正社員
        
        
           
        
      
              【職務概要】
同社にてサーボアンプ製品の回路設計を担当していただきます。
【職務詳細】
・制御回路(デジタル回路)設計:MPU周辺回路、通信回路の設計
・パワー回路(アナログ回路)設計:コンバータ・インバータ回路、電源回路の設計
・技術検討:熱設計、ノイズ設計、絶縁技術
・開発関係部門(お客様、営業、生産技術、調達)と協業し製品化を進める。
【キャリアイメージ】
デジタル回路、アナログ回路の設計から技術検討まで、幅広い業務を担当していただくことで、専門性を高めることができます。
入社後まずは実務担当として業務を行いつつも、ゆくゆく(約3年後)には、サーボアンプ回路開発グループの中心的な人材へ成長いただくことに期待しています。
【部門のミッション】
・同社の中期目標達成へモーションコントロール事業部のコア製品開発
・サーボアンプの次世代モデルの製品開発。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
            
| 募集職種 | 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務時間 | - | 
| 勤務地 | 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2-1 JR鹿児島本線「黒崎」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 | 
| 交通 | - | 
| 給与 | 年収 500万円~750万円 | 
| 待遇・福利厚生 | - | 
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、会社創立記念日、労働祭日、年次有給、5日連続有給取得制度、結婚、忌引き、配偶者出産、被災、リフレッシュ、バースデー、公務、赴任、出産、積立て等 ※年間休日128日 | 
| 応募資格 | 【必須】 ・制御回路、パワー回路、電源回路の設計経験 (インバータ、サーボアンプ、パワコン、電源装置、他) ・電気・電子工学の基礎知識 ・回路CADの経験 【尚可】 ・英語力(日常会話程度) 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため | 
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 
 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | 株式会社安川電機 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒806-0004 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2-1 | 
| 事業内容 | ■事業内容: (1)モーションコントロール(ACサーボ・コントローラ事業/インバータ事業) ACサーボ・コントローラ製品は電子部品や半導体部品などの高い精度が求められる生産機器に組み込まれています。インバータは大型空調やエスカレータ・エレベータなどの社会インフラで使われ、省エネに貢献しています。 (2)ロボット(アーク溶接ロボット、スポット溶接ロボット、塗装ロボット、ハンドリングロボット、半導体・液晶製造装置用 クリーン・真空搬送ロボット) 垂直多関節ロボットを主力製品として、自動車関連市場を中心にさまざまな分野の生産現場にて溶接・塗装・組立・搬送などの自動化に貢献しています。 (3)システムエンジニアリング(鉄鋼プラント事業/社会システム事業/環境・エネルギー事業/産電事業) 安定稼働が必須となる鉄鋼プラント・水処理プラントなどの各種大型プラント設備や大型クレーンを主な市場としています。 また、環境・エネルギー事業として、大型風力発電関連の電機品(発電機・コンバータなど)、太陽光発電用パワーコンディショナも扱っています。 (4)その他(EV用モータドライブシステム、物流サービス) ■同社の強み: 同社技術は、三相誘導電動機の自社開発に端を発します。北九州の地の利を活かし、炭鉱用巻き上げ機用途などを始めとした炭鉱用電機品の製造販売を経て、産業の電動化・自動化を推進してきました。この事業は、システムエンジニアリング事業へと繋がりました。同時に工場の自動化へと視野を広げ、顧客の機械の機能・性能を飛躍的に向上させるべく機械装置に電子工学を融合させたメカトロニクスの考えをいち早く提唱しました。この考え方が、モーションコントロール事業、ロボット事業へと繋がり、以来、電動機とその応用技術つまり「パワー変換」「モーション制御」「ロボット技術」を技術開発のコアにおいてきました。現在では世界最高レベルの制御技術と自負しています。同社は新たな産業自動化革命の実現に向け、メカトロニクスの進化としてデジタルデータマネジメントを組込んだソリューションコンセプト「i3-Mechatronics」を提唱し、競争力のあるハードウェアとソフトウェアを融合したソリューションを提供する中、技術面での開発を加速させています。 | 
| 代表者 | 小笠原 浩 | 
| URL | http://www.yaskawa.co.jp | 
| 設立 | 年1915年7月 | 
| 資本金 | 30,600百万円 | 
| 売上 | 575,658百万円 | 
| 従業員数 | 13,094名 | 
| 平均年齢 | 42.2歳 | 
| 主要取引先 | - | 
 転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。