NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【姫路】樹脂製品の設計開発/CAD独学も歓迎◇結束バンドTOP級シェア/残業ほぼ無/新製品の開発強化
【結束バンドシェアトップクラス/海外に39ヶ国以上の拠点をもつグローバル企業/業績も右肩上がり/マイカー通勤可/転勤無】
■業務概要
自動車業界向けの設計・開発を行っていただきます。
当社の主力製品は結束バンドで国内シェアはNo1ですが、自動車業界向け商品の売り上げを一層伸ばしていきたいと考えています。そのため、今後自動車業界に対する結束バンド以外の樹脂製品販売を加速化すべく、設計・開発のメンバーを新たに募集します。
■職務詳細
・プラスチック成形品を主とした製品や部品の設計・開発
・顧客との提案・折衝・プレゼンテーション
・図面、仕様書、技術資料の作成と管理
・設計した製品の試作・評価検証
・関連部門との連携とスケジュールの推進
・海外グループ会社との連携
■製品の特徴(自動車向け製品)
【サイズ】
最も大きいものでA3の紙くらい。
【使用用途】
クリップやメタルバンド等、自動車内部の配線を固定するための製品。
エンジン回りの配線を束ねたり、まとめるために用いられる。
【製造方法】
量産もオーダーメイドもどちらも対応している。顧客からの要望もあるが、当社から(形状や色など)顧客側に提案する。ただ、提案を行うのは別部隊となり、この部隊を通じて開発設計課に依頼が入る。
■魅力情報
◎現時点で自動車部品メーカー向けに展開している製品も配線資材の一部に分類はされるものの、オートモーティブ開発部としての意向は、配線資材製品という分類に囚われず、より顧客ごとに合った新製品の開発・導入をしていきたいと考えています。
◎海外グループ会社なども含め、グローバル全体で見ると自動車業界向けの売り上げが50%を占めているため、海外グループ会社のノウハウや導入事例を基にした設計開発・展開ができることは魅力の一つです。
■入社後の流れ/任せたいこと
まずは製品理解を深めていただくために、図面や実機に触れて覚えることから始めていただきます。ご経験やスキルにもよりますが、製品理解を深めていただいた後、仕様書や技術資料の作成もお任せしたいと考えています。
■参考資料
https://www.hellermanntyton.co.jp/automotive/product_list_category.html
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 製品開発(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ※マイカー通勤 ※通勤手当の支給あり(ガソリン代は距離を基に算出) <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:8:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~16:50 |
勤務地 | <勤務地詳細> 兵庫工場 住所:兵庫県姫路市安富町安志766 勤務地最寄駅:JR姫新線/播磨新宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付型企業年金 <定年> 60歳 定年後65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> オンライン英会話の受講料会社負担(承認制) 業務上必要な研修・資格については会社負担 <その他補足> GLTB制度 工場内自動販売機割引制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須要件 ・CAD操作経験者 ※学校・スクール・独学などで学ばれた方のご応募も歓迎 ■歓迎要件 ・樹脂製品の設計経験者 ・材料力学・射出成型・射出成型金型に関しての基礎知識 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ヘラマンタイトン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-48-3 住友不動産笹塚太陽ビル |
事業内容 | ■業務概要:電気、電子及び情報通信用配線部材の製造、販売、研究開発、輸出入などを行っております。 ■製品について:インシュロック製品群(ケーブル結束、固定、保護、表示・認識用製品)、ワイヤハーネス・アクセサリ、自動結束システム、LAN配線部材、ケーブル識別用ラベルシステム、セキュリティ・シールズ・タイトンは、世界標準の「インシュロック製品」と独自に開発した各種製品を日本をはじめ世界の市場に提供しております。当社のたゆまぬ研究開発と最新の品質管理システムは、 「インシュロック製品」の高品質・高性能をより一層、揺るぎないものとしています。また、よりよい製品をより早くという皆様のご要望に応えるために、最新鋭の自動化生産システムを導入しています。 ■強み: 国内生産拠点(兵庫県姫路市)においては、研究開発部門から製品設計、金型製造、物流、品質保証部門までを同一敷地内に配置し、高品質、高性能を維持した「インシュロック製品」を生産しております。そのインシュロック製品群(ケーブル結束、固定、保護、表示・認識用製品)のマーケットシェアは、業界No,1です。 ■拠点:現在、タイトンの営業拠点は東京、大阪、名古屋、仙台、福岡。これら各営業拠点は全国200社を超える代理店網の整備によって、迅速・柔軟な対応をし、全国どこでもタイムラグなしに製品の入手が可能なシステムを創りあげています。海外の拠点は世界34ヶ国、従業員約3000名のグローバル企業です。 ■補足:全国各地で開かれる各種展示会への出展や数々のセミナー開催など、エンドユーザーや代理店とのコミュニケーション活動にも積極的に取り組んでいます。そして、新たに進出しているノンエレクトリカル市場においても、従来のネットワークを核としたサービス展開を行っています。 そして、自動車部品市場においても、全世界のグループ会社と連携して展開を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.hellermanntyton.co.jp/ |
設立 | 年1970年10月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 320名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。