正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【六本木/発注者側】当社管理物件(集合住宅)の後方支援※不動産総合ディベロッパー/土日祝休み
~ディベロッパーに属する住宅(レジデンス)の技術統括部門/土日祝休み・フルフレックス有~
■担当業務
住宅(レジデンス)事業の部門にて、当社が開発・管理する住宅の施設管理における技術統括業務をご担当いただきます。
■担当業務詳細
現在当社では総棟数35棟・約4500戸の物件の管理運営をしています。
その中で、六本木ヒルズエリア・アークエリア・虎ノ門ヒルズエリアなどにおけるお客様に接する最前線で住宅施設管理を行っている社員に対して、本社部門として技術的フォローから取り纏めなどをお任せ致します。
(1) 高級集合住宅における管理マネジメント業務(維持保全計画、営繕工事など各種工事計画、予算計画、大規模修繕計画などの策定と実施管理、維持メンテナンス計画などの進捗管理や取り纏め)
(2) 住宅施設における居住者からの要望やクレームに対しての技術的なフォロー
(3) 社内(設計部門や営業部門など)や社外(ゼネコンやメーカーなど)との調整
(4) 防災計画、改修物件の管理業務内容の策定や計画
(5) 技術教育や技術収集と配信
現場への訪問頻度は、平均して週2-3回程度です。また、内勤と外勤の割合は、おおむね半々程度となっております。
■組織構成
入社後は住宅事業部の住宅運営2部技術統括グループに配属予定です。
■キャリアパス
基本的には配属先の部署で専門性を高めていただき、その中で、経験を積みながら規模や難易度の高い案件にステップアップして頂きプロジェクトリーダーとして力を発揮いただきたいと考えております。
経験・知識、チームへの貢献やリーダーシップの状況も鑑みたうえとなりますが、将来的にはマネジメント業務へのステップアップもございます。
■就業環境
フルフレックス制度を採用しているため、メリハリや柔軟性を利かせて就業が可能です。土日祝休みで残業は20~30時間程度です。
■テレワーク勤務について
働く場所の選択の幅を広げ、柔軟に自律的に働くことができるよう、一部テレワーク勤務の利用が可能です。
変更の範囲:ビルマネジメント職群の業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 試用期間中の労働条件は本採用時と同様の予定 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/六本木駅・麻布十番駅・乃木坂駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~440,000円 <月給> 330,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を除いた年収です。 ※残業代については別途支給いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:有 ■年収イメージ: 35~44歳:600~900万円 ※ご経験や評価や状況によって変動いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額15万円まで 家族手当:年齢の定めあり 住宅手当:対象地域や年齢の定めあり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、通信教育制度、資格試験補助制度、語学研修制度 他 <その他補足> 確定給付企業年金、選択型確定拠出年金、財形制度、保養所、親睦会、カフェテリアプラン(年間12万相当)、GLTD(傷病による長期療養時収入補償制度) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休日:毎週日曜日・土曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)※土日祝日等の出勤は基本的には恒常的ではなく必要に応じて発生し、もし出勤した場合には、別日に振替休日を取得いただく形を予定。 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下のいずれかが該当する方 ・集合住宅やオフィス、商業施設等で施設管理経験のある方 ・ゼネコン、サブコンなどで建築、給排水、空調、電気系の設計業務、施工管理業務経験のある方 ■必須資格:次の資格をお持ちの方(いずれか1つ以上): ・建築物環境衛生管理技術者 ・電気主任技術者(3種) ・建築士(2級) <必要資格> 必要条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、建築士一級、建築士二級、建築物環境衛生管理技術者 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 森ビル株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒106-6155 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー |
| 事業内容 | ■事業内容:同社は総合ディベロッパーとして、下記事業を行っています。 (1)都市再開発事業 (2)不動産賃貸・管理事業…オフィスビル・住宅・商業施設・ホテル、ゴルフ&リゾート等の営業や運営管理 (3)文化・芸術・タウンマネジメント事業…タウンマネジメントや美術館・ギャラリー・展望台、アカデミー・カンファレンス施設・会員制クラブ等の企画や運営 ■サービスの特徴: ・オフィス…1955年から東京都港区を中心にオフィスビル賃貸事業を展開しています。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、ハード面だけでなく、丁寧なソフトサービスの充実も図り、会社員の方々が就業時間内、就業後も快適に過ごせる環境作りを追求しています。 ・レジデンス…同社提供の住宅のブランドは「MORI LIVING」です。東京の街を満喫できる便利なロケーションとデザイン性、安全や安心、上質なホスピタリティを兼ね揃えた長期賃貸レジデンスやサービスアパートメントを提供しています。更にグループ会社によるケア付高齢者住宅事業や分譲住宅事業も展開しています。 ・商業施設…同社は複合開発のメリットを最大に活かし、オフィス街や住宅街に点在する洒落たブティックや上品なカフェに人々が集い、様々に楽しむ風景や雰囲気をもった商空間を作ってきました。40年前に開業した「ラフォーレ原宿」を始め、「六本木ヒルズ」「表参道ヒルズ」等、時代と呼応し、顧客の目線に立ちつつ店舗の方々と共にアイディアを練り、形にしています。今後も常に新鮮な驚きや期待感、少し幸せな気持ちになるような商空間を提供します。 ・芸術、文化施設…「文化・芸術」を都市作りのミッションの1つに掲げています。21世紀の知識産業型社会に相応な都市を目指し、「森美術館」や「アカデミーヒルズ」等の文化施設を運営し、芸術や文化を身近に感じられる環境を提供しています。これらの施設は多くの人々の出会い、交流、対話の場となり、新しい知や創造、可能性を育んでいます。 ・イベントスペース、会議室、駐車場…イベントやシンポジウム、国際会議、ミーティング、記者発表会等、様々な目的や用途に利用できるよう多彩な交流空間を提供しています。青空の下でのオープンスペース、屋根付きの屋外広場、多目的ホール、ギャラリー、カンファレンス施設、貸会議室等があり、各種施設を連動させたイベントも可能です。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.mori.co.jp/ |
| 設立 | 年1959年6月 |
| 資本金 | 89,500百万円 |
| 売上 | 385,874百万円 |
| 従業員数 | 1,680名 |
| 平均年齢 | 42.06歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
カラオケ・ホテルを支える施設メンテナンスス◆月給28万円〜33万円/転勤なし/未経験...
株式会社クリアックス(合同募集)
設備維持・点検などの施設管理業務◆月給25万円〜33万円/転勤なし/土日祝/残業ほぼ...
株式会社クリアックス(合同募集)かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。