正社員
◙技術職【機械設計/制御設計】◙
【業務内容について】
ガスの流れや圧力を正確に制御する製品(ex.バルブやレギュレータ、噴射装置等)の
設計・開発をお任せします。
同社の手掛ける製品は、機械設計にとどまらず、機械・電気・制御が融合した
「メカトロニクス製品」であり、複合的な高い技術が求められております。
【具体的な業務】
(1)ガス制御製品(バルブ、調圧器、流量制御機構等)の構想・設計
(2)電磁弁・センサ・モータ等と連動する制御系の構築
(3)製品試作、機能評価、量産設計への落とし込み
(4)他部門や顧客との技術仕様のすり合わせ 等
(5)新規開発案件の製造における工程設計 他
※機械だけでなく、ガスの流れ・圧力を電気信号等で制御する技術領域です。
※「エネルギー制御」「流体制御」「機械×電子の融合」等のご経験は特にマッチしますが、
活かせると思えるご経験をお持ちの求職者様も是非エントリーください。
※ガスヒーター、燃料供給装置、ガス制御圧力コントロールユニット等を
イメージが近しくなります。
【企業/職務としての魅力】
地球環境保全に貢献するガス燃料エンジン、各種規制に適合した
ガソリン燃料エンジンへの燃料供給システムを構築し、基本システムをベースとして、
グローバルなニーズに合わせた幅広い提案の実現を目指しております。
メーカーとしての上流工程や新製品の開発に携わることができます。
業務内容変更の範囲:同社内業務全般
【勤務時間】
・8:10~17:10
フレックス制/コアタイム 12:45~15:00
・休憩時間:65分
・残業時間:10時間程度/月
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | ・神奈川県厚木市 ・勤務地の変更の範囲:本社のみ ・車通勤可能 ・専用送迎バス有 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | 【給与】 ・想定年収:450万円~600万円程度 ・月給:255,000円~357,800円程度 月額基本給:250,000円~350,000円程度 その他固定手当/月:5,000円~7,800円 ・賞与年2回:2024年度実績4.7ヵ月分 ※経験、スキル、年齢等により応相談 【待遇/福利厚生】 ・昇給年1回(5月) ・賞与年2回(7、12月) ・各種社会保険制度、労働災害補償保険 ・職能給 ・通勤手当(全額支給、但し有料道路利用代金は不支給) ・役職者手当 ・家族手当 ・研修手当 ・住宅資金貸付制度 ・資格取得支援制度 ・退職金制度 ・共済会有 ・確定給付企業年金/確定拠出年金 ・持株会 ・永年勤続表彰 等 ・定年60歳:再雇用制度有 |
| 休日・休暇 | ・年間121日 ・完全週休二日制(土日、会社カレンダーに準ずる) ・年末年始休暇10日、GW9日、夏季休暇9日 ・産休制度有、育児介護休暇制度有(育休後復帰率100%)、慶弔休暇、特別休暇 ・年次有給休暇(※下限日数15日~最大20日) |
| 応募資格 | 【以下、いずれかの経験・知識】 ・機械設計業務の3年以上の実務経験 ・ガスや水素、LNG、CNG等の流体制御製品の開発経験 ・電気制御やセンシング技術(リレー、PLC、制御IC等)の基礎理解 ・製品開発の上流~下流(設計~評価~量産)の経験 【尚可】 ・自動車部品に関する知識を有すること ・主体的に従事できること ・転職3回程度まで ※若手第二新卒等のポテンシャル採用は別途検討可能 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | ニッキ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒332-0015 埼玉県川口市川口2-7-3 |
| 事業内容 | ■事業内容: 高純度レアアース塩類の専門メーカーとして昭和32年東京都中央区銀座に日産稀元素化学株式会社として発足しました。昭和33年に現所在地である埼玉県川口市に川口工場を新設し、以後半世紀以上に及びレアアース塩類の製造を営んでまいりました。また昭和45年には茨城県猿島町(現坂東)に工場を立ち上げ、今日に至ります。 ■事業内容: ・高純度レアアース塩類の製造(川口工場) ・セリウム、ランタン、ネオジム、プラセオジム、イットリウム、その他レアアース ・酸化物、水酸化物、炭酸塩、硝酸塩、蓚酸塩、酢酸塩、その他各種塩類 ・レアアース以外の無機塩類の製造(川口工場) ・その他無機高純度塩類 ■沿革: ・昭和32年3月 レアアース塩類、その他無機塩類製造開始 ・昭和45年8月 光学硝子のプレメルト製造開始 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.re-nikki.co.jp/ |
| 設立 | 年1957年3月 |
| 資本金 | 30百万円 |
| 売上 | 1,505百万円 |
| 従業員数 | 60名 |
| 平均年齢 | 45歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。