまない調剤と監査によって、施設の患者とスタッフに貢献しています。また、在宅輸液療法が必要な患者には無菌調剤にも応需し、同社全体で「高齢者に優しい薬局の在り方」を追求しています。 (2)ジェネリック(後発品)薬品の推進…同成分同効能の薬なら患者のニーズに合わせて先発品でなくジェネリック薬品を紹介することも必要です。経済的選択権を患者に提案できる調剤薬局は、薬局機能評価においても優れていると言えます。同社では全店でジェネリック薬品の取り扱いをしています。 (3)社内教育の充実…社員が医療の担い手として、薬局においても在宅においても顧客や患者に喜んで理解してもらえる話ができるのは、裏付けとなる知識が豊富なことと、話し方が分かり易く的確であることが必要です。同社は教育・研修に力を入れ、社員に喜ばれる教育を行います。 (4)患者が必要とするOTC等の販売…患者が現在どんな病気で何の薬を服用しているかを考慮した上で、根拠のあるサプリメントや健康食品などのOTCの販売を心掛けます。患者や顧客に喜ばれるコンサルティング販売をして行きます。 (5)I.T.化を重視して行く…現在、医療におけるI.T.化は国の大きなテーマになっています。同社の薬局業務でも、電子薬歴、医薬品の受発注や在庫管理、本社と薬局間の連絡はもちろんの事、出退勤管理や給与計算などもI.T.化されています。人を介さない事で正確・迅速・低コストで情報が処理でき、薬局の機能を高めています。 ■特徴: 医療や社会保障を取り巻く環境が変化の様相を見せる中で、調剤薬局とそこでの業務に従事する薬剤師の役割は、ますます重要性を帯びてきています。同社は、地域のかかりつけ薬局であることはもちろん、さらに一歩踏み込んで、医療人として社会からの新たな期待と要請に応えていきます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.wakaba-pha.co.jp/ |
設立 | 年1989年10月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 114百万円 |
従業員数 | 336名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。