求人数439,581件(9/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

契約社員 女の転職type

【国立研究開発法人国立がん研究センター 中央病院 臨床研究支援部門 研究企画推進部】一般事務◆土日祝休み!残業ほぼなし!事務経験者歓迎★(契約社員)

国立研究開発法人国立がん研究センター 中央病院 臨床研究支援部門 研究企画推進部 求人ID:38716508
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 中途入社30%以上
  • 女性社員50%以上
  • 上場企業
  • 残業少ない
  • 服装自由
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実

仕事内容

臨床研究を支援する部門での事務ワーク♪
★)明るい雰囲気の職場です!
★)医療系の資格や専門知識は不要
★)残業ほぼなし・時短勤務相談OK!

・…━━☆具体的な業務内容☆━━…・
*部署内の備品や研究備品の管理・発注
*臨床研究に関する会議の調整や設営
*簡単な資料の作成とファイリング
*交通費等の精算手続き
*電話・メール対応 など

当センターで実施する臨床研究に関する事務ですが
専門的な知識やスキルなどは不要です。
簡単な資料作成やメール対応などができる方なら大丈夫です。
もちろん、事務経験がある方はあなたのご経験が活かせます!

まずは先輩スタッフのサポートのもと
一つ一つの業務を覚えていただきます。
難しいスキルや知識を必要とする仕事はありません。
わからないことがあっても皆でサポートしますので
医療業界が初めての方も安心してください!

【明るい職場環境◎女性多数活躍中!】
配属となる研究企画推進部は、総勢70名程度。6部門に分かれており、事務スタッフは20~40代の女性が活躍しています。落ち着いた雰囲気がありますが、明るい人が多いのでコミュニケーションが取りやすく、新人さんもすぐになじめると思います◎

【家事・子育てとの両立や、プライベートを大事にしたい方に★】
基本的に残業はほとんどありません。時々、残業をお願いする場合も事前に確認させていただきますので、残業ができない時はお断りいただいてもOKです!
「子育てと両立したい」「ブランクから社会復帰したい」という方や「今からでもキャリアアップしたい」という方も大歓迎♪
働きやすいので安定して長く勤務しているスタッフが多いのも特徴です。

【この仕事で磨ける経験・能力】
*臨機応変な対応力
*臨床研究や医療などに関する知識や情報

【配属部署概要】
☆配属部署☆
https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/clinical_research_support/research_management/
医師主導治験や先進医療制度下の臨床試験、国際共同試験の支援や
JCOGの運営事務局業務を担っています。

6 509219 25 47622 1 25 47622 2 25 47622 3 24 47622

ポイント1時短など働き方の相談可★ プライベートと両立できる職場環境で、 臨床研究を支える一員になりませんか。

国立がん研究センターは、1962年に日本で初めて
がんの診療・研究を行うナショナルセンターとして設置されました。
その中でも、がん診療のリーディングホスピタルとして
最新のがん医療の全国普及を目指しているのが中央病院です。

今回の募集は、臨床研究を支援する部門の事務スタッフ。
研究用資料の作成やファイリング、会議のスケジュール調整や設営、HP情報更新など専門知識が無くてもできるデスクワークです。

明るい雰囲気で安定して働けます♪
家事や子育てしながら働く女性職員も多数活躍中です!

★土日祝休み、年間休日120日
★駅チカ、服装髪型自由♪

ポイント2女の転職!取材リポート

歌舞伎座のすぐ近くにある国立がん研究センター。勤務するのは、中央病院と同じ敷地内のキレイな診療棟。全体的に静かながらもあたたかい雰囲気があり、落ち着いた環境で働きたい方には最適!育児や家事と両立しながら働いている先輩社員が多く、お互いが自然と協力し合える風土ができているそう。家庭や子育てをメインに考えて仕事を探している方、何かしら医療に携わっていたい方などに最適ではないでしょうか。

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務
雇用形態 契約社員
勤務時間 8:30~17:15(休憩1時間)

☆基本的に残業はありません。
時間外の会議(月2回程度)がある時などは、
多少残業をお願いすることはありますが
対応が難しい時はお断りいただいてOKです!

☆ご都合に合わせた希望休や時短勤務もOK
16:00までの時短勤務や、週休3日も相談可能です。
家庭の事情などライフスタイルに合わせた自由な働き方ができます♪
勤務地 国立研究開発法人 国立がん研究センター
東京都中央区築地5-1-1

※転勤はありません!
交通 <アクセス>
・大江戸線「築地市場駅」A3番出口から徒歩3分
・日比谷線「築地駅」2番出口から徒歩5分
・日比谷線/浅草線「東銀座駅」」6番出口から徒歩5分
・有楽町線「新富町駅」4番出口から徒歩10分
給与 時給1,530円以上(非常勤職員)

※資格等などに応じて当センターの非常勤職員給与規定により決定

【給与例】
☆月収例☆
≪その1≫
月収19万5300円
≪その2≫
月収22万0500円
※月20日勤務、残業を週1日1時間(18時半まで)した場合、残業手当(7560円)を含めた金額。
待遇・福利厚生 ◆交通費支給
◆社会保険・雇用保険(週20時間以上勤務)
◆時間外手当
◆賞与あり(週30時間以上勤務)
◆私服勤務(ダメージジーンズなどはNG)

【育児と両立OK】
子育て中の方、子育てが一段落して社会復帰した方など、家庭と仕事を両立している女性が多数在籍しています。
休日・休暇 ◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇(週30時間以上勤務)
◆年末年始休暇
◆有給休暇(勤務時間に応じた日数分)
◆育児参加休暇

応募方法

応募資格 ≪専門知識や資格などは一切不問≫
★高卒以上
★PCスキル
・Word、Excelを業務で使用した経験がある方
・ビジネスメールの対応ができる方

☆事務経験がある方は、大歓迎です!

【あると望ましい経験・能力】
★相手の立場を考えて行動できる方

★ファイリングを行ったり、
Word、Excelなどを使用した事務職経験がある方

【過去に採用した転職者例】
*周囲と協調性を大切にしながら業務を進められる方
*明るく、誰ともコミュニケーションできる方
*指示待ちではなく自発的に考えて行動できる方

※医療関連のお仕事経験がある方が多く働いていますが
専門知識や資格は不要。人柄を重視いたします!
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 国立研究開発法人国立がん研究センター 中央病院 臨床研究支援部門 研究企画推進部
所在地 -
事業内容 がんの診療・研究・教育機関
■築地キャンパス 東京都中央区築地5-1-1
■柏キャンパス  千葉県柏市柏の葉6-5-1
代表者 理事長 間野 博行
URL https://www.ncc.go.jp/jp/index.html
設立 1962年(昭和37年)
資本金 -
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ