NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【埼玉】<未経験歓迎>営業事務◆事業安定◎次世代塗料メーカー/年休125日/残業ほぼなし/WLB充実
<注目の国際イベントや歴史的建造物に使われる塗料の製造メーカー|安定性◎|残業時間ほぼなし|年休125日|完全週休二日制>
■職務内容
埼玉工場にて、以下のような受発注事務業務を担当していただきます。
・塗料の受発注および伝票処理
・在庫確認、配送手配、納期回答
・工場管理業務
・関東一円の配送(年間1~2回程度)
・電話の取次ぎや郵便物の対応
■組織体制
関東業務課は、男性2名、女性4名(うち派遣社員2名)の計6名で構成されています。年齢層は20代から60代まで幅広く、和気あいあいとした雰囲気で、チームワークを大切にしています。
■働き方や環境
月平均の残業時間は3時間程度で、年間休日は125日(完全週休二日制、土曜・日曜・祝日)です。
■教育体制
基本的にOJTでの指導となります。受注入力業務は新システム導入によりわかりやすくなっており、ベテラン男性社員が親切に指導します。また、大阪本社での新入社員研修もあり、会社の歴史や就業規則、技術などについて学ぶ機会があります。
■本ポジションの魅力・やりがい
社会に貢献する環境に優しい塗料を扱う企業で働く誇りがあります。残業が少なく、ワークライフバランスが取りやすい環境です。100年以上の歴史を持つ企業で安定したキャリアを築けます。
■キャリアパス
入社直後は受注入力および顧客対応を担当していただきます。将来的には工場管理や5S活動、誤送・遅延品の対応など、さらに広範な業務に挑戦する機会があります。
■募集背景
同社は100年以上の歴史を持つ建築用合成樹脂塗料の製造メーカーです。環境に優しい塗料づくりを目指し、最先端のナノテクノロジーを駆使した画期的な塗料の実用化にも成功しています。今後の事業拡大を見据え、新たな営業事務スタッフを募集しています。
■当社の特徴・魅力
同社は、業界で初めて低VOC水系塗料でエコマークを取得するなど、環境対策に積極的に取り組んでいます。また、ISO9001・ISO14001の認証取得により、品質と環境保全の両立を実現しています。さらに、ナノテクノロジーを活用した高機能塗料の開発に成功し、国内外で高い評価を得ています。技術力・環境配慮・グローバル展開の三拍子揃った企業として、次世代の塗料業界を牽引しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 埼玉工場 住所:埼玉県羽生市小松台2丁目705番地22 勤務地最寄駅:伊勢崎線/南羽生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的に組織編成や昇格の際に転勤の可能性がありますが、極めて低いと想定しております。 |
給与 | <予定年収> 318万円~511万円 <賃金形態> 月給制 基本給・手当は、年齢、等級、家族構成、住宅事情によります <賃金内訳> 月額(基本給):194,150円~260,650円 その他固定手当/月:7,700円~70,100円 <月給> 201,850円~330,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績3.6ヶ月) ■モデル年収※あくまでも一例です ・22歳(独身/親元)318万円 ・25歳(独身/賃貸)346万円 ・30歳(配偶者/世帯主)429万円 ・35歳(配偶者/世帯主/子供1人/主任)511万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:車通勤の場合は、規程に基づく燃料代の支給有り 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社後体制: 座学研修、工場研修、技術研修、大阪本社研修(1週間程度)を受け、その後は配属部署でOJTにて業務を覚えていただきます。ひとり立ちまでは半年程度の想定です。 <その他補足> ・財形貯蓄/退職金/社員持株会制度/慶弔見舞金制度/社員寮(独身寮)/社員寮(家族寮) ・社員旅行制度、帰省旅費制度、社員共済会、クラブ活動 ・その他住宅手当(親元4,700円、独立単身13,100円)、食事手当(3,000円)、家族手当(配偶者18,700円、子以外12,900円、第1子11,300円、第2子以降5,500円)、外勤手当11,500円、時間外手当は残業時間に応じ支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日:/土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/リフレッシュ休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <第二新卒歓迎/業種未経験歓迎/職種未経験歓迎> ■必要要件: ・基本的なPCスキル(Word、Excel) ・電話応対の経験 ・普通自動車免許 ■歓迎要件 ・事務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 水谷ペイント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒532-0006 大阪府大阪市淀川区西三国4-3-90 |
事業内容 | 【事業内容】 ■建築(屋根、壁、床)用合成樹脂塗料の製造・販売 【会社概要】 ◎2022年に創立100周年を迎える建築用合成樹脂塗料製造メーカーです。 とりわけ過酷な環境に晒される屋根用塗料に強みを持ち、独自の樹脂開発から製造を行う技術力は高く評価されています。 ■産学官連携開発 産学連携にも注力し、京都工芸繊維大学と共同開発したハイブリッド塗料「ナノコンポジットW」は、その性能もさることながら石油系資源の使用料を大幅に減らし、日本三大技術賞である井上春成賞を受賞しました。 ■環境への取り組み 大阪大学とも植物由来の樹脂を使用した「バイオマスR」を共同開発するなど地球環境に配慮した次世代塗料の研究に日々取り組んでいます。 ■国内から世界へ 国内だけではなく海外展開にも力を入れており、水谷ペイントの強みである独自の樹脂開発技術を世界へ広めるべく、多くの国々の企業とパートナーシップを築いております。 【会社特徴】 合成樹脂建築用塗料の中堅メーカーです。中小/中堅塗料メーカーとしては唯一樹脂の重合から行っており、日本三大技術賞の一つである井上春成賞を受賞するなど、技術力には定評があります。京都工芸繊維大学や大阪大学などと連携して環境配慮型塗料の開発にも力を注いでいます。 私たち水谷ペイントは売上50億円弱の小さな会社ですが、社員ひとり一人から、製品ひとつ一つにまで、「人にやさしく・地球にやさしく」をコンセプトに、環境対策に積極的に取り組んでいます。たとえば、1991年には低VOC(有機溶剤)化対応の水系塗料により、塗料業界第1号のエコマークをいち早く取得。国際品質管理規格ISO9001をはじめ、事業所や生産工場のISO14001を認証取得するなど、環境保全へのさまざまな活動、配慮を通して高品質塗料づくりを推し進めています。 さらに、産・学・官の連携開発により、最先端のナノテクノロジーを駆使したり植物由来の樹脂を使用したりして、画期的な塗料の実用化にも世界に先駆けて成功。製造工程、廃棄時のCO2放出量や石油資源の大幅な節減を実現するとともに、塗料の品質・機能性を高次元で両立させています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.polyma.co.jp/ |
設立 | 年1941年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 157名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。