NEW
正社員
【職務概要】
火力発電所運転員および保守員を担当していただきます。
【職務詳細】
■火力発電所運転業務
・現場の巡視、点検
・操作、制御室の監視、操作等
■火力発電所保守業務
・日常、定期点検、補修工事の計画及び実施等
【火力発電所について】
火力発電所は、ボイラーやタービン、発電機を制御する制御装置及び、排煙脱硫装置、排水処理装置等の環境保全設備で構成されています。
これらの設備を一括管理するシステムの運転保守を行うには、
機械、電気、化学等の幅広い知識や高い技術力が必要です。
同社は、社員の技術力向上に注力し、
低廉で良質な環境に優しい電気の安定供給に努めています。
【働きやすい環境づくり】
労働時間・休暇取得の目標を設定し、ICカードやPCログで客観的に管理。時間外労働は上司がチェック・指示を徹底し、過重労働を防ぐため産業医面談も行っています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福井県坂井市三国町新保※番地はなく、ここ一帯が会社となります/福井県敦賀市泉171号5-7 えちぜん鉄道三国芦原線「三国港」駅よりタクシー10分 JR北陸本線「敦賀」駅よりタクシー10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額300000円 賞与:2回 昇給:1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(※正社員の85%の基本給支給です)) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、寮社宅、退職金制度、保養所、資格保証制度 ■勤務時間:8時40分~17時20分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日126日、完全週休2日制(土・日、祝日)、有給休暇、5月1日創立記念日休暇、半日休暇制度、特別休暇(慶弔/産前産後/ゆとり/資格検定試験受験/リフレッシュ/ボランティア 等) |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車第一種免許 ※下記のうちいずれかの経験をお持ちの方 ※ ・火力・原子力発電所または製造業等の自家発電設備(火力)の運転、 保守業務経験のある方 ・メーカー、工事会社等での機械、電気設備関係の設計、 保守業務経験のある方 【尚可】 ・電力会社関係での勤務経験 ※下記資格を取得している方 ※ ・危険物取扱者乙種4類 ・ボイラー技士2級(入社後取得必要資格) ・電気主任技術者 ・ボイラー・タービン主任技術者 ・エネルギー管理士 ・公害防止管理者(大気、水質) ・高圧ガス製造保安責任者 38歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 北陸電力株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒930-8686 富山県富山市牛島町15-1 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は、北陸地方(石川県・富山県全域、福井県嶺北・敦賀市など)を営業区域とする電力会社です。顧客に電気をお届けするにあたり、電力の安定供給確保をする為、長期的な視点に立って、水力、火力、原子力などの特性を活かしながらバランスよく組み合わせて発電する「電源のベストミックス」に努めています。 ■事業所: 本店(富山)、支店(富山・高岡・新川・石川・七尾・小松・福井・丹南)、支社(東京)、火力発電所(富山、富山新港、七尾大田、福井、敦賀)、原子力発電所(志賀)、技術開発研究所(富山)、研修センター(富山) |
代表者 | 金井 豊 |
URL | https://www.rikuden.co.jp/ |
設立 | 年1951年5月 |
資本金 | 117,641百万円 |
売上 | 542,572百万円 |
従業員数 | 5,513名 |
平均年齢 | 42.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。