NEW
正社員
【職務概要】
各種プラントやロボット制御に関する制御設計業務をお任せします。上流から下流まで一貫して携わり、様々な業種や業界の案件に挑戦できるポジションです。
【職務詳細】
・各種プラントの制御設計(上流工程から下流工程まで一貫して担当)
製品企画→仕様検討→基本設計→詳細設計→製造→据付・試運転
・制御盤の図面作成
・制御プログラムの作成
・現場監理作業
・現地据付工事の管理
・不具合発生時の対応、アフターフォロー
※シーケンス制御(PLCやラダー)にかかわる設計がメイン業務です。
※現地据付工事は協力会社が実施します。
【ミッション】
現在、生コンやリサイクル処理プラントの案件がメインですが、今後は異業種やロボット制御など、新しい分野にも挑戦していく方針です。これまでの制御設計経験を活かし、新しい事業の柱となることが期待されています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市西淀川区姫島5-11-13 阪神本線「姫島」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~600万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(試用期間中の条件変更はありません)) ■福利厚生: 通勤手当(上限2万円迄)、退職金制度(中小企業退職金共済加入)、諸手当(役職手当、出張手当)、確定拠出年金、社内イベント、スマートフォン及びiPad支給(技術課のみ)、工具一式支給、各種提携先割引サービス、慶弔金制度、資格取得支援制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・制御設計(PLC・ラダー・シーケンス)の経験 ・普通自動車第一種運転免許 【尚可】 ・第二種電気工事士資格 ・CADを用いた制御系電子回路設計の経験 ・導入~立ち上げ、アフタフォローのご経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 米山電気株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒555-0033 大阪府大阪市西淀川区姫島5-11-13 |
事業内容 | ■事業内容: バッチャー(生コン)、排水汚水処理施設、産廃リサイクル、化学、搬送システム、等各種プラントの制御設計・施工・メンテナンスの一貫請負。各種自動制御盤設計製作、高低圧受配電盤設計・製作 ■経営理念:持てる知恵と技術と情熱でお客様の問題解決に尽力し幸せを追求する ■ビジョン: 「全員が全員をリスペクトする世界」 経営理念追求の先に、三方よしの世界が広がっていくと確信しています。 ■特徴(TOPICS): ・特徴1:打合せからアフターフォローまでワンストップサービスの提供 当社では初回打合せからアフターサービスまで一貫したサービス提供を行っています。 ・特徴2:設計と現場のシームレスな連携 当社では各スタッフが設計の知識を持ち、図面を書き、据え付け調整も行っています。 ・特徴3:短納期など柔軟な対応が可能 設計サイドからの知識と現場サイドからの知識両方を持つ事で最短納期での施工を実現しています。 ・特徴4:北海道から沖縄までサポート 北は北海道から南は九州・沖縄まで全国を網羅している協力会社との連携で広範囲にわたるサービス提供を実現しています。 ■組織風土: 会社としての歴史は80年近くになります。大切に受け継いでいく思いの部分と、大胆に改革していく「その手があったか」の追求。若手からベテランまで理念ビジョンを共有して前進しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.yoneyamadenki.co.jp/ |
設立 | 年1953年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 17名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。