正社員
【職務概要】
同社の主力製品である介護浴槽の製造部にて製造領域(生産技術含む)にかかるマネジメント業務に携わっていただきます。多品種及び個別受注生産とも言える生産スタイルに応じた機種別の生産計画、生産指示、そして新機種導入立ち上げが主な業務となります。また、アウトソーシング比率が高く協力メーカーとの業務連携を通じた製造品質の向上、生産性の向上、製造原価の低減などの業務も期待します。
【職務詳細】
・機種別の生産計画
・生産調整及び業務指示
・新機種導入立ち上げ
・協力メーカーとの協業による製造品質の向上、生産性の向上、製造原価の低減
・営業、設計部門、生産管理との連携による「ものづくり体制」の強化
・ISO9001の管理運営
・製造(生産技術含む)領域のマネジメント
■同社のモノづくり:
同社は製品の開発から生産・販売・アフターサービスまでを一貫して行う介護浴槽・医療機器メーカーです。今日までに蓄積した豊富なノウハウを基に総合的な調査企画力、思いをカタチに変える設計力、確実で安全な製造力、思いやりを大切にした営業力、それぞれの部門がそれぞれのノウハウや経験を武器に連携した一貫体制は生産コストが下がるだけでなく時間をも短縮させることができています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 池田工場(静岡県磐田市池田1381-10) JR東海道本線「豊田町」駅から車で10分程度 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:380万~450万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(全額支給)、家族手当(扶養配偶者5,000円/月、子一人5,000円/月)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度※勤続年数3年以上(定年:60歳)、永年勤続表彰(5年・10年・20年・30年)、報奨金、健康診断、財形積立、資格取得支援制度 ■勤務時間:9時00分~18時00分(所定労働時間 8時間00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】週休2日制、土曜、日曜、祝日(社内カレンダーによる)、夏季休暇、年末年始、GW、有給休暇10~20日、慶弔休暇、産休・育休(取得実績あり) |
応募資格 | 【必須】 ・製造の経験 ・生産技術の経験 ・マネジメントの経験 【尚可】 ・生産システム活用の経験 ・ISO9001内部監査の経験 43歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アマノ |
---|---|
所在地 | 〒722-0051 広島県尾道市東尾道4-1 |
事業内容 | ■事業内容: 建設(土木・建築)業界と、建材メーカーとを結ぶ総合商社として、土木建材・基礎・ALC・建築内装・住宅建材・環境の6つの専門領域から、顧客のニーズに合致した適切な商品を提供しています。また、工事もガードレール工事、防音壁、フェンス工事など道路関係工事、パイル工事、杭工事などの基礎工事、ALC工事などの外壁工事、サイディング工事、屋根工事などの住宅工事、マンション等の住設工事、軽天等の内装工事等、2023年度実績で完成工事高約270億円の実績があります。 ■特徴: 当社は道路や建築など幅広い分野で使われる建材の販売はもちろん、施工管理まで一貫体制でお客様のニーズにお応えしています。2011年東京営業所をリニューアルし東北地方へのニーズにも応えられる体制を取りました。 ■当社の存在価値: 事業の柱となるのは「商品」であり「技術力」ですが、もうひとつ私たちが常に心がけているのは「信頼」されること。それは一朝一夕に培われるものではありません。1926年に個人商店として産声を上げて以来、信頼と実績と伝統を積み重ねてきました。さらに、チームワークの良さも当社の自慢。社員同士が連携して仕事をする、先輩は自分がしてきたことを後輩に伝えていく、そうした社風が当社にはあります。 ■コンサルティング力: 当社は、ただ商品を「売る」だけでなく、官公庁や施主、設計事務所や建設会社などのお客様が、今、どんな工事に携わっていて、どんな建材を必要とされているのかというお客様のニーズを把握して、そのニーズにマッチした最適な商品を提案、提供することを、最大の使命としています。建設の施工技術は、日進月歩で進化しており、次々と新しい工法が生まれて、それにあわせて建材も新商品が登場しています。現場のお客様もまだ知らない商品とか、名前は知っているけどまだ使ったことがない商品もたくさんあります。そうした時に、「この商品を使えばもっと工事がスムーズにはかどりますよ」と新商品を紹介したり、実際の使い方や工事の方法についてもアドバイスも行っております。例えば、トンネル工事でも、軟弱地盤や、わき水の多い場所では、それに対応した建材が求められます。このように、商品と一緒に、様々な情報や使い方のアドバイスや施工のノウハウといったソフトウェアも合わせて提供することができることが強みです。 |
代表者 | 代表取締役社長 山﨑 学 (やまざき まなぶ) |
URL | https://amano-web.co.jp/ |
設立 | 年1951年9月 |
資本金 | 24百万円 |
売上 | 27,000百万円 |
従業員数 | 189名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。