NEW
正社員
【職務概要】
同社にて以下の職務を行ってもらいます。
【職務詳細】
自動車・遊技機・玩具などに使用されるプラスチック製品の製造を行う同社にて、業務推進室としての業務をお任せします。
業務推進室は社長直下の組織となります。
各部門長の右腕として、週1回の定例会による経営層からの指示を製造現場へ伝達し、経営層と現場のパイプ役としてご活躍してもらいます。
<具体的には>
・社長の思考を理解し現場へ浸透させる
・現場から意見をくみ上げ、経営陣への伝達
・製造現場での課題特定、コスト削減提案
■将来的には同社の核となるような方を募集します!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 群馬県桐生市新里町新川1807番地3 上毛電鉄上毛線「新里」駅より車で3分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~500万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: マイカー通勤可能、家族手当(配偶者5,000円/子供5,000円/人)、財形貯蓄制度、社員教育制度(階層別研修/目的別研修/テクニカル研修)、保養所あり、食事補助、退職金制度(勤続3年以上)等 ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:75分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 日曜、土曜(月2回)※休日は会社カレンダーに準ずる、夏期休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇(入社半年後に10日支給)年間休日100日※指定有休日あり(平均有給取得日数13日/年) |
応募資格 | 【必須】 ■現職または前職にて特筆した成果を残された方 ■スピード感をもって業務ができる方 【歓迎】 ■提案型営業や経理に関する業務経験 ■店舗等のマネジメント経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社三景 |
---|---|
所在地 | 〒376-0121 群馬県桐生市新里町新川1807-3 |
事業内容 | ■事業内容: プラスチック部品デザイン、金型設計製作、プラスチック成形加工、組立加工、樹脂めっき(メッキ) ■製品情報: 同社は現在、樹脂めっき(クロムメッキやゴールドメッキ)等の表面処理加工の他、主力製品としてパチンコ台の部品を製造しています。 昨今のパチンコ台はますますプラスチック化が進み、数年前は木製品だった部材も精度と耐久性の要求により次々とプラスチックに置き換わっています。 また形状も3次元曲線を多用した複雑なものが増加しています。また、新しい取り組みとして独自技術を駆使したオリジナル商品を開発しています。 同社の長年培ってきた経験と最新の技術力は、次々と要求される難易度の高い製品の生産を支えています。 ■経営理念:夢見、育成、機根 ・我社は人を愛し、人を育て、社会に奉仕します。 ・私達は「速く」「安く」「高品質」を厳に守り社会のニーズに合わせます。 ・世の中の思恵で「夢」「ビジョン」を達成し生活の向上、発展する事を基本とします。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sankei-mold.co.jp/ |
設立 | 年1985年5月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 36,100百万円 |
従業員数 | 151名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。