正社員
        
        
          
        
      
              掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【熊本市:南区】住宅アフターメンテナンス◆年休111日◆交通費支給や資格手当など充実◆知名度◎
◆◇年間200棟以上の分譲住宅・注文住宅の設計/熊本・福岡・久留米を中心に事業展開/交通費支給や資格手当充実/毎月・四半期ごとの表彰制度あり◆◇
■職務内容:
・メンテナンス依頼のあったお客様先へ訪問し、状況の確認と対応をお任せします。
■業務詳細:
・業者手配と施工の立ち合い。
・修繕の見積作成、発注業務
・定期点検のアポイントと実施。
・お引渡し時の立ち合い。
■研修体制:
・業務に必要なスキルや知識を習得するための研修が充実しています◎
・経験豊富な先輩社員がサポートするため、安心して業務に取り組むことができます
■資格取得支援:
・資格手当付与
└建築士・インテリアコーディネーター等資格手当・合格祝金あり
・マイカー借り上げ制度(お持ちのマイカーを業務で使っていただく代わりに、使用料をお支払いする制度)月々15,000円~25,000円が支給◎
■事業内容:
〈戸建分譲事業〉
私たちは、家づくりの全工程を自社で一貫して行う会社です。土地の仕入れから家の完成後のアフターメンテナンスやリフォーム
に至るまで、すべてを自社で担当しています。
・具体的には:土地の購入と開発、家の設計
・建築、完成後のサポート・リフォーム工事まで
お客様との対話を大切にし、高品質な家づくりを目指しています。
迅速で丁寧な対応を心がけ、お客様の満足を最優先に考えています。
〈グループホーム事業〉
土地をお持ちで社会に貢献したい方へ、私たちは新しい賃貸の仕組みをご提案します。
・ 障がいのある方々が共同生活できる住まい(グループホーム)を提供します。
・現在不足しているグループホームを増やしていきます。
地域社会を支える重要な役割を果たすため、共に取り組んでいきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
            
| 募集職種 | 
                専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他)  | 
            
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
                    <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※使用期間中、条件等に変更はありません。  | 
            
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有  | 
            
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市南区流通団地1-42-1 勤務地最寄駅:豊肥本線/南熊本駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所  | 
            
| 交通 | <勤務地補足> ※屋外に3カ所喫煙所あり ■マイカー通勤可(駐車場あり) <転勤> 無 <オンライン面接> 可  | 
            
| 給与 | <予定年収> 294万円~561万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,000円~328,000円 固定残業手当/月:38,000円~73,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 210,000円~401,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により決定します。 ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(8月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。  | 
            
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:距離に応じて支給 家族手当:配偶者1万円、子供(1人につき)3千円※上限1万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の方を対象/再雇用あり <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得祝金制度、資格取得支援制度(受験料会社負担など)、 <その他補足> ■マイカー借上げ制度 ■資格手当(宅地建物取引士、一級・二級建築士、一級・二級建築施工管理技士、ICなど) ■団体定期保険 ■社有車貸与 ■中退共退職金制度 ■定期健康診断 ■マイカー通勤可 ■産休・育休制度(女性の産前産後休業制度・男女ともに育休制度あり) ■表彰制度、住宅購入手当 ■永年勤続表彰制度有 ■制服支給(当社規定による) ■社員フィットネスジム ■社員紹介制度 ■販促サポート賞 ■部門達成賞 ■熊本流通団地協同組合(23の施設利用割引など)  | 
            
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は火・水) 年間有給休暇0日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数111日 ■週休二日制(毎週火曜・水曜) GW、夏季、年末年始、有給、特別、慶弔、育児、介護休暇 その他当社カレンダーによる  | 
            
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・コミュニケーション能力のある方 ・接客経験のある方 ・住宅の構造や設備に関する知識がある方 ・課題発見力がある方  | 
          
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | TAKASUGI株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒862-0967 熊本県熊本市南区流通団地1-42-1  | 
          
| 事業内容 | 熊本県でトップクラスの知名度を持つハウスメーカー、TAKASUGIです。 当社の企業理念は 「感動する家づくりを通し、ご縁のあるすべての人の幸せを実現する」です。 この理念を実現するためには、 1.従業員の幸福度を高める 2.お客さまの幸せを実現する 3.地域社会への貢献 を重視しています。従業員がまず幸せでなければ、お客さまを幸せにすることはできません。その上で地域社会への貢献も大切にしています。  | 
          
| 代表者 | 平島 孝典 | 
| URL | https://www.takasugi.co.jp/ | 
| 設立 | 年1998年12月 | 
| 資本金 | 3,000百万円 | 
| 売上 | 6,043百万円 | 
| 従業員数 | 143名 | 
| 平均年齢 | 33.8歳 | 
| 主要取引先 | - | 
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。