NEW
正社員
【職務概要】
■中越パルプ工業株式会社高岡工場内、各種製造設備の工事施工管理(工務課)および機械装置(回転部位、コンプレッサー、油圧装置等)の日常保全(保全係)をご担当いただきます。
■大型の機械設備が多い装置産業である同社の設備関連部署は、非常に重要であり工事計画を担う工務部門、回転体等の点検業務を行う保全部門での募集となります。
【同ポジションの特徴】
高岡工場では2023年冬の稼働に向け、家庭紙マシンを建設中です。管理する機械の種類も増えていくため、自身のキャリアの幅も広げていくことが可能です。
【入社してから】
職場上司や先輩社員が、実際の現場での仕事を通し、理解度を把握しつつ、必要なスキルや知識を指導頂きます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 富山県高岡市米島282 万葉線「米島口」駅徒歩5分 あいの風とやま鉄道「高岡」駅より車で15分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:333万~489万円 月給制:月額193820円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 独身寮、社宅、持株会、財形貯蓄、社内貸付、退職年金、共済会、厚生行事、クラブ活動、社内食堂 ■勤務時間:8:30~17:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日122日(土日祝)/有給休暇:10日~20日※勤続年数に応じて最大20日まで付与 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 |
応募資格 | 【必須】 ■正社員としての就業経験 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 中越パルプ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-6 |
事業内容 | ■主な事業内容: 紙(印刷・情報用紙、包装紙、特殊加工紙、新聞用紙、家庭紙など)・パルプの製造・販売、売電事業 ■特徴: 当社は1947年創業以降、70年以上の歴史を誇る、東証プライム市場上場の総合紙パルプメーカーです。 ◇本業の紙作りを通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。日本各地に広がる放置竹林問題という社会的課題の解決のため、本来であれば紙の原料には不向きな日本の竹を年間1万トン集荷し、紙の原料としています。2009年からは、日本の竹100%でできた『竹紙』の製造販売も行っています。本業の中に取り組んでいるため、収益に左右されず持続的に環境に貢献できる活動として高く評価されています。 ◇最先端素材『セルロースナノファイバー(CNF)』の開発・製造に力を入れています。CNFとは、紙の原料であるパルプをナノレベルまで解きほぐしたもので、鉄の5倍の強度を持ちながら、5分の1の軽さなど、様々な特性を有する新素材です。2017年6月には鹿児島県の川内工場にプラントが稼働しました。 ◇働き方:社員と家族の健康増進活動を積極的に実施しており、DBJ健康経営格付の最高ランク取得や「健康経営優良法人」に認定されています。 ■経営ビジョン:中越パルプ工業グループは、2030年に目指す姿を「ビジョン2030」を掲げ、2025年度を最終年度とする「中期経営計画2025」を策定し、取り組みを進めています。 ◇ビジョン2030:既存事業の発展・環境ビジネスの発展・イノベーションにより、森林資源の有効活用とを通した循環型社会の構築と、持続可能な未来を実現する。 ◇2030年度環境目標:カーボンニュートラル社会の実現に向けて、製造工程における化石燃料由来のCO2排出量を2030年度までに2013年度比50%削減する。 |
代表者 | - |
URL | https://www.chuetsu-pulp.co.jp/ |
設立 | 年1947年2月 |
資本金 | 18,864百万円 |
売上 | 107,826百万円 |
従業員数 | 781名 |
平均年齢 | 45.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。