正社員
リサイクル工場内での、廃棄物の分別作業やOA機器の解体など簡単な作業から始め、適性を考慮して仕事をお任せしてきます。
入社後に免許を取得して敷地内での重機作業など様々な分野で活躍できます。
◇破砕機の準備や再生燃料を作る機械操作
◇廃棄物の整理や数量の管理
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 北広島市北の里41番地27 ※JR北広島駅〜車で約10分 [変更の範囲]なし |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 【給与】 基本給198,500円〜 (年令・経験により基本給を決定) 【賞与】 賞与/年2回(6月30日、12月10日) 【年収例】 <31歳 工場勤務(3年目) > 年収約370万円 ※扶養家族(子供2人) 、年収約370万円 【待遇】 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)、交通費規定支給(上限3万円)、住宅手当(上限13,000円)、昇給/年1回(4月) 家族手当(配偶者/1.5万、子1人目/5千円、子2人目以降/3千円) 資格手当(免許に応じ、上限12,000円)、燃料手当(毎年11月〜3月までの5カ月間支給) 単身者手当(5,000円、世帯主で単身且つ30歳以下の場合支給) 除雪手当最大30,000円、大型重機での会社構内除雪作業ほか、毎年1月〜4月までの4ヶ月間支給)、調整手当等 退職金制度(勤続3年以上で支給、規定による) 資格補助金支給制度(最大50万円、資格取得後3年間の勤務で返済免除) 育児・介護休業規定有(男性社員の育児休暇取得実績あり) 積立有給休暇制度(各年度につき5日を限度として最大30日まで) 永年勤続表彰制度(入社10年以降5年ごと支給) 無料駐車場完備 試用期間2〜6カ月/同条件(原則2カ月、同意の上最大6カ月まで延長の場合有) [受動喫煙防止措置]あり(屋内禁煙) |
休日・休暇 | 【勤務時間】 8:30〜17:30 [休憩時間]12:00〜13:00 【時間外残業】 時間外残業は1分単位で別途支給 【休日】 土曜日・日曜日・祝日 ※土曜日は年1回半日の出勤あり GW、お盆、年末年始 リフレッシュ休暇制度(土日を含む最大7日間の連続休暇取得可能) 【年間休日】 年間休日125日(2024年 ※実質125.5日) ※1時間単位の年次有給休暇(40時間/年)も取得可能 |
応募資格 | ・大型特殊免許(整地・運搬、解体) ・フォークリフト ・はい作業主任者 ・危険物乙4など ※入社後の取得も可能です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 環境開発工業株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | ・産業廃棄物収集運搬 ・処分 ・廃油収集運搬 ・再生重油製造販売 ・オイルエレメント、OA 機器、消火器リサイクル ・RPF(固形燃料)製造販売 ・油漏れ汚染調査、処理、浄化対応など |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 昭和51年 |
資本金 | 4,800万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。