正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【土日祝/夜間や休日取材無し】老舗の産業総合紙の記者職◆記者クラブ所属で行政や大手企業に取材可
◆全国新聞社である当社で中核事業「日刊工業新聞」の記者をお任せ/夜間・土日取材なしで生活リズム◎/記者クラブ加盟で大手企業・行政・中小企業経営層への取材が可能◆
■POINT
-【夜間・土日取材なし&分業制で記者業務に集中】
基本的には夜間・土日の勤務がなく、営業活動は別部門が担う分業制。生活リズムを整えながら、取材・執筆に集中できる働き方が魅力です。
-【記者クラブ加盟の特権を活かせる】
官庁・省庁や都知事会見などにも参加できる、記者クラブ所属の特権があり、報道局の経験を活かして産業界の深い情報にアクセスできます。
-【100年以上の歴史と信頼】
創業時から100年以上もの間、日本のモノづくり企業(製造業)の取材と広告に特化し、大企業だけでなく中堅中小企業からも信頼を獲得しています。
■業務内容
当社は1915年に創刊し、製造業を中心に日本の産業界とともに歩んできた<産業総合紙>です。
モノづくりや経済の最新情報の取材・記事執筆を行っていただきます。
■取材対象
・世界のモノづくりをけん引する大手企業
・地域経済を支える中小企業や行政機関
・今後の飛躍が期待されるベンチャー企業
・科学技術を支える研究機関・大学等
■魅力
◇BtoBとなる為、平日の業務のみで土日は休みとなりワークライフバランスもとりやすい環境です。
◇支社・支局が多くあり、長期出張はほぼございません。
◇産業界の羅針盤になるという使命感のもと、製造業の取材に注力しております。
◇当社は記者職と営業職は分業になっており、記者の業務に専念することができます。
◇当社の取材は製造業の社長との関わりも多く、モノづくりの神髄や思いについて触れることができます。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
クリエイティブ系 > 出版、印刷関連 > 編集、デスク |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も待遇に変更はありません |
| 勤務時間 | <勤務時間> 10:00~18:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋小網町14-1 住生日本橋小網町ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の当社拠点 |
| 交通 | <勤務地補足> <アクセス> 東京メトロ日比谷線「人形町駅」より徒歩4分 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」 より徒歩5分 東京メトロ日比谷線「茅場町駅」 より徒歩7分 <転勤> 当面なし ※総合職としてキャリアアップによる異動・転勤の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~330,000円 <月給> 225,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収(賞与2回 7月・12月) ・30歳 400万~ ・35歳 450万~ ・40歳 500万~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 家族手当:配偶者21,000円/子供一人につき9,000円 住宅手当:会社都合の転勤等に限る 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■健康診断(年1回) ■独自の健康保険組合による優待制度 ■出産・育児支援制度(全従業員利用可) ■時短勤務制度(一部従業員利用可) ■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(入社直後10日、翌年より20日支給)、特別休暇(年末年始、夏季、慶弔 など) |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※以下いずれかのご経験がある方 ・外勤記者の経験(業界・業種不問) ・取材の経験 ・メディア業界でのご経験をお持ちの方 ・テレビ制作会社等でアポ取りや取材対応等のご経験をお持ちの方 ・WEBライターでのご経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社日刊工業新聞社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒103-8548 東京都中央区日本橋小網町14-1 住生日本橋小網町ビル |
| 事業内容 | ■事業内容 新聞を中核に、ビジネスに役立つ情報の発信に日々努めています。出版、電子メディア、イベント、教育などBtoB分野で事業を幅広く展開しています。 ■事業の特徴 (1)新聞事業 「日刊工業新聞」は1915年の創刊以来、産業総合紙として全ての産業分野における企業活動や、有意義な情報を迅速・的確に発信してきました。モノづくりに真摯に寄り添い、変わる産業の姿を変わらぬ情熱で最前線から、全ての産業人へ届けます。 (2)イベント事業 イベントやセミナーをプロデュースします。世界最大規模のロボット専門展「国際ロボット展」をはじめ、時代の一歩先行く展示会やセミナーを開催しています。 (3)電子メディア 「日刊工業新聞 電子版」「ニュースイッチ」などのWebメディアを運営。メディアを取り巻く環境を機敏に察知し、新たなコンテンツやビジネスの創出にも取り組んでいます。 (4)教育事業 企業の人材育成をセミナーや通信教育等、様々なコンテンツでサポートします。 (5)顕彰事業 優れた功績や技術、製品等を表彰します。広範な分野に顕彰制度を設け、その歴史と実績から高い評価を受けています。 (6)産業人クラブ・産業研究所 調査や産官学連携、異業種交流を企業に代わりサポートします。支社や総局・支局の情報、ネットワークを駆使して事業発展を支援します。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://corp.nikkan.co.jp/ |
| 設立 | 年1915年11月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 504名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
イベント運営◆裁量大きく任せます/月給25万円〜40万円/年間休日130日/中目黒◆
dotGBS株式会社
ソフトバンクグループ企業のライター◆基本在宅勤務/学歴不問/勤務時間の規定なし◆
マムズラボ株式会社
書籍・Webメディアの企画・制作*未経験OK*月給30万円可*業績賞与*都内勤務
株式会社ダイヤモンド・ビジネス企画
【未経験からマーケデビュー】販促・企画スタッフ/SNS・WEBで集客を仕掛ける!完全...
株式会社ゴルフパートナー
編集アシスタント*未経験OK*月収26万~*残業ほぼ無*本社勤務*年休120日~
株式会社朝日新聞社
イベント企画補助◆未経験から挑戦OK/月給25万円〜40万円/年間休日130日/中目黒◆
dotGBS株式会社
<Webデザイナー>フルリモOK/年間休日130日/髪色服装自由・ネイルOK
株式会社リブリッジ
漫画編集者
株式会社ビーグリー
Webライター*法律知識不要*残業ほぼなし*AI活用*服・髪・ネイル自由
アトム法律情報株式会社/アトム法律事務所弁...
書籍・Webメディアの編集*ライティング経験不問*月給30万円可
株式会社ダイヤモンド・ビジネス企画
グラフィックデザイナー
株式会社フルネスアルファ
【未経験歓迎】企画・運営(付加価値サービス推進)/残業少なめ/完全土日祝日休み&年休...
株式会社ゴルフパートナーかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。