NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
量子コンピューターの利活用を推進するための量子アニーリングサービスの技術開発を担当いただきます。
【業務内容】
1) 量子アニーリングサービス開発
現在弊社で開発を進めているサービスの機械学習部分(予測モデルの構築と最適化計算遂行)を開発していただきます。
※Pythonで構築しています。
※学習データのdatabase化や量子アニーリングSW部分は別途専門機関と連携しています。機械学習部分を担当しながら量子アニーリングSWノウハウも習得していただきます。
2) 情報探索と技術提案
日本国内の企業,大学の技術をWebや学会参加などを通して調査し定期的に本社と報告会を開催し、本社のニーズを把握していただきます。本社のニーズを基に、新規サービス適用アイディアおよび大学等外部専門機関との連携手段などを付加した研究開発企画を立案し、PoCを行い技術可能性の早期検証していただきます。
【募集背景】
LG Japan LabではLG Groupの日本の研究拠点として、日本の強みを活かした革新的な新技術の開発および韓国本社への導入をリーディングする役割を担っております。弊社ではアニーリング式量子コンピュータの社会実用に向けて、適用サービスの検討および実際のサービスの開発を行っております。本分野において、適用サービスの検討・開発の段階でソフトウェアを担当する人材を募集します。
【就業環境】
■社内の公用語は日本語です。論文読解の際に英語は使用いたしますが、語学力に関しては習得意欲があれば問題ございません。
■長期的に働ける環境も整っており、転勤無し、時差出勤、残業は全体で月20時間程度、祝日のない月については有給奨励日を設定してます。
【組織風土】
■社内の意思決定スピードが速く、中途入社した社員からは「提案したときの意思決定スピードが速い」「やりたかった研究開発ができる」といった声も数多くございます。
■各個人のアイデアをなるべく反映する形で担当の研究テーマを設定しております。
半年に一回、目標設定・振り返り面談があり、その場で進捗確認や評価を行っております。結果ももちろんですが、評価は目標に対してプロセスも重視するカルチャーです。
【同社について】
■LGJapanLab株式会社は韓国に本社を持つLGグループの日本の研究機…
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■多変数の機械学習を要件に応じて自身で構築した経験 ※Bayes最適, XG boostなど最適なアルゴリズム,予測Modelを選定等 ■数学、物理学、情報科学の計算理論の適用と結果分析を伴う開発経験 例) 画質:画像処理Filterなどの理論を適用し画質効果を分析材料:励起エネルギー計算で特性を予測し合成後の妥当性判断部品: 気流Simulationを行い、部品の構造設計の最適化等 ※民間企業でなく、大学等の研究機関での研究開発のご経験も歓迎です。 【歓迎要件】 ●量子アニーリングのアルゴリズム開発のご経験がある方 ●SQLなど大規模データベースの構築経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。