NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【愛知/岡崎】電気・機械設備管理◆プライム上場/電動工具トップクラス<24-023>
~第3種電気主任技術者の資格をお持ちの方へ/充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実/年休127日~
■業務内容
建物およびインフラ設備(空調機、コンプレッサー、上排水設備、変電所、その他)の新規導入及び維持管理業務
■組織構成
環境保全室は10名にて構成をされております。
■当ポジションの魅力
・現場密着の職場であり、そこで経験や知識を重ねて「設備管理のスペシャリスト」として活躍できます。また、インフラ設備の新規導入や運用改善によりカーボンニュートラルへの直接的な貢献が実感できます。
・将来的には環境保全課の中心を担っていただけることを期待しております。マネジメント業務にもチャレンジしたいという想いのある方からのご応募をお待ちしております。
■当社の強み
1)商品力
2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。
2)販売網
当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外となり、グローバルな展開をしています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20~17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 岡崎工場 住所:愛知県岡崎市合歓木町字渡嶋22-1 勤務地最寄駅:JR線/岡崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 本社、日進事業所勤務となる可能性あり。 |
給与 | <予定年収> 609万円~983万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):307,600円~462,400円/月20日間勤務想定 <想定月額> 307,600円~462,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ●想定年収 40歳 院卒/(配+子2) 983万円 ※想定年収には月20時間の残業手当を含む ※給与詳細は、能力・年齢等を考慮の上、規程にて決定 ※残業は確約するものではありません。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤の場合は同社会社規程に準ずる) 家族手当:配偶者19,500円、子供4,500円※18歳未満 寮社宅:独身寮、社宅あり(入居については要相談) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:入社2年以上の方が対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ※基本的にはOJTとなります。 ■昇格試験時研修、異業種交流研修、キャリアプランセミナー(30歳前後)、新任監督者研修、マキタビジネススクール(通信教育)、ライフプランセミナー(定年退職準備)など <その他補足> ■財形貯蓄 ■マキタ企業年金基金 ■契約保養所 ■従業員持株制度 ■超過勤務手当、休日勤務手当支給 ■社宅については社宅規定にて準ずる。但し会社管理下を条件とする。 (独身:1DKまで、家族3人以下72㎡以下、家族4人以上80㎡以下) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇6日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 GW、盆休み、夏季、年末年始休暇、有給休暇(入社時に6日、入社3カ月後2~13日、勤続1年以上20日 ※出勤率80%以上)、リフレッシュ休暇等 ※状況によっては月に1~2日程度の休日出勤があります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記いずれかの資格を保有し、実務経験3年以上 ・第3種電気主任技術者 ・建築物環境衛生管理技術者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社マキタ |
---|---|
所在地 | 〒760-0065 香川県高松市朝日町4-1-1 |
事業内容 | ■事業内容: 舶用ディーゼルエンジンの製造・販売 ■船舶用エンジン世界トップシェア 船舶用小型ディーゼルエンジンの世界トップシェア(40%)メーカーです。 ■次世代エンジン 船舶用エンジンは自動車と違い長期間かつ高出力の運転を求められます。 ■アフターサービスの強化 エンジンの新規販売だけでなく、アフターサービスも強化しています。 ■社風 平均年齢35歳、社長も37歳と若い会社です。創業は110年を超えますが直近10年で業績を伸ばしており、若い社員が大勢います。 |
代表者 | 後藤 宗利 |
URL | https://www.makita-corp.com/ |
設立 | 年1910年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 753,130百万円 |
従業員数 | 362名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。