NEW
正社員
==☆おすすめポイント☆==
◆WLB:年休124日!土日祝休み!平均有給取得日数10日!
◆福利厚生:住宅手当!家族手当!退職金・再雇用制度!
◆安定就業:創業70年以上の実績!平均勤続年数19年!
===================================
【職務概要】
社内IT機器に関するシステムサポートやPCキッティング作業、情報システム機器に関するヘルプデスク業務を担当している部署で、部長候補として従事頂きます。
【職務詳細】
・ネットワーク、販売管理システム、情報システム及びインフラの運用維持管理
・情報システム機器に関するヘルプデスク業務
・社内システム各種マスタ更新作業・社内機器、アプリケーションの購入手続き
・社内ツールのライセンス及び保守更新手続き・社内PCリスト、ライセンス管理等
・メンバーのマネジメント
◎安心の経営基盤
独立系の総合商社として、創業70年以上の実績があります。
大手家具文具メーカーとの取引もあり、コロナ禍明けで出社回帰の流れもあり、業績も右肩上がりを続けています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > マシン運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー26階 東京メトロ丸ノ内線「大手町」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~800万円 月給制:月額335000円 賞与:有 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6か月※条件面に変更なし) ■福利厚生: 通勤手当:5万円/月、家族手当:2万/月、住宅手当:2.8万円/月、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、再雇用制度(65歳まで)、企業年金、託児所、社員食堂、食事補助、社内各種クラブ ■勤務時間:8:45~17:00 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日日数124日、週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、夏期3日、年末年始5日、振替休日制度完備 |
応募資格 | 【必須】 ・情報システム・ヘルプデスク・システム保守・システム運用関連の業務経験 ・部下の育成やマネジメントの経験 ~オフィス変革の最先端をいくという使命~ 今の時代に適したオフィスをお客様に提供していくには、まずその適したオフィスとは何なのか、ということを理解しなければなりません。 そのために、同社のオフィスについてもフリーアドレスや、打ち合わせスペースはオープンスペースにするなど、積極的にオフィス変革を取り入れております。 従来の日本企業とは違う運用を京橋オフィスであるStudio Beでは導入しており、実際に社員が体感することによって、お客様それぞれに合った提案が出来るようになります。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 富士ビジネス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町15-14 日本橋Fビジネスキューブ |
事業内容 | ■事業内容: オフィスの設計コンサルティングからファシリティマネジメントやプロジェクトマネジメント、 コンストラクションマネジメント等を手がけています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.fbco.co.jp/ |
設立 | 年1950年8月 |
資本金 | 290百万円 |
売上 | 19,800百万円 |
従業員数 | 316名 |
平均年齢 | 41.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。