NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【未経験歓迎】アトラクション点検・整備◆定時17時/安心の育成体制/残業10h/機械いじり好き歓迎!
~ゆっくり働きたい方必見!充実の教育体制/長期就業可/更新実績100%~
■業務内容:
当社が運営する遊園地「よみうりランド」での遊戯機類の保守、メンテナンスを担当いただきます。
※専門性を高めるために異動のない契約社員を採用しています!そのため更新実績は100%(本人都合の退職除く)で、より技術力を高めることができます!
■具体的には:
・遊戯機に関する設備管理計画の立案から実行
・各協力会社との折衝
・設備のメンテナンス
・毎日の点検
・定期的な機器の分解や整備、修理、改良
◇園内に設置する新しい遊戯機に関わる可能性もあり!
◇1日の流れ
開園前:90分点検
午前中:不具合発生時対応
午後:担当場所の対応や事務作業
夕方:退社
■入社後の流れと充実の教育体制:
・まずは先輩社員と一緒に定期点検のお手伝いからスタートし、機械の基礎を学びます。
・遊戯機の知識がない方でも、丁寧なOJTがあるため未経験の方も安心です!
・資格取得制度も整っているためスキルアップを図り、チームの中心として活躍することも可能です。
・修理時間の合間には機械や電気に関する勉強、資格取得のための勉強などに励んでいます。(会社負担で資格の取得が可能で、合格手当、資格手当等もございます!)
■組織構成:
16名<20代2名、30代3名、40代1名、50代6名、60代4名>
当社は65歳が定年で長期就業いただくことが前提のため、離職率が低いです!
10年以上勤務しているベテランも多数活躍しており分からないことがあっても相談しやすい環境です!
中途入社者で異業界出身も多く、自動車や鉄道の整備、製造現場やキッチン設備のメンテナンス等、各々の経験を活かして活躍中です!
■働き方:
通常は平日8:30~17:00、土日祝7:30~16:00で定時帰宅ですが、週2回残り番で20時ごろの退社となります。平均残業時間は10h程度で、繁忙期(夏・冬)は多くて月30h程度となります。
■当社の特徴:
・1949年、川崎競馬倶楽部の発足から始まり、競馬場を提供することで戦後日本の復興に協力し、以来ゴルフ場、遊園地と大衆に楽しさを提供し続けてきました。
・遊びを通して人や社会を豊かにしたいという想いが原動力です!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 【契約の更新:有(業務上問題ない場合)更新上限:無】更新実績100%、社員・限定正社員への変更実績有 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件に変更はありません。 契約の更新:有(本文参照) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:30~17:00 7:30~16:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> よみうりランド遊園地 住所:神奈川県川崎市多摩区菅仙谷4丁目 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 356万円~456万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~338,000円 <月給> 265,000円~338,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※過去実績1.7ヶ月分(直近評価額を除く) ■月給目安: 30歳:277,000円(年齢給+職能給)/40歳:302,000円(年齢給+職能給)※その他残業代+資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助 <その他補足> ■慶弔見舞金贈与 ■健康診断・人間ドック検診補助 ■社内施設割引利用 ■提携宿泊施設宿泊料金補助 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 シフト制(週休の曜日設定あり) ※繁忙期には、週1日の休みとなる場合があります。 有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日) ※閑散期には長期休暇取得も可能。 |
応募資格 | <最終学歴>高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験 職種未経験 第二新卒歓迎~ ■歓迎条件: ・何かしらのメンテナンス、設備点検の経験がある方(商材問わず) ・車やバイクなど機械いじりが好きな方 ・自動車整備士 ・機械保全技能士 ・電気保全技能士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社よみうりランド |
---|---|
所在地 | 〒206-0812 東京都稲城市矢野口4015-1 |
事業内容 | ■事業内容: (1)遊園地事業 遊園地の経営 (2)ゴルフ事業 ゴルフ場の経営 (3)公営競技事業 競馬、オートレース及び競輪の競技場等の施設運営 (4)健康パーク事業 植物園、温浴施設、親子向け屋内遊戯施設等の経営 (5)販売事業 食堂、売店の経営 (6)不動産事業 不動産の売買、賃貸、プロパティマネジメント (7)ボールパーク事業 読売巨人軍イースタン・リーグ、ジャイアンツタウンスタジアムの運営 (8)サポートサービス事業 建設業、ゴルフ場管理、ビル管理等 ■事業の特徴: ・遊園地事業…国内有数のジェットコースターであるバンデットや、モノづくりが体感できるグッジョバ!!、南国リゾートをイメージしたプールWAI等、幅広い遊びを提供しています。 ・ゴルフ事業…ゴルファーが憧れる東京よみうりカントリークラブや、品格とゴルフ文化を守る法人会員制のよみうりゴルフ倶楽部等、あらゆるステージの人々を質の高いコースコンディションとサービスで迎えています。 ・公営競技事業…川崎競馬場と船橋競馬場の競馬開催が、円滑に実施できる施設を提供し続けてきました。競馬の臨場感を体感できる工夫はもちろん、遊びが真ん中にある企業として遊園地等他部門のノウハウを競馬に反映させ、競馬ファン以外にも愛される施設を目指しています。 ・健康パーク部門…全天候型屋内施設キドキドや植物園、天然温泉花景の湯など温浴施設を運営し、楽しいだけではない学びや癒しのある遊びの形を生み出しています。 ・不動産事業…所有する広大な土地を有効活用する、同社の経営基盤を支える事業です。総合レジャー企業としての発想で、まちづくりを考えます。 ・ボールパーク事業…読売巨人軍と手を取り合いながら、地域に愛される球団を目指した施設づくりや活動を行っています。 ・サポートサービス事業…同社が運営、管理する施設のメンテナンスや園内の造園等を行い、円滑な施設の運営をサポートする事業です。アトラクションの基礎工事等も手がけます。 |
代表者 | 代表取締役社長 溝口 烈 |
URL | https://yomiuriland.co.jp/ |
設立 | 年1949年9月 |
資本金 | 6,053百万円 |
売上 | 22,238百万円 |
従業員数 | 189名 |
平均年齢 | 39.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。