NEW
正社員
【業務内容】
デンタル用切削加工機の機構設計(新機種開発、及び既存機種の改善)
【採用後の育成プラン例】
・入社直後より製品開発に携わり製品知識やプロセスを習得して頂く。
・技術開発にも加わる機会を設け、チャレンジする文化を体現して頂く。
・適正を見極め、可能であればマネージャ候補として教育する。
【部署】
DGSHAPE製品開発部
【募集背景】
DGSHAPE体制強化の為、即戦力人員の増員
【求める人物像】
・周囲と円滑なコミュニケーションがとれる方
・チャレンジ精神があり、責任をもって積極的に業務に携わる実行力がある方
【職場からのメッセージ】
私たちの職場では、歯科用ミリングマシンなどのメカ開発を行っています。
DGSHAPEは開発以外の部門(営業・企画・サービス)を含めても100名程度の組織ですが、そのぶんお互いの距離が近くて日常的且つ自然にコミュニケーションをとることができる環境にあります。また営業部門やサービス部門との距離が近いぶん、開発部門でありながら自分の取り組んだ仕事に対してお客様の反応もよく見え、仕事のモチベーションにも繋がります。
製品の企画から開発設計、生産、そしてリリースに至るまで、ものづくりの全工程に携わることができます。自らのアイデアを形にし、チャレンジを歓迎する文化が根付いており、主体的に行動することで大きな成長を実感できる環境です。
また、スケールの大きなグローバルビジネスに関わりながら、最終顧客であるユーザーの声を直接聞く機会も多く、社会に対するインパクトを肌で感じることができます。自分の仕事が世界中の人々の生活にどう貢献しているのかを実感できる、やりがいのある職場です。
【職場構成】
マネージャー:50代
メンバー :20 代(2 名)
:30 代(3 名)
:40 代(3 名)
:60 代(1 名)
:技術派遣(1名)
※【ポジションについて】
ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。
※従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 静岡県浜松市浜名区 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ボールベアリングに関する知識(選定、使い方、評価方法など)や検査スキル(破壊状態の考察)。 上記を高速スピンドル設計に活用できるメカ設計スキル。 【歓迎要件】 即戦力として活用できるメカ設計スキル(板金、切削、金型品)、部品公差設計、力学計算スキル。 工作機械の駆動部など、切削機の設計経験があれば尚好。 Solidworks使用経験、外注設計管理経験があれば尚好。 技術ドキュメント読解、日常会話程度の英語スキルがあれば尚好。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | ローランドディー.ジー.株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒431-2103 静岡県浜松市浜名区新都田1-1-2 |
事業内容 | 世界200ヵ国以上にカラー・3D事業を展開しています。近年では歯科用ミリングマシンで医療分野にも参入するなど、ものづくりの幅広い分野で独自の価値を提供しています。 ■事業内容: コンピュータ周辺機器(カッティングプロッタ、大型カラープリント・カッター、パーソナル工作機器、モデリングマシン、彫刻マシン、プリント専用機種、メタル・プリンター)の開発、製造、販売 ・『カラー』:ビルボードや懸垂幕の大型屋外看板などを製作するサイン業界を中心に業務用大型カラープリンターを提供 ・『3D』:3次元入出力装置として3次元のスキャニングから切削加工まで、用途にあわせた多彩なラインナップ ・『カッティング』:ビニールシート等を文字やイラストの形にカットする、カッティングプロッタの属する分野です。各種看板の作成はもちろん、ショーウィンドウの装飾や工場内の案内表示の作成などに使われます ■企業の強み: ・創業当時からのコア技術:XYZ軸の制御技術。ペンプロッタ、カッティングマシン、3D入出力装置、大型インクジェットプリンターなど一見すると全く異なる製品のように思えるかもしれませんが、「XYZ軸」を制御するコア技術を守りながら製品開発を実施。 ・開発体制:柔軟な発想力を「カタチ」にしていけるよう、最先端の開発・設計環境を整備。1つの商品を開発する際、1人の責任者を立て必要な人材をそのつど集める「プロデューサー制度」を採用し、マーケットインの発想で新製品の企画・開発を行い、企画に応じてスクラップ&ビルドを繰り返すことで、急速に変化する市場ニーズにも的確にマッチした製品を開発。 ・営業体制:グローバルマーケットの視点に立ったマーケティングを重視。「国内営業」においては、顧客環境に合わせた製品の導入による業務革新の提案や、品質保証・サービス・サプライ品までを含めたトータルサポート体制の構築しています。一方、売上の90%を占める海外市場に対する「海外営業」では、地域単位のネットワークを構築し、国内での多様な提案事例を世界に広がる合弁企業・代理店へ発信、吸収した情報を地域レベルで共有することで、国際市場での競争力を高めています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.rolanddg.com/ |
設立 | 年 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 54,018百万円 |
従業員数 | 435名 |
平均年齢 | 41.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。