正社員
■品質保証部には、品質保証課と検査課があります。
品質保証課は、主な業務としてISO品質マネジメントを基に社内における品質改善活動(不良品の低減等)を目的とした是正、パトロール等に取り組んでいます。また対外的な品質対応(品質書類の 作成・品質監査等)も行っています。
検査課は、お客様へ製品を出荷する前に検査すること主に業務業務としています。
検査の内容としては、
1. ノギス・巻尺等の計測器を使用した寸法検査
2. 目視によるキズ等の異常がないないかを確認する外観検査
3. 検査治具を用いた耐圧・漏洩検査等の性能検査
などがあり、これらの検査結果の書類作成も行っています。
品質保証部ではお客様へ安心・安全な製品を提供するため2つの課が連携し品質の向上に努めています。また、ISO環境マネジメントシステム推進部門として環境業務・環境教育を行い社内における環境活動を推進しています。
【取り扱い製品】
■国内のみならず、アメリカやシンガポール、中国といった海外の大手鉄鋼メーカーや造船所をはじめ、トンネル掘削工事や製薬工場など、幅広い分野で使用される製品を取り扱っていただきます。
ダイナミックな造船現場や地下深くのトンネル工事現場、命を守る医薬品製造現場など、普段は目にすることのない舞台で欠かせない役割を果たしています。
同社の製品は、国内外で高く評価され、世界各地の公共社会インフラや基幹産業を縁の下の力持ちとして支え続けています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県神戸市西区見津が丘2丁目3番地5 神戸電鉄「木津」駅徒歩10分 ※マイカー通勤可 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:320万~430万円 月給制:月額200000円 賞与:年2回 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費支給、退職金制度、確定拠出年金制度、家族手当、住宅手当、転勤手当、出張手当、役職手当、マイカー通勤可、無料駐車場完備、独身者手当、既婚者家賃補助、資格取得制度 ■勤務時間:8時35分~17時35分 休憩時間:65分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日125日、週休2日制(土・日・祝※月1回ほど土曜出勤あり)、有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、夏期休暇、育児短時間措置、産前産後休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・工業高校卒以上で図面が読める方 ・社会人経験 【尚可】 ・検査、品質関連の業務経験がある方 【こんな方におすすめ】 ■日本のみではなく世界でも活躍する製品に携わりたい方 ■未経験業界ではあるが、学校で学んできたことを活かしていきたい方 ■風通し良い社風で長期的に就業していきたい方 30歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 六菱ゴム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒653-0038 兵庫県神戸市長田区若松町9-1-30 |
事業内容 | 私たち六菱ゴムは「公共・社会インフラや基幹産業向けの工業用ゴム製品を専門に設計開発し、提供するメーカー」です 当社は、製鉄、産業機械、造船、上下水道、エネルギー、国防、製薬、鉄道、土木の9分野の、公共・社会インフラや基幹産業といった、私たちの暮らしと産業を支える重要な領域で事業を展開しております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.mutsubishi.co.jp/ |
設立 | 年1922年11月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 2,576百万円 |
従業員数 | 111名 |
平均年齢 | 42.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。