NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【茨城】看護師/常勤<循環器>専門性の高い医療を学ぶ◎地域医療を支える◇働きやすい環境/転勤なし
◇◆住み慣れた街で、できる限りの心疾患の治療ができることを目指す◎地域密着の医療機関/ワークライフバランス◎/マイカー通勤可(駐車場有)/社員食堂・食事補助など福利厚生充実◆◇
■業務内容:
病棟、外来又は両方での看護業務をお任せします。
■業務の特徴:
~入院設備のある循環器内科クリニック~
◇鹿嶋ハートクリニックは循環器内科・心臓血管外科・内科・脳神経外科の診療を行っています。19床の病床を完備し、心臓カテーテル検査や血管形成術、外科手術などの入院治療にも対応している病院です。
◇業務中は電子カルテを活用し、診療や検査、投薬などの情報共有・管理の効率化に努めています。
■ポジションの魅力:
~循環器看護の経験を積むことが可能◎~
当クリニックでは、循環器系の疾患や不整脈、胸部症状などの患者さまが治療を受けています。看護師は患者さまに検査・治療の説明や入院中の看護などを行い、寄り添うケアを提供。循環器領域の看護経験がある方は、そこで培ったスキルを存分に活かして再スタートできます。
■入社後について:
入職者には、OJTを通じて一から丁寧に教育を実施。循環器での看護経験がない方も安心して勤務を始められます。腰を据えて働けるよう、ワークライフバランスを重視した取り組みを行っていることも特徴です。たとえば、出産・育休明けには時短勤務を取得可能。ライフスタイルの変化後も長く勤続できる体制を整えています。
■当院の特徴:
住み慣れた街で、できる限りの心疾患の治療を行えるよう、日常診療を通し循環器の専門治療を患者様に提供しております。
■医療法人玉心会について:
~心臓と血管の地域医療連携のハブとなる病院として~
◇当院は「患者さんのニーズに応じて、最善の医療を提供する」ことを経営理念に掲げ、誠実・科学的根拠・効率を大事にしながら尽力してまいりました。これからも、より質の高い医療を広く皆様にお届けできるよう、職員一同、精進してまいります。
◇当院は地域のクリニックでありながら、心臓カテーテル検査(CAG)/経皮的冠動脈形成術(PCI)/経皮的動脈形成術(PTA)などの診療を行っております。住み慣れた街で、できる限りの心疾患の治療を行えるよう、日常診療を通し循環器の専門治療を患者様に提供しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 看護師、准看護師、保健師、助産師 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医療関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も条件・待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30~9:30(交替制) <勤務パターン> 8:30~17:30 16:30~9:30 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 宝山ハートクリニック 住所:茨城県神栖市4646-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 鹿嶋ハートクリニック 住所:茨城県神栖市平泉1-168 勤務地最寄駅:JR鹿島線/鹿島神宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 潮来ハートクリニック 住所:茨城県潮来市島須733番地 勤務地最寄駅:JR鹿島線/鹿島神宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可/駐車場あり <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 480万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 その他固定手当/月:31,000円~40,000円 <月給> 261,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回※過去実績/3ヶ月分 ■その他固定手当: ◇業務手当: 20,000円~20,000円 ◇夜勤手当: 11,000円~20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(20,000円まで) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT(現場研修) <その他補足> ■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) ■社員食堂・食事補助/1食250円(全従業員利用可) ■産休・育休(取得実績多数あり) ■産休・育休明けの時短勤務制度 ■医療費減免制度あり(法人関連機関を受診した場合は、法人が診療費を全額負担します。指定調剤薬局分は、半額負担します) ■就職支度金制度あり ■看護職員紹介報奨金制あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■夏季(3日)、年末年始(5日)、その他:創立記念日11/2※日付変動有 ■産休・育休(取得実績多数あり) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・看護師免許(正看護師・准看護師)をお持ちの方 ・普通自動車免許をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 医療法人玉心会 |
---|---|
所在地 | 〒314-0146 茨城県神栖市平泉1-168 |
事業内容 | ■診療科目: 循環器内科、心臓血管外科、内科、脳神経外科、心臓ドック、心臓リハビリテーション、禁煙外来 ■鹿嶋ハートクリニック: (1)循環器センター…全国的に見ても循環器関連の疾患による死亡率が高いのが鹿行地区です。同院ではその様な中で、日常診療を通し循環器の専門治療を患者に提供してきました。また、症状の進んだ患者の治療には、より高度な治療を受けられる医療機関へ紹介する事で対応していました。2014年3月、同院の循環器センターにて心臓のカテーテル検査・ステント留置などの治療を開始。19床の入院設備も備え、患者には慣れ親しんだ地域で、いつもの医師のもとで治療を継続できる環境を整備しました。同センターでは、経験豊富な専門のチームと最新鋭の血管造影装置の導入により、より高いレベルの循環器医療を提供できる環境を整えています。 (2)ハートリズムセンター…2015年4月1日より、ハートリズムセンターとして、不整脈の治療を専門とする部門を立ち上げました。通院での薬物療法の他に、カテーテルアブレーションやペースメーカーの埋めこみなどの治療を施行しています。「患者」と「医師」が助け合い、「病気」という共通の敵に立ち向かう姿が理想の医療であり、「予防こそが最良の治療」と考えています。「心(heart)も心臓(heart)も穏やかに」。これがハートリズムセンターの名前の由来です。 (3)心臓血管外科センター2016年3月より新たに心臓血管外科を開設しました。冠動脈バイパス術、弁置換術、弁形成術、胸部・腹部大動脈瘤ステント留置術、下肢静脈瘤血管内焼灼術などを実施しています。同院では、全国でもあまり導入されていない数少ないハイブリッド手術室を完成させました。これにより最新の医療技術を提供することができます。 (4)脳神経外科センター…2019年4月より常勤の脳血管外科医師による、脳神経外科の診察を行っています。脳梗塞・脳出血、くも膜下出血、脳動脈瘤、脳腫瘍、頭部外傷、認知症なとの脳疾患に対応しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kashima-heart-cl.com/ |
設立 | 年2011年3月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 99名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。