正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【広島県廿日市市】自社製品の3D機械設計※年間休日125日/教育体制充実/完全週休2日制
◎ワークライフバランス充実/残業月20時間程度/完全週休2日制(土日祝休み)
■業務内容:
同社オリジナル製品(磁力選別機、混合機、粉砕機)の設計業務を担当します。
素材や原料の金属異物除去、ムラなく均一になるように混ぜる混合機、細かく粉砕することで、高品質な製品づくりが可能となる機械を設計します。
主に医薬や食品、化学業界で使われることが多く、生産現場に欠かせない製品であり、大手メーカーの工場などで活躍しています。
※平均設計期間…約1~3ヶ月
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務の特徴:
入社後は、座学中心の研修を行います。製品知識や業務内容を覚え、製造の流れを理解した上で、設計業務に携わります。
顧客と営業担当による打ち合わせ内容に沿って、ベースとなる図面を案件ごとにカスタマイズし「AutoCAD」を使用して、顧客の要望に応じた図面作成を行います。また、自社を製造している同社だからこそ、設計するうえで
テスト機在庫しております。そのため、カタログや写真ではわかりにくい特性や形状を実際に触れながら3Dでの図面作成ができ、完成形がイメージしやすく、高品質・高精度な製品づくりの実現が可能です。
■組織構成:
設計担当者:5名(年齢平均36.7歳)
■同社の魅力:
同社は、液体・粉体の異物除去装置や、混合機の設計・製作、液体・粉体・環境・メンテナンス・各種関連機器の取扱いまで、幅広い製品に携わるメーカーです。日本を代表する大手企業と安定した取引を行っています。
売上も順調に伸びているため、今後は工場の改善や東京の拠点充実も予定しています。また、同社は有給休暇の取得を推奨しているため、連休と合わせて長期休暇を取得することができます。繁忙期以外では定時退社も可能で、プライベートな時間を充実させることができます。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、待遇に変更はありません。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県廿日市市木材港北6-62 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
| 交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
| 給与 | <予定年収> 300万円~390万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 <月給> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(平均3,000円~5,000円/月) ■賞与:年2回(平均3ヶ月分※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:非課税限度額まで支給 家族手当:配偶者15,000円、子2,500円 住宅手当:15,000円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上の方対象 再雇用65歳まで <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■社外・社内研修 <その他補足> ■技能手当 ■退職金共済 ■社内レクリエーション(花見やBBQ、もみじ狩りなど季節に合わせたイベントを開催) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方 ・3D機械設計経験者 ・3DCAD使用経験者 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社エイシン |
|---|---|
| 所在地 | 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-6-24 MF桜橋2ビル8F |
| 事業内容 | ■事業内容: ・内装解体工事、原状回復工事(主に百貨店、商業施設の内装解体工事) ・産業廃棄物処分業(中間処理) ・収集運搬業 ・内装工事 ・店舗の企画、設計、制作、施工 ・アスベスト関連工事 ・産廃ネットワーク 大阪、東京、名古屋 ■企業コンセプト: まかせて安心・安全の工事体制と、徹底分析に特化した廃材処理体制の確立 環境方針/当社は地球環境の保全を人類共通の重要課題と認識し、 環境保全との調和をはかる企業活動を展開し、 循環型社会の形成と豊かな社会の実現を目指します。 ■代表メッセージ: 私たちエイシンは、商業ビルや複合施設の内装に特化した設計/施工/仕上げ、解体や原状回復などの工事全般と建築廃材の適正分別・処理作業を柱として事業を展開しています。 そのため、豊富な経験と実績をもとに柔軟な機動力を発揮しており、小さな店舗から百貨店、ショッピングモールの共用部など、全体的な内装解体/原状回復/造作什器含めた内装仕上げ工事に至るまで、計画提案の段階から取り組むことができ、お客様の要求に対し、高い評価を戴いております。 それらの実績が、お客様からの信頼と私たちの励みとなり、近年ではインバウンド需要の高まりに伴ったホテルの改装工事も増加し、着実に実績を築かせて頂きました。 また、廃材の分別・処理に関しては、環境事業として位置付けることで、内装工事で発生する木材の端切れや梱包材などの廃棄物を回収し、環境にとって重要な分別を自社中間処理場で徹底しております。 さらに、お客様からのアイデアで生まれた「分別カート」の貸し出し・回収サービスも好調で、当処理場のリサイクル率も高く、分別された廃棄物の殆どがリサイクル材として再び利用されています。 ■事業所: 【営業本部】大阪市北区曽根崎新地2-6-24 MF桜橋2ビル8F 【東京支店】埼玉県八潮市木曽根585-1 【銀座オフィス】東京都中央区銀座8-10-7東成ビル7F 【環境事業部イーストセンター】大阪府八尾市新家町6丁目33-3 【環境事業部エコセンター】大阪府東大阪市稲田新町3-2-51 【環境事業部八潮センターGATE1】埼玉県八潮市木曽根585-1 【環境事業部八潮センターGATE2】埼玉県八潮市木曽根626 |
| 代表者 | 田村 純一 |
| URL | https://ashin.jp/company/ |
| 設立 | 年1990年1月 |
| 資本金 | 20百万円 |
| 売上 | 3億円(2021年7月現在) |
| 従業員数 | 59名 |
| 平均年齢 | 35歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
デザイン事務◆年間休日120日以上/カジュアル面談/残業少なめ/正社員募集/リクルー...
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
CADオペレータ?・事務スタッフ◆未経験歓迎/全国募集/U・Iターン歓迎/リクルート...
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
機械設計/”やりたいこと”を会社が一緒に見つけます/残業月17.6h/賞与161万円...
株式会社メイテックフィルダーズ【東証プライ...
デザイン事務・リクルートグループ◆残業少なめ/Web面接可能/賞与年2回/手当充実◆
株式会社リクルートR&Dスタッフィングかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。