NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
アートディレクター◆制作兼ディレクション/Webサイト・アプリ開発・ライブ演出など
■募集背景:
当社は、デジタルクリエイティブによる様々なサービスを提供し、順調に事業を拡大しています。バンダイナムコグループ様の案件をはじめとする、大手企業様の案件を中心にWebサイト制作やアプリ開発、ライブ演出、イベント運営等あらゆる分野での開発を請け負っています。
その中でご依頼増加に伴い、デザインをリードしていただける即戦力となる方を募集することになりました。
■概要:
クライアントに寄り添い、アソビゴコロを取り入れたデザインや新たな価値を届けるアートディレクターを募集しています。
中核メンバーとしてデザイン制作はもちろん、アートディレクションもお任せします。
■業務詳細:
・Webサイトを中心としたデザイン業務
・若手デザイナーのデザインクオリティ管理
・デザインフェーズのスケジュール管理
・チームビルディング
副代表のアートディレクターの片腕として、社内デザイナーチームを牽引するアートディレクターを募集します。入社当初はデザイナーチームの動きを知っていただく為、デザイナーとして動いていただき、徐々にADとして各案件のデザイナーの配置や、上がってきたものに対してのクリエイティブチェックなどを手掛けていただく予定です。
■ポジションの魅力:
当社の案件はバンダイナムコグループ様の案件をはじめとした、クライアントとの直接取引がメインです。
有名IPをはじめ幅広い業種のWebサイト制作を軸にしつつもWeb制作だけにとどまらない様々なデジタルプロモーションを行っています。
そのような案件に加えて、クリエイターとしての高みを目指すべく、Webデザインアワードへの挑戦も可能です。
また、将来的には経営などに関わる幹部候補を目指すこともできます。
■チーム構成:
デザイナーチームメンバーは8名。平均年齢は33歳です。(2025年7月現在)
■当社について:
◇Webサイトを軸とした幅広いデジタルプロモーションを一貫して担当し、多様な制作実績があります。
◇デジタルサイネージや、プロジェクターを活用した交通広告、展示会等からユーザーへ”体験”を生み出すコンテンツを開発します。
◇自社事業にも力を入れ、プロのアート作品をデジタル技術で届けるアート事業も展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > アートディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は正式雇用時と同じ条件です |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:8:00~11:00、16:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿1-16-10 コスモス御苑ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 原則出社※イレギュラーなどの場合に応じて自宅作業も可能 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~418,161円 固定残業手当/月:105,000円~120,300円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 385,000円~538,461円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収には賞与を含みます。 ■賞与:年1回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・技術書・専門書などの書籍購入費支給 <その他補足> ・食事補助有(OFFICE DE YASAI) ・福利厚生サービス Wantedly Perk導入(ギフト券付与等) ・デュアルディスプレイ支給(PC・スペックはできる限り希望に沿います) ・社員旅行 ・オフィスコンビニ導入 ・フリードリンク(コーヒーマシン/ウォーターサーバー設置) ・iDeCo+(個人型確定拠出年金補助) ・インフルエンザ予防接種補助 ・産休/育休/時短勤務制度有(リモート可) ・社用携帯支給 ・マッサージチェア ※服装・髪型自由 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 フリーバカンス5日、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業、有給休暇 ※入社月によって有給付与日数が変わります。(4月~9月入社:10日/10月~12月入社:5日/1月~3月入社:2日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・Webデザイナーの実務経験5年以上 ・アートディレクターまたはリーダーポジションでの実務経験1年以上 ・Photoshop、Illustratorのスキル ■歓迎条件 ・幅広いWebデザイン制作経験(キャンペーンサイト、コーポレートサイト、大規模サイトなど) ・エンタメ系のデザイン経験実績のある方 ・グラフィックデザインの経験、入稿に関する知見がある方 ・素材がなくても自ら画作りが出来る方 ・部下/後輩のデザインクオリティ管理やデザイン進行管理をされていた方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ジュニ |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-16-10 コスモス御苑ビル4F |
事業内容 | 【ミッション】 「アソビゴコロとテクノロジーで、セカイにこれまでにない体験・価値を生み出す」 【ビジョン】 「自由に、ユニークに」 ジュニは、自由で、ユニークな発想で、みんなをハッピーにするモノづくり/コトづくりの会社です。 【同社について】 最新のデジタルテクノロジーとアソビゴコロあるアイデアを組み合わせ、Webサイトを軸に新しい体験やワクワクするサービスを生み出していきます。 ●最近の主な実績 ( https://junni.co.jp/works/ ) ・『ONE PIECE BASE』 アプリ企画・デザイン・開発・プロジェクト進行 ・『ポケモンカードゲーム』 イベントページ リニューアル ・『アイマスEXPO』に公式協賛出展 ・AIを使った『転スラ』キャンペーンサイト制作 ■Webサイトを軸とした幅広いデジタルプロモーションを企画・デザインから、実装までを一貫して担当し、Webサイトであれば、企業ブランドサイトや、キャンペーンサイト・ECサイトまで、多様な制作実績があります。他にも、大規模配信サービスの開発やWebARやアプリ開発など様々なデジタルコンテンツを手掛けています。 ■デジタルサイネージや、プロジェクターを活用した交通広告、展示会等からユーザーへ”体験”を生み出すコンテンツを開発します。 ■自社事業にも力を入れ、プロのアート作品をデジタル技術で届けるアート事業も展開しています。 【自社事業】 ・NFTプロジェクト『FluffyHUGS』:https://fluffyhugs.io/ ・3D空間で個展を実施『ARTWORKS バーチャルギャラリー』:https://vg.artworks-gallery.store/ 【社風について】 ・360度オフィスツアー https://tour.vachanavi.net/tour-afe7a08e723149209955f847e12cb0ab ・「クライアントの熱い想いを受け止め、期待を超え続けたい」Webディレクター高橋 - ジュニの中の人インタビュー:https://www.wantedly.com/companies/junni/post_articles/546103 |
代表者 | 岡村 雅宏 プログラマー・ネットワークエンジニア等を経験した後、広告制作会社に転身。もっと面白いことがやりたいと一念発起し、2014年にジュニを設立。 |
URL | https://junni.co.jp/ |
設立 | 年2014年3月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 35名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。