NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【広島市/未経験歓迎】人事・労務担当◆転勤なし/目指せるキャリア充実/企業安定性抜群◎
◆広島のまちを乗り物で支えている同社/安定性抜群です◎
◆週休2日(土(3~4回)日祝)&転勤なし◎広島で長く働きたい方必見!
◆未経験から人事労務のスキル習得を目指せるチャンス!!もちろん経験者も大歓迎です◎
■業務概要:
広交グループ各社の人事(労務)業務を担当いただきます。
■業務詳細:
担当業務は以下となります。
・給与計算業務
・社会保険手続き業務
・伝票起票整理
・管理資料作成
・その他(掃除当番、電話応対等)
※社用車で官公庁やグループ会社の店舗・営業所に出かけることがあるため車の運転が必要です!(グループの拠点は広島県内です)
■入社後の流れ:
まずは、毎月発生する給与計算をお任せいたします。一通り給与計算について、習得して頂いた後は、社会保険手続き業務等をお任せいたします。各業務を都度OJTで教育するため、未経験でも安心してください。
■組織体制:
人事部:6名(男4名、女2名)の組織となります。
◆魅力ポイント:
(1)地域密着&安定基盤
広島を拠点に長年地域に根差してきた広交グループの中核企業。交通・自動車・観光など幅広い事業を展開しており、安定し田経営基盤の下で腰を据えて働けます!
(2)グループ全体を支える中枢機能
広交グループ7社に関わる「人事・労務」を担うことで、会社全体の運営を支えるやりがいを実感できます。単なる事務作業ではなく俯瞰して関わるポジションです◎
(3)福利厚生と働きやすさ
年間休日115日(月1日程度土曜日出勤)、育児・介護休業制度、退職金制度など安心して長く働ける制度を完備。さらにグループならではの特典(バス優待乗車、旅行商品割引など)も魅力です◎
◆CSR活動:
<バスの乗り方教室> 広島交通ではバス路線近隣の小学校や幼稚園のこどもたちを対象に、バスの乗り方教室を開催しています。
<職場体験受け入れ> 広島交通や新生サービスセンターでは、近隣の中学生の職場体験の受け入れをしています。
<献血活動> 1年に2回、広交本社ビルで献血車による献血を実施しています。主にビルで勤務している従業員が献血に参加しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市西区三篠町3-14-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 広交本社内の部署異動あり。 また、将来異動によりグループ会社に出向した場合、勤務地変更の可能性あり。(転居を伴う出向はなし) <転勤> 無 転居を伴う異動はなし。 |
給与 | <予定年収> 350万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~210,000円 固定残業手当/月:25,000円(固定残業時間15時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円~235,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経歴を考慮し役職、基本給を決定 ※固定残業手当:一般25000円(15時間30分)を超える場合は別途時間外手当を支給。 ■昇給:年1回(4月)平均 11000円(24年実績) ■賞与:年2回(7・12月)3.7ヶ月(24年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:福利厚生欄記載(上限 31,600円) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 配属先でOJTによる指導をいたします。 <その他補足> ■マイカー通勤:広島日産・福山日産で購入した日産車は会社駐車場(無料)に駐車可能。 ■バイク・自転車通勤:可(駐輪場あり) ■インフルエンザ予防接種全額負担 ■日産車購入割引 ■車検等メンテナンス割引 ■広島交通・広交観光路線バス優待乗車(本人) ■通勤手当: ・上限 31,600円 ※公共交通機関は 1 ヶ月定期代、車両通勤は通勤距離による ※広島交通・広交観光のバス路線は社員証にて乗車可能で不支給。 ■役付手当あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■会社カレンダーによる ■休日:日曜、祝日、土曜(月3~4回) ■休暇:夏季休暇、年末年始、特別休暇、年次有給休暇、育児・介護休業 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須条件: ・車の運転が可能な方/普通自動車運転免許(AT限定可) ・PCスキル(エクセル・ワード、パワーポイント) ※VLOOKUP程度の関数知識があれば尚良し ※出向制度あり:将来、広交本社に在籍しながらグループ会社へ出向することがあります。(転居を伴う出向はありません) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社広交本社 |
---|---|
所在地 | 〒733-8512 広島県広島市西区三篠町3-14-17 |
事業内容 | ■グループビジョン 広交グループは、バス・タクシー、自動車販売を通じて、地域の皆さまの日常生活、非日常体験に欠かせない「移動」を提供してきました。 これからは、既存事業の枠にとらわれることなく、移動シーンに合わせてシームレスに移動手段(モビリティ)を提供する総合的な「モビリティカンパニー」への進化に挑戦します。 私たち広交グループは、すべてのサービスを通じて「お客さまの期待を超えた感動」を提供し、このまちに必要とされ、お客さまから選ばれる企業グループを目指します。 ■事業内容: 広交グループ各社の経営管理指導を主として、経理・人事・総務・情報システムの総括業務、広告代理業 ■事業について ・バス・タクシー (乗合バス・高速乗合バス) 路線バスでは、主に安佐北区・安佐南区の広島市郊外エリアと都心エリアを結ぶ交通機関として、70年以上にわたり、地域に根差した輸送サービスを提供しています。 (タクシー・ハイヤー) 多彩な車両を取り揃え、日常の移動から送迎、ビジネス、レジャーまで、幅広いニーズにお応えしています。 ・貸切バス・旅行 貸切バスは、大型バス・中型バス・小型バスの他、大型トイレ付バス・大型リフト付バスなど特殊車両も保有し、お客さまの人数やご希望にあわせたバスをご用意しています。また、都市間高速バスを広島から神戸・岡山・福岡・今治・高知・徳島の計6路線運行し、貸切バス・高速乗合バスともに、安心・安全・快適な輸送サービスを展開しています。 また、自社主催の募集型企画旅行「オレンジバスツアー」をはじめ、少人数の個人旅行から各種団体旅行、修学旅行、海外旅行まで取り扱い、地域の皆さまに上質で快適な“旅”をお届けしています。 ・カーディーラー 広島の未来を創るモビリティカンパニーとして電動化技術・自動運転技術を搭載した商品を通してお客さまのカーライフを豊かにする一助になれることを目指します。 これからも安心・安全にお乗り頂けますよう、万全な体制でお客様をお守りします。 ・自動車整備 広交グループが保有するバスの整備を通じて、長年にわたり地域の皆さまに安心・安全をお届けしています。 バス整備で培った技術・経験を活かし、大型車両から普通車・軽自動車まで、幅広い車種の車検・点検、修理、板金塗装などを手掛けています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.hiroko-group.co.jp/index.htm |
設立 | 年1981年5月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 388百万円 |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。