NEW
正社員
【職務概要】
税理士業務を担当していただきます。
【職務詳細】
・月次会計監査業務および決算申告業務
・決算申告チェック業務
・顧客対応(面談対応)
・自計化支援
・相続税申告業務および生前対策 等
月次訪問として顧客先様を訪問し、経理・税金・経営等の相談に対応していただきます。
~会社の雰囲気~
代表の年齢が若く、社員が代表より年上ということもあるため、比較的に言いたいことははっきり主張し、意見を出し合える雰囲気です。
代表の経験値や知識を社員が頼りにし、その中で自由度高く業務に携わることができます。様々な場所で経験を積んできた社員が多いので、誰かに相談しやすい雰囲気もあり、広い範囲での知識が身につけられる環境です。
また、社外で行われるセミナー等の勉強会に積極的に参加することができる環境もあります!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 公認会計士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛媛県松山市朝生田町2丁目8番2号 伊予鉄横河原線「いよ立花」駅から徒歩で10分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:320万~700万円 月給制:月額235000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 役職手当、成果達成手当、特別手当、報奨金、退職金制度(勤続5年以上)、書籍購入制度あり、資格取得支援あり、無料駐車場完備 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休2日制(土日祝・その他)、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、GW休暇 ※今治事務所のみ顧問先の増加などにより、土曜日は隔週となる可能性有 |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車第一種運転免許 ・税理士資格 ・税理士事務所、会計事務所での勤務経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 税理士法人片山会計 |
---|---|
所在地 | 〒790-0952 愛媛県松山市朝生田町2-8-2 |
事業内容 | ■事業内容: ・税務・会計・決算に関する業務 ・相続に関する業務 ・独立、開業に関する業務 ・経営改善、融資、保険等のコンサルティング業務 ■理念:顧問先様の「夢」実現のお手伝い ■特徴: ★令和7年7月22日より、新事務所での営業を開始しました!★ 当法人は会計監査業務、相続資産税業務、総務、アシスタントの4つの部署に分かれて、各々の専門分野を活かしながら、お互いの知識を共有し合い、チーム運営で会計業務を行っています。従来の税理士事務所は担当制で、自身の顧問先様の業務のみをこなして仕事をするイメージがありますが、当法人はチーム運営なので、担当の顧問先様の業務だけではなく、チーム内で助け合いながら、かつ各部署間でも協力しながら仕事を行っています。そのため、自然に職場のコミュニケーションが活性化され、職員同士の信頼関係も生まれ、仕事の効率化に繋がっています。また、平均年齢が若く、女性も多数活躍しています。活気があり、アットホームな雰囲気の職場です。明るい雰囲気の職場であり、定着率もよく、とても働きやすい環境です。お客様とのコミュニケーションを大切にしており、顧問先増加と業務拡大を実現しております。また、スクールの時間に合わせて勤務時間を柔軟に調整したり、試験前にはしっかりと休暇が取れるなど、税理士試験合格をサポートする制度や環境が整っています。 |
代表者 | - |
URL | http://katayama-yuuki.tkcnf.com/ |
設立 | 年2018年6月 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 39名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。