NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【熊本】建築施工管理/集合住宅、学校、病院、教会等幅広い案件あり/年休120/転勤ほぼ無し
~創業130周年/九州全域が施工エリア/ランドマークの建築に携わる事が出来ます/住宅、病院、学校、工場、宗教施設など木造、RC、コンクリートのあらゆる案件有/年休120日/原則、熊本県内エリアを担当/平均残業35時間~
■採用背景
今後の事業拡大に向けた増員募集となります。
人財は貴重であり、弊社ではあらゆる種類の建物を手掛けており、様々なキャリアに挑戦するチャンスがあります。
■業務内容:
建築施工管理の経験を活かし、集合住宅やオフィスビル、病院、商業施設、学校、宗教施設に至るまで幅広い案件の工事を担当することができます。
公共工事の案件も増えており、1ヶ月程度から2年程度の工期が多く、案件は補修工事から新築工事まであります。各現場の施工管理業務を行い、無事故、無災害でお客様が満足する工事を完成させる仕事です。
・施工メインエリア/熊本県内
案件状況に応じて福岡・大分・長崎・佐賀の配属可能性もございます。
・施工例:
ブルーボトルコーヒー福岡天神カフェ、FAVホテル熊本、新宮町立新宮北小学校、済生会福岡総合病院 等
■組織構成:
工務本部工事部 施工管理チーム:女性2名 男性57名(6名新卒在籍)
20代19名、30代・40代15名、50代以上25名が在籍中
経験豊富な先輩社員がサポートし、チーム全体で協力しながら業務を進めています。
■キャリアパス:
ジョブローテーション制度があり、他部署での経験を積むことで更なるスキルアップも目指せます。
1級施工管理技士や1級建築士資格取得や営業所長、部長など幅広いキャリアパスが描ける環境です。
■企業の魅力:
・当社は130年の歴史を持ち、九州全域で幅広い種類の建物の施工を手掛けております。長くお付き合いのある顧客も多く、安定してご依頼を頂けております。
・福利厚生が充実しており、資格取得支援制度をはじめ、各種手当が整っております。
・社員のチャレンジを支援する制度として、チャレンジ企画があり、活動費として毎月1万円を趣味や自己啓発に利用できます。
・働きやすい環境づくりに力を入れており、福利厚生や社員間の懇親なども充実しています。地域環境や自然環境に配慮し、安心安全で快適な生活基盤を提供するために、チャレンジ精神で、努力を惜しまず成長をを続けております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件は同一です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 熊本営業所 住所:熊本県熊本市中央区中央街12-16-102 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 施工現場への赴任となります。 メインの現場は熊本県内です。その他事業所がある、長崎、佐世保、佐賀、福岡、大分エリア内での現場への応援配属となる可能性もございます。 |
給与 | <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):343,750円~500,000円 <月給> 343,750円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 前年度実績 年間4.0ヶ月 その他、業績により、期末手当あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 寮社宅:借上社宅制度あり。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度で、学資金貸付、受験料、講習会費用、テキスト代補助、資格取得奨励金他、毎月の給与で資格 手当がある。 <その他補足> ■各種手当(子ども手当、単身赴任・帰省手当) ■資格手当(1級建築士、1級施工監理技士(建築・土木)等) ■現場食事補助 ■社員チャレンジ支援制度(趣味や自己啓発に使う費用として給与以外に毎月1万円支給) ■他 財形貯蓄、社内融資制度、福岡市中小企業福祉協会加入による各施設割引利用、社員旅行、レクリエーション活動、奨学金返済支援制度、資格取得支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※土日祝日(社内カレンダーによります) 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇、特別休暇、 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれかをお持ちの方 ・施工管理の実務経験(目安3年以上) ・建築(土木)施工管理技士2級以上をお持ちの方 ・1級または2級建築士をお持ちの方 ■歓迎条件: ・1級建築(土木)施工管理技士資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 九州建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1-8-31 |
事業内容 | ■事業内容: ・土木建築工事の請負業 ・土木建築工事の計画、設計、管理の請負 ■事業の特徴: (1)設計…耐久性、機能性を重視した最適な空間設計を行います。建物造りにとって設計は重要な役割を担っています。施工実績に裏づけされた経験とノウハウで顧客に満足してもらえる設計プランを作ります。 (2)工事…建築工事から土木工事まで数多くの実績を残しています。「お客様のために」をモットーに、長年にわたる実績を積み重ねてきました。工事を手がけ、培ってきたノウハウと技術は、顧客から信頼を得ています。 (3)メンテナンス…構造、設備をまとめて保守管理します。建物の価値を高めるのは竣工後のメンテナンスです。同社では長期にわたる適切なメンテナンス活動を実現するため、10年点検まで実施しています。 (4)リファイン…経済性のメリットを考え建物性能の保全を行います。建物の機能を維持し、快適な状態を保つためには、「リフォーム」「リニューアル」「リノベーション」などの修繕、更新が不可欠です。ライフサイクルコストの観点に立ち、予防保全措置耐震補強等のリファインをサポートします。 |
代表者 | 井山 裕 |
URL | https://www.q-shu.co.jp/ |
設立 | 年1949年3月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 11,663百万円 |
従業員数 | 105名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。