NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【東京】管理職候補/海外エリア向けの代理店営業~マイクロピペット国内シェアトップクラス
<理化学機器メーカー/高い技術力を誇るパイオニア企業>
少量の液体の体積を正確に計量し、分注する器具(マイクロピペット)等の製造/販売を行う当社にて、代理店を通じて海外シェア拡大を担います
■詳細:
各エリア外資代理店へ、市場動向やニーズに沿った製品/価格変更など、効果的な企画・提案を行います。
※【出張】最初はアジアを中心に、慣れてきたら欧州への出張。出張は3ヵ月に1度(年2~4回)、2~3週間の出張程度です。
※将来的には、アメリカの現地所長として駐在し、同社子会社の労務総務管理等も行って頂くことを視野に入れています。
■入社直後:
国内営業社員に同行して同社の製品理解を深めて頂きます。その後は、海外の各エリアの代理店へ、市場動向やニーズに沿った製品/価格変更など、効果的な企画・提案を行います。
■今後の海外営業部の方針:
既存代理店への深耕営業だけでなく、海外の展示会へ参加するなどして販路拡大のため新規代理店の開拓を行っていきます。
【製品】世界最先端の研究で使われる理化学製品(マイクロピペット等)
■やりがい:既存商品の販売だけでなく、顧客のニーズや悩みに応じた企画・提案も行い、製品化することもできまることもやりがいの一つです。
■組織:
課長(40代男性)-担当(20代女性)-事務担当(40代女性)
【社風】穏やかな社風。「自分が」という我の強さよりも協調性を重視。社内表彰制度も多く、頑張りを称える風通しの良い社風が魅力◎ 【教育】入社後、約1週間で各部署・工場で業務を体験し、当社の製品や生産工程を理解いただきます。その後は先輩社員の指導の下、国内営業での研修を行います。また、知識・技術習得のため、社外講習やセミナーへも参加いただきます。
■企業魅力:
・当社は、マイクロピペットを国内で初めて開発したパイオニアであり、国内の研究機関/大学等で国内1位、20%のシェアを誇っております。リキッド・ハンドリング製品専門メーカーとして、顧客志向を第一に考え製品設計を行う理化学機器メーカーです。常にユーザーの声を元に製品の設計・改良に取り組んでおり、製品設計からアフターサービスまで手厚く行っている数少ない日系メーカーの一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:40~17:30 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町Ⅱ 4階 勤務地最寄駅:都営新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的にアメリカにある子会社の現地社長として赴任いただく可能性があります。 |
給与 | <予定年収> 649万円~730万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):6,490,000円~7,300,000円 <月額> 432,666円~486,666円(15分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■年収はあくまでも目安です。前職での年収、ご経験、その他スキル等を考慮して決定します。 ■賞与実績:基本給の3.2か月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・中途入社受入研修 ・技能向上研修、通信教育等の自己啓発支援 ※OJT中心に基本業務を習得、専門スキル向上についてはOFF-JTとして外部研修に参加いただきます <その他補足> 中小企業退職金共済・確定拠出型年金・団体福祉保険・会員制福利厚生サービスの適用・自己啓発支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季・年末年始、慶弔休暇など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ビジネス英語の使用経験がある方(目安:TOEIC(R)テスト700点) ・営業の経験がある方(業界不問) ・リーダー経験がある方 ※将来的に子会社(アメリカ)への出向いただける方(必ず出向があるとは限りません) ■歓迎条件: ・海外営業の経験がある方 <語学力> 歓迎条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ニチリョー |
---|---|
所在地 | 〒343-0822 埼玉県越谷市大字西方2760-1 |
事業内容 | ■事業内容 研究・開発・検査にて使用する理化学機器(分注器、自動分注システム等)を開発・製造・販売 ■特徴 設立以来、リキットハンドリング製品専門のメーカーとして地位を築いてきました。その長い歴史を通して多くの理系分野の発展を支え、共に歩んできました。取り扱う製品は最先端の研究をしている方や様々な臨床検査の現場で活躍される方にとってなくてはならないツールです。当社のリキッドハンドリング技術は、ライフサイエンス、バイオ等の基礎研究および臨床検査等多くの分野で世界中のお客様の信頼を得ています。 また、自動分注システム等の機械製品においても顧客のニーズや作業環境に適応した機械製品を提案することで、多くの受注をいただいております。 取引企業・業界が広く、景気に左右されにくい安定した企業であることも同社の強みです。 ■会社の取組み <健康経営実践企業> 政府が推進している『健康経営』に力を入れており、従業員が働きやすく働きがいのある職場を目指しています。 日本健康経営会議「健康経営優良法人2023」認定/埼玉県「健康経営実践事業所」認定/協会けんぽ埼玉支部「健康優良企業(STEP2」認定 健康経営とは・・・従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。 ■ニュース iPS細胞の開発でノーベル生理学・医学賞を受賞なさった山中教授の愛用ピペットとして、同社ピペット3本がノーベル博物館へ寄贈、展示されました。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nichiryo.co.jp/ |
設立 | 年1944年5月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 2,212百万円 |
従業員数 | 110名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。