NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【栃木/鹿沼市】電気施工管理※未経験歓迎◆週休二日制・残業少なめ/資格支援制度有/転勤なし
~正社員として安定して働きたい方◎/未経験からでも応募OK/教育体制充実!異業種からの転職でもサポート致します!/資格支援制度あり/転勤なし~
■職務内容
当社の電気工事施工管理業務をお任せします。
具体的な業務は下記です。
・工程表の作成
・施工図面の作成
・定例会で使用する説明資料の作成
・作業員の管理(1現場3~4名程度)
※ExcelやCADを使用することが多いです。
※社内と社外の割合は半々です。
■業務補足
・使用するCADはJWCAD、TFAS
・担当するエリアは栃木県がメインですが、北は岩手、南は静岡あたりまで出張することもございます。
出張頻度は2~3か月に1回程度
・夜勤は1~2か月に1回程度発生予定です。
・取引先はドラックストア、生産業の工場が多いです。
・残業は閑散期はほとんど発生しません。繁忙期の10~3月末は1日に1~2時間程度の残業が発生する予定です。
・社用車を1人1台貸与(直行直帰可)
■組織構成
男性7名(30代3名、40代2名、60代2名)
※未経験で入社した先輩社員も活躍中です。前職は商社や不動産管理をやっていた方などバックグラウンドも様々です。
■入社後について
入社後半年くらいは先輩社員について補助的な業務からスタートいただきます。2年目以降に独り立ちできるようなイメージで教育していきますのでご安心ください。
■仕事の魅力
当社は元受け比率が高く、お客様直接やりとりするができるのが魅力です!
また未経験から入社して活躍しているメンバーもおり、教育体制や資格支援もございますので異業種からの転職者でもキャリアを積むことができます◎
未経験で入社して、勤続年数8年目で年収600万円以上の先輩もおります。
■当社について
創業53年、豊富な経験と設計力を活かし、東日本全域の大手ゼネコンを含む多くのお客様よりご指名をいただける企業です。
先進的設備の提案力と独自の仕入ルート開拓により、元請工事の受注比率底上げに成功しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県鹿沼市茂呂2513-11 勤務地最寄駅:JR日光線/鹿沼駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 社用車を1人1台貸与(直行直帰可) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~460,000円 <月給> 260,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定いたします。 ■昇給:年1回(5月)※業績連動 ■賞与:年2回(7月12月)※業績連動 ■モデル年収 ・未経験(資格なし)入社8年目:年収600万円(33歳) ・経験有(資格あり)入社15年目:年収1000万円(44歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により 家族手当:会社規定により 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり:70歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得費支援(会社指定の資格に限り全額支給) <その他補足> ■育児・介護支援 ■健康診断費用の全額支給(年1回) ■慶弔支援 ■懇親会、社員旅行費全額支給(会社が認めるものに限る) ■資格取得費支援(会社指定の資格に限り全額支給) ■社用車を1人1台貸与(直行直帰可) ■通勤手当 ■家族手当 ■退職金制度有 ■フレックスタイム制度導入検討中 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数102日 土曜日(第2・第4)/日曜日/祝日 その他夏季、年末年始等の会社指定日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験・職種未経験歓迎> ■必須条件 ・本ポジションにご興味ある方 ・普通自動車免許をお持ちの方 ■歓迎条件 ・電気工事施工管理技士(1級・2級)/電気工事士(一種・二種)をお持ちの方 ・CADソフト経験者 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東亜電設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒322-0026 栃木県鹿沼市茂呂2513-11 |
事業内容 | 東亜電設株式会社(以下、同社)は1973年に創業、1976年に法人化されて以来、50年近い歴史を誇る電気設備工事会社でございます。栃木県鹿沼市に本社を構え、地域社会に密着しながらも、時代の要請に応じて事業領域を拡大してまいりました。同社の強みは「堅実な技術基盤」と「地域密着の信頼関係」の両立にございます。創業以来掲げる「感謝をもって業務にあたり、誠意をもって社会に奉仕する」という社是のもと、社員一人ひとりが責任感を持って業務に取り組み、長年にわたる施工実績を積み上げてきたことが、地域からの高い信頼を支えております。 【業績・規模】 同社だからこその強みとして「高い機動力」と「顧客との距離の近さ」が挙げられます。公共工事を含む安定した受注基盤を持ち、また民間のオフィス・工場・住宅・商業施設など幅広い案件を手掛けております。特に近年は太陽光発電やVtoHシステム、省エネ機器など、環境・エネルギー分野に関連する需要が高まっており、同社もその分野で着実に売上を拡大しております。大手電気工事会社が参入しにくい地域密着案件やきめ細かな顧客対応を武器に、独自のポジションを築いている点も注目でございます。 【事業内容】 同社の事業は大きく分けて以下の3領域に展開しております。 1. 電気設備工事事業:公共施設やオフィスビル、住宅の電気設備工事全般を担い、安全性・信頼性の高い施工を提供しております。 2. 再生可能エネルギー・省エネ事業:太陽光発電設備の設計・施工・メンテナンスをはじめ、EVと家庭をつなぐVtoHシステム、省エネ照明や省エネ空調設備など、持続可能な社会に向けた提案力を強化しております。補助金や税制活用のサポートも行っており、顧客にとって導入しやすい環境を整えております。 3. メンテナンス・保守事業:施工後の点検・修繕・緊急対応まで一貫して請け負い、長期的に顧客と関係を築く仕組みを整えております。 【経営理念】 ・私たちは誰よりもお客様に寄り添い、お客様が求めるものを速やかに提供し、お客様に最も必要とされる企業であること 【企業ビジョン】 ・全社員及びその家族の物心両面の幸福 ・豊かでよりよい地域社会の実現へ貢献 ・企業の永続的な繁栄 |
代表者 | - |
URL | https://www.toadensetsu.jp/ |
設立 | 年1976年7月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 11名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。