NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【東京・日本橋】食品営業*国内生産量トップ◎カットぶなしめじ/土日祝休/年休120日
~カットぶなしめじ生産量で日本トップクラス◎誰もがスーパーで1度は見たことがある『キノコ(ぶなしめじ)』を全国の食卓にお届け~
■職務内容
・当社の冷凍カットブナシメジ商品及び、その他食品関連商材の提案営業をお任せします。
・その他、販売促進企画の立案・提案・導入による、導入商品アイテム数の増加と売場ファイス拡大も行うこともあります。
■主な取扱い商品
・ぶなしめじといっても、大粒で新食感の『ぶなクイーン』や、そのまま食べられる『そのまま使えるぶなしめじ』など多様です◎
・簡便性のニーズを捉えたカット加工や健康志向の高まりなどを受け、安定生産で根強い需要を誇っております!
■主なお客様
市販用・業務用のいずれかをご経験・希望に応じてお任せします。
《市販用》食品スーパー・ドラッグストア・コンビニエンスストアなどの小売流通企業
《業務用》加工食品原料もしくは中間加工食品の CVS・食品メーカー・外食チェーン(居酒屋チェーン含む)・ファストフード・産業/学校給食など
■職務の働きがい
濃い風味・存在感のあるサイズや色・弾力ある歯ごたえを特長としたぶなしめじ…キノコが店頭に並び、お客様の手に取られたときの達成感はただのモノづくりとは違った感動があります!
■働き方について
2025年度より年間休日は120日◎賞与年3回で、昼食補助(1袋100円の置き型社食)や家族手当、退職金を始めとして、各種手当も充実しております。
■キャリアイメージ
年収420万円(20代・メンバー)→年収500万円(30代・主任)→年収650万円(40代・課長)といったイメージで、着実にステップアップしていける環境です。
■会社の魅力・特徴
・当社はスーパーなどで販売される『ぶなしめじ』を製造しております。長野県はぶなしめじの生産量トップクラス!里山で創業し「里山の豊かな恵みをお届けする」「循環型農業を実現する」の信念に掲げて、ぶなしめじをお届けてしております。
・ぶなしめじのパイオニア◎大粒・新食感・旨味アップの「ぶなクイーン」や長い賞味期限を維持する「冷凍カットぶなしめじ」など、ぶなしめじ市場のパイオニアとして業界を牽引しております!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 勤務条件に変動無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都中央区日本橋馬喰町1丁目6番8号 第二久ビル6階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 社命により転勤が生じた場合は住宅手当を支給。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,960円~303,340円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 268,960円~333,340円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)今年実績ベア3%、評価による昇給平均2% ■賞与:年3回(7月・12月:各1.5ヶ月分、6月:決算賞与/業績に応じて支給) ■手当:役職手当(主任:3千円、係長:1万円)、家族手当(配偶者:1万円、子5千円 上限なし)、勤務地手当(その他固定手当)、通勤手当(実費支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:配偶者:1万円、子:5千円/人 子は18歳未満 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金制度・中小企業退職金共済制度 <定年> 65歳 定年後、再雇用の場合あり(上限年齢なし) <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 入社時本社にて全体研修あり(2日間) その他、配属先でOJTによる <その他補足> ■昇給(年1回/4月) ■役職手当:主任3,000円、係長10,000円 ■家族手当(配偶者:10,000円、子:5,000円/人(上限なし) 家族を扶養する場合/子は18歳未満 ■勤務地手当:東京勤務の場合支給/非管理職:30,000円、管理職:50,000円 ■出張手当全額支給 ■慶弔金あり ■退職金として確定拠出年金(401K)・中小企業退職金共済加入 ■家賃補助制度あり※社命での転勤の場合、家賃補助あり(社内規定による) ■食事補助(1袋100円の置き型社食あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休2日制(土日)、祝日(8日間分) ■夏季3日、年末年始3日、社員旅行休日2日 ■慶弔休暇(有給) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件(いずれかの経験) ・小売流通企業向け(食品スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア等)の営業経験 ・加工食品の CVS・食品メーカー・外食チェーン・ファストフード・給食向けの営業経験 ■歓迎要件 ・販売促進企画やメニュー提案・商品開発・委託工場活用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ミスズライフ |
---|---|
所在地 | 〒389-1203 長野県上水内郡飯綱町大字赤塩204-2 |
事業内容 | ■事業内容: ぶなしめじ等の生産および販売 ■当社の特徴: 1991年の創業当初より、環境にやさしい農業生産を徹底してまいりました。現在は、全国5県8ヵ所の里山を拠点に工場を設置し、年間約9,000トンものカットぶなしめじを生産しております。ぶなしめじ生産に使用した資材は100%有機肥料に再生産し、野菜の生産に有効活用するなど、ごみゼロの生産体系を構築しております。 ■社長メッセージ、ビジョン: 「里山の豊かな恵みで、食の社会課題を解決し続けたい」 当社は1991年、長野県での創業当初から「里山の豊かな恵みをお届けする」・「循環型農業を実現する」を信念に掲げ、今日まで生活者や市場の変化に対応しながらいくつものチャレンジを続け、多様な社会や地球環境との共生を使命として歩んできました。2004年にはライフスタイルの変化を掴み、お客様の時間効率や利便性を大きく向上させる業界初の「カットぶなしめじ」を開発し、さらには生鮮ならではの保存期間が短いという課題を解決するため、新鮮さを長期間保存できる「冷凍カットぶなしめじ」を開発するなど、さまざまな課題に向き合い続け、里山の恵みを新しい顧客価値として世の中にお届けしております。 私たちのチャレンジ精神を突き動かすもの、それは「ご馳走するこころ」です。従来の美味しい食べ物という意味だけでなく、私たちの「受け手を思いやる心」「他人と同じ目線で考える姿勢」「他人任せにせず精一杯心と手間を尽くした行動」から生み出される、「魂を揺さぶる喜びと湧き上がる感謝」が私たちの提供すべき価値観です。そのためにも、お客様、環境、関わるものすべての立場に立ち、自分にできることは何か、とことん考え創意工夫を繰り返すことを大切にしています。新たなステージへ向け、2022年には企業理念を刷新し、創業から大切にしている「創造と革新」と「ご馳走するこころ」の想いをミッション、ビジョン、バリューに込め、私たちの存在意義や目指す未来を従業員と共有しました。今後も里山から食の社会課題を解決するため、「努力は足し算、協力は掛け算」の気持ちで従業員一丸となりチャレンジし続けていきたいと考えております。 |
代表者 | - |
URL | https://misuzu-life.co.jp/ |
設立 | 年1991年5月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 4,607百万円 |
従業員数 | 240名 |
平均年齢 | 42.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。