NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【群馬/前橋市】施工管理・営業◆未経験歓迎◆創業から90年以上の安定企業/資格取得支援あり
【未経験歓迎!老舗の安定企業でスキルアップが目指せます/年間休日124日/残業10h以内程度】
■業務概要:
創業大正15年の長い歴史を持ち多くの実績を持つ当社にて施工管理と営業業務をお任せいたします。
■具体的な業務内容:
橋梁・変電所などの土木塗装工事や住宅、工場などの塗装・防水工事の現場管理業務・営業業務を担当していただきます。
・工程管理
・品質管理
・安全管理
・原価管理
・顧客との打ち合わせ
・書類作成
・積算
▼業務の特徴:
・塗装工事と防水工事が主になり、公共工事と民間工事5:5程度、土木と建築の割合は7:3程度です。
・営業活動は既存顧客の対応がメインとなります。
■組織構成:
営業4名、現場管理3名の計7名で構成されており、30代から40代の男性が中心です。
■入社後の流れ:
・未経験の方はアシスタント業務からスタートし、先輩社員と一緒に現場を経験しながら着実にスキルを身につけていきます。
・業務に関わる資格取得に必要な予備校や受験費用の補助をを行っています。
■企業の魅力:
創業大正15年の長い歴史を持ち、鉄道橋を含む多くの塗装実績で高い信頼を得ています。完全週休2日制で年間休日124日、プライベートも充実させながら働ける環境です。社員の働きやすさを追求し、継続的な技術習得や機材の更新を行い、社員教育に力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市天川大島町3-51-12 勤務地最寄駅:JR両毛線/前橋大島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤OK <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 280,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮し決定 ・賞与:年2回(昨年度実績4カ月分/年) ・その他固定手当:携帯使用料補助3,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:・交通費全額支給 社会保険:■各種社会保険完備 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(規定あり) ■社外研修制度 ■社内勉強会制度(e-learning、映像学習など) <その他補足> ■時間外手当 ■資格手当 ■慶弔見舞金制度 ■制服貸与 ■マイカー通勤OK(プロジェクトによる) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 ※現場により土日祝の出勤をされた場合は、振替休日を取得あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎> ■必須要件: ・本ポジションにご興味ある方 ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎要件: ・道路工事や水道工事、電気/空調/配管工事などで管理経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三橋塗装店 |
---|---|
所在地 | 〒379-2154 群馬県前橋市天川大島町3-51-12 |
事業内容 | ■事業内容: 塗装工事業、防水工事業、とび・土工工事業 ■提供サービス: 熱交換塗料塗装工事、建築塗装工事、土木塗装工事、防食・防錆塗装工事、防水工事、下地処理工事、看板製作工事 ■熱交換塗料塗装: (1)原理…太陽光線が塗膜に当たるとその中の赤外線の一部が熱エネルギーに変換されて塗膜中に分散・移動をします。塗膜には、熱交換用の強い特殊な材料が入っており、これに接触するとただちにエネルギー交換が起きます。表層で起きる為に大半の熱は運動エネルギーとして消費されます。この原理で、熱の吸収色(濃い色)や表層の汚れなどの問題点も解決できます。 (2)応用例 ・濃色塗装が可能。 ・表面が汚れたり、傷ついたり、磨耗しても放熱効果が低下しない。 ・熱で反射しないので、照り返しが少ない。歩道、プールサイド、スタンド床などのふく射熱対策に最適。 ・もともと光沢がないので、安価で広範な樹脂が利用可能(屋根や防水層のトップコートとして)。 (3)施工例 ・トタン屋根、シート防水屋根…夏場の室内温度3~4度低下改善、冷房コストの削減、CO2の削減、トタンの防錆や防水層の保護 ・遊具…夏場の遊具温度上昇抑制、金属面の防錆保護 ・歩道、校庭、プールサイド…歩行者への輻射熱抑制、夏場の表面温度上昇抑制(素足での歩行可能) ・外壁、住宅…夏場の室内温度3~4度低下改善、冷房コストの削減、CO2の削減、室内の結露防止 ・橋梁…冬場の車道上凍結防止、塩カル散布量の低減、コンクリートの保護 |
代表者 | - |
URL | http://www.mihashitoso.com/ |
設立 | 年1926年4月 |
資本金 | 40百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 11名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。