NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【滋賀/高島市】◆ピッキング業務◆未経験歓迎/効率化の仕組みで働きやすさ◎/綺麗な事務所/車通勤OK
★2025年3月に倉庫がリニューアル★効率化の仕組みができているので、基本的に定時退社/繁忙期を含めても、残業は月平均10h程度/同線が整理された効率的な倉庫・綺麗な事務所で、はたらきやすさ抜群/UIターン歓迎
入社後はまず、ピッキング業務を担当していただきます。部品のピッキングから配送準備までの流れを理解し、正確に作業を進めていただくポジションです。適性に応じて、受発注や伝票入力などの事務業務もお任せすることがあります。
ピッキング業務:
ベアリング、ボルトナットなどの細かい部品を配送拠点ごとに仕分け
部品をボックスに入れ、台車に乗せてトラックに積む作業
重いものは複数人で協力して運びます
事務業務:
受発注および伝票入力ほか
■組織構成:
配属部署は8名で構成されており、20代から50代までの幅広い年齢層が在籍しています。もくもくと作業を進める雰囲気の中で、集中して取り組むことができます。OJTでは優しい先輩がしっかりサポートしますので、未経験の方も安心してスタートできます。
■働く環境:
基本的には定時退社ですが、刈り取り時期や田植え時期の繁忙期には
残業が発生する可能性があり、月平均で10h程度です。
倉庫内は冬はストーブ、夏はスポットクーラーを完備しており、快適な環境で作業ができます。効率化のための工夫が施された新しい倉庫で、スムーズに作業を進められます。個人ロッカーもございます。
■キャリアパス:
最初はピッキング業務を通じて基本的な業務を習得していただきますが、適性に応じて事務作業も担当することができます。キャリアアップの機会もあり、自身の成長を実感できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 高島物流センター 住所:滋賀県高島市新旭町安井川1353‐3 勤務地最寄駅:JR線/新旭駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ・マイカー通勤可/駐車場有 <転勤> 有 自宅からの自動車通勤範囲内 |
給与 | <予定年収> 330万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,000円~286,300円 その他固定手当/月:2,000円 <月給> 203,000円~288,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:職務手当 ■昇給:あり(昇給率1月あたり2.23%~5.38%※前年度実績) ■賞与:年2回(賞与月数計3.65ヶ月※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:扶養配偶者5,000円、扶養の子3,000円/人 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度:上限65歳まで勤務延長:上限70歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■技能資格手当:2,000円まで ■確定拠出年金 ■介護休業取得実績 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■休日:日・月・祝 ■年間休日数115日(うち5日はアニバーサリー休暇) ■年次有給休暇のうち5日は入社時に付与します。 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件:<業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ・必要なPCスキル:パソコン入力、Excel、電子メール等 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・ピッキングの業務経験 ・事務経験をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社北陸近畿クボタ |
---|---|
所在地 | 〒924-0038 石川県白山市下柏野町956-1 |
事業内容 | ■ごあいさつ: "誠実"と"信頼"をモットーに、地域農業の発展・活性化に貢献します 北陸近畿クボタは、1府4県(富山県・石川県・福井県・滋賀県・京都府)をエリアとする農業機械の販売会社です。 農業を取り巻く環境は、農地の集約・集積化や、農業構造の変化、さらにはICT・IoTの進展などで、大きな転換期を迎えており、時代の変化に即応して北陸近畿クボタも「進化」する必要があると考えています。お客様から求められる以上の価値を提供し、地域ナンバー1の会社を目指して、今まで以上に地域農業の発展・活性化に貢献してまいります。 また、働く社員こそが財産であると考えています。経験にあわせた教育研修や資格取得支援制度などで社員の育成を図り、社員と会社の成長をともに実感でき、ワクワク活き活きしながら仕事に誇りを持って働くことができる企業を目指します。 これからも、北陸近畿クボタは全社一丸となって、“誠実”と“信頼”をモットーに、大切な自然と未来を担う子供たちを守り、多くの人々の幸福を繋げてゆくことに、一層精進いたします。今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 代表取締役社長久保力 ■事業内容: 1. 農機:農業機械・その他関連商品の販売、修理 2. 建機:小型建設機械の販売、修理 3. ハウジング:住宅関連事業 4. 特機課(施設部門):農業施設等の請負、機械装置の組立・据付工事 ■農業機械: トラクタ/田植機/コンバイン/家庭菜園向けミニ耕うん機/管理機・テーラー・耕うん機/農業関連商品/KSAS/建設機械(富山事業所のみ) ■クボタのITソリューション: ・ICT(情報通信技術)導入による農業の活性化を支援: 北陸近畿クボタでは、ソリューションの提供によって作業効率の改善や省力化、低コスト化を実現し農業経営の活性化を実現しています。圃場の起伏に関わらず、均一な薬剤の散布を可能としたドローンに加え、2018年末には自動運転農機「アグリロボコンバイン」も販売。将来的には自動運転による収穫作業の高効率化や高精度化、軽労化を図り、日本農業の活性化に貢献します。 |
代表者 | - |
URL | http://www.hokurikukinki-kubota.co.jp/ |
設立 | 年2015年4月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | 16,277百万円 |
従業員数 | 436名 |
平均年齢 | 45.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。